• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

お詫び

 長くこちらのブログを利用させていただいておりましたが、

 最近オフ会当でお知り合いになった方から、こちらに「コメントできない」と言われる事が多くなってきました。

 オフ会当でお渡しした名紙には、こちらのアドレスを記載しておりしたが、

 こちらの「みんカラ」というSNSは、登録しないとコメントできないシステムの為、

 「みんカラ」に未登録の皆さんにはご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

 「みんカラ」の事務局の方へ、未登録でもコメント書けるようにしたいただけないか、

 お願いしてみたのですが、ダメみたいです。

 そこで、しばらく「Amebaブログ」と併用して書き込みしておりましたが、

 最近「Amebaブログ」への迷惑なコメントが増えてきましたので、

 さらに「FC2ブログ」へと引っ越そうかと思っております。 

 なお、「FC2ブログ」のアドレスはこちらです

 こちらでお友達登録していただいた方、こちらにコメントするためにわざわざ登録したいただいた方、大変もうしわけありません。

 さらに、こちらにリンク貼っていただいた方、そのリンクからお越しいただいた方など、大変もうしわけありません。

 今だに、試行錯誤の繰り返しで、ブログの引越し作業も済んでおりませんので、

 みなさんにご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

 
 
Posted at 2010/03/01 11:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2010年02月16日 イイね!

今までキャンピングカーで旅行した場所

今までキャンピングカーで旅行した場所 自白します。

 タイトルは4ぱぱさんのブログから、パクリました。m(_ _)m

 4ぱぱさんのブログによると、4ぱぱさんの家には、日本地図を額に入れて飾ってあり、キャンピングカーで出かけた場所を赤く丸いシールで貼ってあるそうです。

 ぐ~ぜんにも、うちにも日本地図を貼っており、すご~い親近感を、勝手に感じてます。

 ただ、うちのは額なし。(;^_^A

 更に、行った所はシールではなく、蛍光ペンなので解りにく~。

 そして、なにより、行ったとこ、少ね~。(;´▽`A``

 みなさんも日本地図貼ってませんか~。
Posted at 2010/02/16 09:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2010年02月09日 イイね!

「雷ガード」 無償交換

 「雷ガード」 無償交換 昨日、家電屋さんのデオデオから手紙が届きました。

 何かと思ったら、

 販売元:サンワサプライ・ノア製、雷ガード


 発煙・発火の可能性があり、対象商品は無償交換してくれるそうです。

 私は購入してないので、デオデオのお客さん全員に送ってるのでしょうか。

 もし、心当たりの方は、サンワサプライのホームページより、

 対象商品かどうか、ご確認ください。m(_ _)m

 それにしてもデオデオさん、対応がシッカリしてますね~。

 安売り店ほど安くは無いのですが、デオデオがまた好きになってしまいました。(^-^ )
Posted at 2010/02/09 08:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2010年02月06日 イイね!

「くるま旅くらし読本」

「くるま旅くらし読本」 山本馬骨氏の「くるま旅くらし読本」が届きました。

 キャンピングカー スーパーガイドの編集長、町田さんのブログで知り、3日(水)に注文。昨日届きました。

 町田さんのブログによると「前著の出版を引き受けた会社がなくなってしまったため、この本は山本馬骨氏の手作り」ということで、注文といってもメールで送っていただくように、直接お願いする形になります。

 詳しくは、山本馬骨氏のブログを、ご覧ください。送料込みで1,000円です。

 後半1/3の付録、「くるま旅くらしに関する何でもQ&A」は、欲しい情報はすぐに見つかると思います。  
 昨日ちらっと斜め読みしましたが、「60歳からのくるま旅くらしの楽しみ方」と副題がつけられてますが、60歳になってから読むのは勿体無い。年齢関係なく、役立つ一冊だと思います。

 一般的な車中泊のハウツウ本と言うだけでなく、「くるま旅くらし」の楽しみ方、マナーの心得、人や夫婦の付き合い方など、車中泊以外でも役に立つのでは。

 パラパラっと読んだだけですが、「自分旅車に惚れるべし」と書かれてあります。「せっかく購入した旅車も、欠点ばかり探し、文句ばかり言ってないで、短所をカバーして旅くらしを楽しもう」と。

 最近私は、あっちのキャンピングカーのここか良いとか、あそこが良いとか言ってましたが、気に入って買ったキャンピングカーですし、文句ばかりいってたら、旅が楽しくなくなりますよね。

 ちと反省。(;^_^A

 また、「健康と安全はくるま旅くらしの絶対要件」と書かれてますが、山本馬骨氏は「毎日1万3千歩以上を歩くことや、菜食主義の実施を、もう10年以上も続けています」とのこと。頭が下がります。

 「くるま旅くらし」の為だけでなく、健康は大切ですよね。

 私の場合、好きな物を食べたいだけ食べ、歩くのなんてメンドクサイから、近くでも車で行ってしまう。これじゃダメですね。

 かなり反省。ヽ(_ _ |||)

 これからゆっくり読ませていただきたいと思います。(^-^ )
Posted at 2010/02/06 10:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2010年02月05日 イイね!

トヨタ、がんばれ~

 トヨタ自動車さん、リコール問題で大変みたいですね~。

 海外の話だと思ってたら、「プリウス」まで・・・。

 でも、副社長の

 「フィーリングの問題なので、お客様が望むフィーリングになるよう、例えばブレーキをちょっと踏んだだけでぎゅっときくようになるのか、それともちょっと踏んだだけでぎゅっときくのは嫌だというのか、いろいろありますね」

 とか、

 「トヨタのお客様はトヨタの(ブレーキの)フィーリングにお慣れになっていますので、多少それと違うことが起きると、それはちょっと悪いということになりますので」

 とか、

 もしかして、「中にはうるさいお客も居るんですよ・・・」なんて、間違っても思ってないですよね。

 最近、新車の開発スパンが短くなってますが、勿論ちゃ~んと不具合潰してから新車出してくれてますよね。信じてますよ~。

 特に2代目プリウスは、対抗車種のせいで、無理して新種発表を前倒ししてませんか。

 もし、仮に不具合ではなくても、少しでも安全を脅かす点があるのなら、早急に対応してください。

 頼みますよ~。

 そしてがんばってください。p(*゜▽゜*)q
 
 
Posted at 2010/02/05 09:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation