• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

スノースクート、て面白そうです。

 来シーズンは子供にレンタルスキーで、スキーを教えようかと思っていますが、娘が2人ともリフトに乗りたいと言い出したら、私が一人でつれて上がらないといけないような気がします。
 そこで、奥さんに早く滑れるようになって欲しいので、
安いショートスキーでも買って練習してもらおうかと思ったのですが、
ネットでいろいろ見ていたら、スノースクート、て面白そうです。
 奥さんのショートスキーより、自分用のスノースクートが欲しくなってしまいました。(^^; )

 でもスノーボードをはじめた頃も、当時はスノーボード禁止のスキー場が多かったので、スノースクートの滑れるスキー場が近くにあるのか調べてみると、
広島県では、スノーリゾート猫山スキー場の一部、ドルフィンバレイ、大佐スキー場で、
鳥取県では、奥大山スキー場の一部、氷の山スキー場で、
岡山県では、ひるぜんベアーバレースキー場、神郷第一スキー場、津黒高原スキー場、大芽スキー場などで滑走可能みたいです。

 家から2時間ほどのスノーリゾート猫山では、スノースクートのレンタルも1時間1,000 円であるみたいなので、試してみたいです。

 いろいろ見ていたら子供でも使える、3段階の高さ調整付きの
スノースクートが、税込送料込 6,279 円 でありました。

ヘルメットが必要かもしれませんが、子供もこれでいいかもしれません。(^^; )

ちなみにエンジン付スノーボード、
パワーボードは、税込 298,000 円(@O@)

Posted at 2008/02/02 13:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2008年01月30日 イイね!

デオデオで頂きました。

デオデオで頂きました。 昨日、デオデオで頂きました。シュレッダーはさみです、普通のはさみが3枚重なっているような形をしています。

 デオデオは広島に本社がある、エディオングループの家電量販店です。最近は、ヤマダ電機やコジマが出来ましたが、近くに店舗があることと、5年保障のカードを作っている関係で、デオデオに良く行きます。

 でも、最近は粗品もらいに行くだけです。 (^^; )
Posted at 2008/01/30 11:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2008年01月29日 イイね!

今年2度目の積雪雪です。

今年2度目の積雪です。 ここの地域で雪が積もるのは、年に1~2回で、いつもは道路がうっすら白くなる程度ですが、今日はワダチが出来るほど積もっていました。
 気温が下がらなかったのか、ベシャベシュに解けていいます。思ったほど交通に支障は無かったようですが、まだ1月なのに今年は2回目です。

 子供は雪を触ると手袋が濡れると言って、スキー用の手袋を持って、張り切って学校に行きました。
 子供は元気です。(^_^;)
Posted at 2008/01/29 08:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2008年01月28日 イイね!

今日も雪雪です。

今日も雪です。 たしか雨の予報だったと思ったのですが、今日は雪が降ってます。積もるほどではありませんが、明日の朝はどうなっているか分かりません。(・_・?)

 昨日のスキー場は天気が良くて良かったです。 
Posted at 2008/01/28 17:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2008年01月24日 イイね!

シートベルトを緩めることの危険性について

 JAF会員に届く、ジャフメイト1・2月合併号に気になる記事がありました。

それは、
ハンディキャップは元気の素
の著者と思われる(確認はしてません)、フリー・ライターの山岸朋央さんの書かれている「事故ファイル」についてです。

 内容は昨年6月に静岡県内の高速道路で起きた、30歳代の男性が運転する大型トラックが、脇見が原因で前のトラックに衝突した事故についてです。

 悪いのは明らかに、タバコを探す為に脇見をした30歳代のドライバーですが、追突されたドライバーのシートベルトには、シートベルトが緩むように針金で加工がされていたそうです。そのため追突された50歳代のドライバーは、シートベルトをしていたにもかかわらず上半身が車外に出た状態で頭の骨折り、亡くなられたそうです。

 「シートベルトストッパー」などという、シートベルトを緩めるための商品も、普通に売っていますが、シートベルトを緩めることで危険が増すそうです。

 50歳代のドライバーの方は、まさかシートベルトを緩めたことで死亡するとは思っていなかったことでしょう。50歳代のドライバーの方が危険性について知っていたらシートベルトを緩めなかったかもしれません。
 
 私もシートベルトはしていますし、子供にもシートベルトをするように言っていますが、シートベルトの緩みまでは考えが及びませんでした。いくら安全運転に心がけていても、もらい事故はどうしようもありません。危険性について知ることが大切だと思い、ブログに書かせていただきました。

 みなさんもシートベルトの緩みには、お気を付けください。
 
 
Posted at 2008/01/24 11:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | クルマ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation