• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

100Vの切替スイッチを取り付けました。

100Vの切替スイッチを取り付けました。 サブバッテリーの増設と一緒に、1200Wインバーターを取り付けてから、電子レンジを(バッテリーには良くありませんが)バッテリーで使えるようになりました。うるさい発電機を回さなくていいので、どこでもチンできます。
 しかし、インバーターから電子レンジまで配線していないので、使うときは延長コードで電子レンジとインバーターを接続する必要があります。電子レンジの近くにインバーターのコンセントを増設したかったのですが、大きな穴を空けないと、きれいに配線出来そうにありません。
 
 ちょっと危険ですが、発電機から発電機のコンセントの間に切替スイッチを入れました。使用するには、いろいろ条件がありますが、電子レンジに延長コードを繋がなくても、使用できるようになりました。危険なので真似はしないでください。

 切替スイッチの場所としては良い所が見つかったので、今後配線だけ変更しようと思います。
Posted at 2007/10/20 10:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

フロントのバンクの所にも、雨どいを付けました。

フロントのバンクの所にも、雨どいを付けました。 サイドとリヤには雨どいを付けましたが、フロントだけ付けていませんでした。昨日フロントのバンクの所にも、雨どいを付け、雨の跡を拭いておきました。
 これで車一周全てに、雨どいが付きました。
Posted at 2007/10/19 17:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年10月18日 イイね!

戸棚の扉にスポンジ張りました。

戸棚の扉にスポンジ張りました。 私の乗っているキャンピングカーは、キャブコンバージョン(アメリカではCクラス)と呼ばれている、後ろの部分は全部キャンピングカーメーカーで作られたキャンピングカーです。ハイエースなどをベースに作られた、バンコンバージョンより、中が家っぽくなっています。戸棚や小さいながらクローゼットなどが作りつけで付いてますが、10年以上前に作られた車なので、走行中はギシギシ音がしてます
 
 戸棚の扉を押すとカタカタと音がするので、ここも原因の一つだと思い、スポンジを張ってみました。走行中に扉の音がしなくなったので、気持ち静かになりました

 でもまだあちこちでギシギシいっています。(^^; )
Posted at 2007/10/18 13:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

クローゼットの床を延長

クローゼットの床を延長 私が乗っているキャンピングカーには、小さいながらクローゼットが付いています。服をかけることはほとんど無く、ただの収納庫になっています。
 以前から気になっていたのですが、クローゼットの床の部分に段があるので、荷物を入れておくと、どうしても荷物がクローゼットのドア側に寄ってしまいます。で、ドアを開けると荷物が転がり落ちることもあります。(^^; )

 今回、クローゼットの床を延長して、段をなくしました。ついでに隙間風が入ってくる穴も少しふさぎました。画像の白い板のところが追加した部分です。

 そのうちカッティングシートなどでもう少しきれいにしようと思います。

 詳細は関連情報URLの整備手帳をご覧ください。
Posted at 2007/10/06 12:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2007年09月14日 イイね!

なめたネジの外し方

 なめた6角穴と、割れた6角穴、何か方法が無いか調べてみました。

①小ねじプライヤー

ネジの頭をつかんで回します。

②ネジすべり止め液

摩擦力を高めて、すべりを防止します。

③なめたネジはずしビット

小さなねじを逆タップで外します。

④エキストラクター

頭が折れたボルトも逆タップで外せます。

⑤ナットツイスター

なめたボルトも回せます。


⑥ボルトツイスター

折れたボルトに下穴をあけ、ボルトツイスターを差し込んで回します。

⑦ナットブレーカー

ナットを割って取り外します。

 などなどありましたが、6角穴に下穴をあけても、割れてしまいそうです。ナットブレーカーは、ナットの位置が奥なので入りません。
Posted at 2007/09/14 15:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation