• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

棚の隙間を塞ぎました。

棚の隙間を塞ぎました。 小ネタの続きです。昨日のプログに書きました、棚の隙間を塞ぎました。

 100均で購入した木材は、切りっぱなしのガサガサなので、少しペーパーかけて、ステインで色付けし、ニス塗りしたら、両面テープで貼り付けました。

 チョッと色が濃くなってしまいましたが、まあこんなもんでしょう。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/02/11 08:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年02月10日 イイね!

棚の隙間

棚の隙間 次の車いじりですが、ちょっと小ネタです。

 キャンピングカーの棚の上に少し隙間があります。もともと板があったのですが、気に入らないので取ってしまいました。(^▽^;)

 でもやっぱり隙間があるのはちょっと嫌。

 と言うことで、100均で断面が三角形の木材を買って置いたのですが、昨日、カッターで長さを合わせて切ってみました。

 今日はニス塗りです。(^-^ )

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

Posted at 2009/02/10 09:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年02月08日 イイね!

日本仕様ライト

日本仕様ライト 1月26日に届いた荷物の中身は、三井物産の2000年式シボレーアストロスタークラフトブロアムリミテッドから取外したという、ヘッドライトです。

 アストロのヘッドライトは米国仕様なので、ライトの光軸が右寄りです。うちのアストロタイガーは、リヤのキャンピングカーの部分は日本仕様で、米国仕様とはレイアウトが左右対称に作られてますが、ライトは米国仕様のままです。

 ですが、一部のアストロは、日本仕様のライトが付いているそうです。日本仕様のライトについては、聖さんのトラブルメンテナンスのヒントを見て、アストロタイガーを購入当初から気になっていたのですが、やっと購入いたしました。

 で、修理も終わったことなので、昨日取り付けました。(^-^ )

交換前の純正ヘッドライトはこんな感じです。


日本仕様のヘッドライトに換えると、こんな感じです。


 画像ではわかりにくいのですが、光軸が左寄りに変わったのが、分かりますでしょうか。(・_・?)

 これで左側の路肩部分が良く見えるようになる予定です。(^o^)/

 今日も引き続き、別の改造予定です。(¬、¬)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/02/08 10:18:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年01月27日 イイね!

昨日届いた荷物です。

昨日届いた荷物です。 昨日、ヤフオクで落札したものが届きました。

 落札価格19,500円、送料1,260円でした。

 アストロ乗りの方なら、何か解かもしれませんが、解ってしまうかも。

 詳細は後日。m(_ _)m



みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/01/27 09:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年01月09日 イイね!

また欲しいものが増えてしまった。

 黒豆ライダーさんのプログで、
自動ワイパーシステム レインセンサー天下雨滴
という商品を知りました。

 雨が降ると、雨の量を判断して、自動でワイパーを動かしてくれる商品だそうです。

 雨って一定に降ってくれないからけど、強い雨でワイパーが遅いと見えにくいし、あまり雨が振ってないのにワイパーが沢山動くとうっとうしいので、私はやたら調整してしまう方です。(;^_^A

 このレインセンサー天下雨滴をつけると、雨が止めば動かないし、雨の量が増えてくると自動的に間欠時間が短くなるそうです。欲しい。(゜ρ゜)

 楽天で検束したら、 コムエンタープライズというお店で売っているを発見。

 このお店には、自動ワイパーシステム レインセンサー天下雨滴の外に、車速ロックキットや、オートライトキットなど、楽しそうな商品が沢山あり、心くすぐられます。(^▽^;)

 ちなみに、フロントガラスには撥水剤も塗ってるのですが、うちのキャンピングカーはフロントガラスの上に、バンクが張り出しています。そのため、高速でも雨粒は上に飛んでいかず、雨粒はフロントガラスを左右にジワーと流れます。ですので、ワイパーは必須です。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ


この記事は、昨年末の最後のブツが届きました について書いています。
Posted at 2009/01/09 10:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改良 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation