• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

マスターシリンダー、取り付けました。

 昨日、ブレーキマスターシリンダーを取り付けました。

 新たしくしたかったのは中身ですが、外側も綺麗になりました。


 前はこんなに汚れてました。


 今日もブレーキの整備をつづけます。p(*^-^*)q

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
Posted at 2008/07/12 08:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | (メンテ)ブレーキ | 日記
2008年07月11日 イイね!

マスターシリンダーの中身、交換しました。

マスターシリンダーの中身、交換しました。 昨日、ブレーキマスターシリンダーOHキットの交換が終わりました。

 ロックリングを外すのが、ちょっと大変でしたが、何とか交換しました。

 片手でピストンを押しながらでは、片手しか使えないので、誰かに手伝ってもらうか、バイスか何かで、ピストンを押し込んで作業した方が簡単だったような気がします。

 後はマスターシリンダーのエア抜きして、元に戻すだけです。(^-^ )

 マスターシリンダーの分解は、関連情報URLの整備手帳をご覧ください。

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/07/11 09:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | (メンテ)ブレーキ | 日記
2008年07月10日 イイね!

マスターシリンダー、取り外しました。

マスターシリンダー、取り外しました。 昨日、ブレーキマスターシリンダーを取り外しました。

 今週の土曜日は奥さんの方に予定があり、出かける予定も入れてませんでしたが、子供が「おばあちゃんちに遊びに行きたい」と言うので、子供は今週、久々に奥さんの実家にお泊りです。

 ですので、土日は心置きなく車いじりが出来ます。(^▽^;)

 ブレーキ関係は8月の車検までにと思っていたので、来月でもいいと思っていたのですが、今週から取り掛かることにしました。

 まず、ブレーキマスターシリンダーの周りが、黒く汚れているので、マスターシリンダーを取り外しました。

 今日にでも、ロックナットを外して、プライマリー、及びセカンダリーピストンを取り出します。
p(*^-^*)q

詳細は、関連情報URLの整備手帳をご覧ください。

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
Posted at 2008/07/10 10:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | (メンテ)ブレーキ | 日記
2008年07月01日 イイね!

ブレーキの部品が届きました。

ブレーキの部品が届きました。 昨日、クイックパーツ.ジェイピーさんに注文しておいた。ブレーキの部品がとどきました。

 これは、ホイールシリンダーOHキットです。リヤブレーキのホイルシリンダーの中に入っている部品です。片側1,030円で、2個で2,060円、送料は740円でした。

 注文する前に、ホイールシリンダーOHキットの価格を、ネットで数件調べましたが、クイックパーツ.ジェイピーさんは、私が調べたお店の中では、最安値でした。

 安く売っていただけるので、大変助かります。( ^o^ )

 これで、ブレーキの部品が一通りそろいました。(^-^ )

 ブレーキドラムもサビサビですが、ブレーキドラムは金銭的事情でしばらく先になりそうです。
(;^_^A

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ  拍手する  hosoの掲示板へ
Posted at 2008/07/01 08:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | (メンテ)ブレーキ | 日記
2008年06月28日 イイね!

リヤブレーキの調整後、初めて運転しました。

リヤブレーキの調整後、初めて運転しました。 ミニトマトが赤くなってきましたので、今年3回目の収穫しました。

 話は変わりますが、今日、リヤブレーキの調整してから初めて運転しました。いままでよりブレーキぺダルを奥まで踏み込まなくても、ブレーキがきくようになりました。(^o^)

 いままでは、ほとんどフロントブレーキだけで止まっていたのかもしれません。(^^; )

 これからは、1年に一度はリヤブレーキの確認と調整しようと思います。(o^-^o)

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/06/28 11:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | (メンテ)ブレーキ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation