• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

ルームランプのLED化 その2

 昨日、03月26日のブログに書いた、LEDが少し暗いので、1個250円のLED80mAを2個使用して、ルームランプ用のLEDを作成してみました。

 まず、15mAのCRD定電流ダイオードを、4個使用して、60mAが流れるようにしました。
 
 この60mAのLEDを比較テストしてみると、約182Luxでした。
 
 30日の比較テストでは、元々ルームランプに使用されていた電球は、約179Luxでしたので、十分です。

 80mAまで比較テストしてみると、70mA約208Lux80mA約229Luxでした。72円のLEDを2個使用し30mAの時、約85Luxでしたので、かなり明るくなりました。

 詳細はフォトギャラリーの「LED比較テスト その2」をご覧ください。

 60mAでも十分明るいのですが、60mA仕様から、10mAのCRD定電流ダイオードを2個追加して、80mAで作成してみました。
 

 ルームランプに取り付け、カバーを付けると、30cm下で約225Luxが、約72Luxまで落ちますが、元々の電球の時、カバーを付けて、約60Luxなので、十分明るいです。

 逆に少しまぶしいかもしれません。(^^; )

 今回LEDを購入したのは、LED PARADISE☆エルパラです。
 
Posted at 2008/04/01 10:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (改造)LED | 日記
2008年03月31日 イイね!

LEDの明るさをテストしました。

 最近使っているLEDは、1個72円です。以前から気になっていた、少し価格の高いLEDを試しに購入したみました。高いと言っても、1個250円と360円です。

 もちろん価格が高いだけに、明るいみたいですが、どれだけ明るいのかは数値や画像を見ても私にはよく分かりません。

 そこで、いろいろ種類がある中で、少し価格の高いLEDををテストしてみたいと思います。もちろん測り方がいい加減なので、数値にどれだけ誤差があるかは不明です。そのあたりはご了承ください。

 まず、72円のLEDに30mA、250円のLEDに60mA、360円のLEDに90mA、の電流が流れるように、定電流ダイオードを、半田付けしました。


 72円のLEDに30mAの電流を流したとき、30cm離れたところの明るさは、47Luxでした。
 

 250円のLEDに60mAを流したとき、88Luxでした。
 

 360円のLEDに90mAを流したとき、135Luxでした。
 

 ちなみに元々ルームランプに使用されていた電球は、179Luxでした。
 

 ルームランプ用のLEDですが、

 1、72円のLEDを4個使用して作る。(LED72円×4 + CRD50円×4 = 488円)
 安く作れそうです。4個で足りるかは不明です。ルームランプには、まだスペースに余裕がありますが、03月26日のブログに書いた物より、大きくなってしまいます。

 2、250円のLEDを2個使用して作る。(LED250円×2 + CRD50円×4 = 700円)
 小さくつくれそうです。2個で足りるかは不明です。このLEDは80mAまでOKなので、80mAでの明るさも気になります。価格の割りに期待したほど明るくなかったのが、少し残念です。

 3、360円のLEDを1個使用して作る。(LED360円×1 + CRD50円×6 = 660円)
 小さくつくれそうです。90mAでも十分明るいのですが、元々のルームランプの電球には、少し明るさが足りません。電流を多く流すと、発熱量が心配です。

 と、いろいろ作り方はあると思います。

 もう少し検討したいと思います。
Posted at 2008/03/31 10:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | (改造)LED | 日記
2008年03月27日 イイね!

助手席側ステップランプのLED化

 ステップランプと言うかどうかは、よく分からないのですが、運転席と助手席のドアを開けたところに、ランプがあります。

画像は助手席側です。

 ここのランプもルームランプと同じLEDを作成し、取り付けました。


 カバーを戻して完成です。夜は元々の電球が、

で、

LEDが、

です。やはり少し暗い気がします。

 ルームランプも暗くなったような気がするので、自作したLEDの明るさを測ってみました。30cm下で約27Luxでした。

 ルームランプに元々付いていた電球と同じものを付け替えてみると、確かに明るいです。測ってみると、30cm下で約60Luxでした。

 自作したLEDは元々の半分以下の明るさです。( ̄~ ̄;)
 
 ルームランプに付けたLEDは運転席側のステップランプに流用し、ルームランプはもう少し明るいLEDで、作り直したいと思います。(^^; )
 
Posted at 2008/03/27 10:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | (改造)LED | 日記
2008年03月26日 イイね!

ルームランプのLED化 その1

 前回、なぜ車高灯を全LED化したのかと言うと、ルームランプのLED化をするついでです。

 今回、なぜルームランプをLED化しようと思ったかと言うと、ルームランプが切れたからです。(^^; )

2個切れてますが、もう1個は運転席側のドアを開けた時の、右下のランプです。これは以前から切れてました。(^^; )

車高灯と同じ、
超広角 白色FluxLED 1個72円
CRD 定電流ダイオード E-153 1本50円
を2個づつ取り付けました。


両口金 S8.5 1セット20円
を取り付け、絶縁の為ホットボンドを使用し、固定しました。


ルームランプに取り付けてました。


点灯するとこんな感じです。


前より暗くなった気もしますが、良いことにします。(;^_^A
Posted at 2008/03/26 09:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | (改造)LED | 日記
2008年03月25日 イイね!

リヤ車高灯を全灯LED化しました。

 昨年、車高灯のLED化しましたが、リヤには車高灯の5つのうち、中の3つは車検に通らない可能性があると聞き、左右の2灯だけLED化してました。

 車検は大丈夫だと聞きながら、しばらくそのままでしたが、昨日全灯LED化しました。


 LED化したと言っても、LEDの車高灯に交換した訳ではなく、電球をLEDに変えただけです。


LED PARADISEのピースコーポレーションさんで、

超広角 白色FluxLED 1個72円
CRD 定電流ダイオード E-153 1本50円
電球口金 BA9s 1個20円

を購入し、自作しました。


 追記、簡単ですが、回路図です。

間違ってたらごめんなさい。
Posted at 2008/03/25 09:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | (改造)LED | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation