• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

スモールライトもプラチナホワイトに

 昨日ホームセンターで
ボジション球12V5Wのプラチナホワイトを買って来ました。

 取り付けて見ましたが、点灯しません。(?_?)

 テスターを当ててみるとバルブまで12Vが来てませんでした。

 レンズを外すと怪しい配線コネクターが出てきます。ここは購入当初から配線コネクターがいっぱい付いていて、以前から配線を何とかしたいと思っていた所です。

 配線をコネコネすると、点いたり消えたりする配線コネクターが有りました。

ここが接触不良のようです。

 配線コネクターを取り外し、半田付けしました。

この後、半田付けする前に差し込んでおいた、収縮チューブを被せて絶縁しておきました。

 半田付けしてる間にすっかり暗くなってしまいました。

 そのうちここの配線は何とかしたいのですが、蚊に刺されてしまったし、今回は一ヶ所だけ半田付けして終わりにしました。

レンズを元に戻し、点灯させて見ました。

白いのは白いのですが、ヘッドライトのHIDはもっと青白いので、青いポジション球の方が良かったような気がします。(^^; )

詳細はみんカラの関連情報URLをご覧ください。

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は6位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 
Posted at 2008/10/17 09:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2008年09月29日 イイね!

荷物届きました。

荷物届きました。 昨日、頼んでた荷物が届きました。

 届いたのはワイパーアームです。特に今のワイパーアームが壊れてる訳では有りませんが、塗装が剥げてちょっと汚くなってきています。
 スプレー缶で塗ろうかと思ったのですが、ヤフオクで新品が送料込みで6000円だったので、衝動買いしてしまいました。(^^; )

 もう少しお金を出すと、ステンレスのキラキラのワイパーアームもあったので、ちょっと悩みましたが、ブレードが黒なので、普通の黒いワイパーアームにしました。
 
 開けてみると塗装が「ウーン」な感じです。「台湾製品は比較的クオリティーに欠ける部分がありますので、」と記載がありましたので、こんなもんなんでしょう。

 スプレー缶で塗った方が良かったかと、ちょっと後悔。(^▽^;)

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は8位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/09/29 08:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2008年09月23日 イイね!

100均で「アルミテープの光沢あり」を発見

100均で「アルミテープの光沢あり」を発見 昨日のブログに、電波時計を購入したことを書きましたが、実は衝動買いです。

 エンジンルームの雨対策にステンレス板を取り付けた後、アルミテープで隙間を塞ごうかと思ったのですが、手持ちのアルミテープは光沢が有りません。
 せっかく作成したステンレス板が綺麗なので、ホームセンターにステンレステープを買いに行きました。

 ホームセンターにステンレステープは有ったのですが、2480円と1480円でした。そんなに量は要らないので、悩むところです。

 その後100均に行くと、ステンレステープは無かったのですが、「アルミテープの光沢あり」を発見。購入してきました。

 さすが100均、ホームセンターに無いものがあります。(^▽^;)

 エンジンルームの雨対策用に作ったステンレス板を、両面テープで張った後、この「アルミテープの光沢あり」で隙間を塞ぎたいと思います。

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は6位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


 
Posted at 2008/09/23 09:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2008年09月22日 イイね!

電波時計交換しました。

電波時計交換しました。







 
 キャンピングカーの後ろには、家用の電波時計を付けてます。
日付に温度、湿度まで表示してくれるので大変便利です。

 ですが、運転席周りに電波時計がありませんでした。

 そこで以前オームセンターで温度計付きの電波時計があったので購入してみたのですが、失敗でした。

 パッケージに「ブルーバックライト」と書いてあったのですが、これはボタンを押したときしばらく光るだけです。暗いとボタンがどこにあるか解らないので、意味ありませんでした。(_ _ |||)

 そこで昨日、新しく電波時計を購入しました。

 画像の上が今回購入した電波時計です。こっちの方が文字も大きいし12Vでずっと光ってるので見えやすいです。(^o^)b

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は6位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/09/22 20:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2008年09月17日 イイね!

三角も黒から白へ

 9月13日のブログで、ドアミラーを交換した事を書きましたが、ドアミラーのフロント側に三角形のパネルがあり、ここに三角の黒い部分が残ってしまいました。


 そこで、この三角の黒い部分に白のカッティングシートを切って貼りました。
 

 これで真っ白です。(^○^)/

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は8位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
Posted at 2008/09/17 09:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation