• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年05月23日 イイね!

耐油ホースが届きました。

耐油ホースが届きました。 昨日、プロフレックス株式会社に注文しておいた、燃料・油用ホースが届きました。

 ヨコハマ物産株式会社で注文しても良かったのですが、プロフレックス株式会社は1000円以上の注文で、代引き手数料が無料になるので、プロフレックス株式会社の方で注文しました。
 銀行振り込みでも、振込み手数料はかかりますが、手数料が無料と言うのはありがたいです。(^-^ )

 詳細は、
  NL50x3B 内径φ50.8x外径φ69
  5,405円×0.9=商品代金:4,864円
  送料:    800円
  手数料:   0円
  消費税:   283円
  合計金額:  5,947円 です。

 昨日届いたので、早速取り付けようと思ったら、購入した耐油ホースは思ったより硬く、あまり曲がりません。( ̄~ ̄;)

 ヒビ割れた今のホースを外し、長さを測ってみると、80cmで足りたので、90cmで注文したホースは10cmカットしました。

 購入したホースをタンク側に差込み、ホースバンドで止めてみましたが、給油口までは曲がりません。

 穴が開いたままでは問題があるので、ホースに給油口のパイプとキャップをつけましたが、画像の状態です。 (^^; )

 結局、5月16日のブログに書いた、
 ステンレス 曲げパイプ 50.8パイ2,500円 (税込)と、
プロフレックス株式会社に、ホースバンド Parker φ42-φ90 SUS 195円×2=商品代金:390円、注文いたしました。

 ホースが硬くて曲がらないので、途中にステンレス曲げパイプを入れて、ホースバンドで止めようと思ってます。

 部品が届くまで、作業中断です。(´□`|||)
Posted at 2008/05/23 14:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | (修理)給油パイプ | 日記
2008年05月20日 イイね!

給油パイプの長さを測ってみました。

給油パイプの長さを測ってみました。 ヒビ割れた給油パイプの交換に、使えそうな「耐油ホース」が見つかったので、給油パイプの長さを測ってみました。

 車体の下にもぐりこんで、給油パイプの長さをは測ると、約85cmでした。

 ヒビ割れしてガソリン漏れしたところは、給油口の近くですが、ガソリンタンク側にもパイプにヒビが入ってました。(+o+)

 やはり給油パイプは全体的に劣化しているようで、ヒビ割れしたところだけ切って、間にステンレスぱパイプを入れるよりは、給油パイプ全部を交換する方が良さそうです。(^^; )

 「耐油ホース」で検索すると、いろいろなホースがありましたが、内径50mmのホースは少なく、ガソリンか、燃料油、と書かれたホースはより少なくなります。

 そんな中、前回見つけた耐油ホースは、仙台市の弘進ゴム株式会社NL耐油ホースでした。
 内径φ50.8x外径φ69で、軽油・灯油・重油・潤滑油、等の一般的送油用途に使用できる、耐油性と耐久性を考慮して作られたホースのようです。

 プロフレックス株式会社で販売している、燃料・油用ホース の場合、10cm単位で販売してくれるようなので1m5,405円×0.9mで4864円、広島までの送料は800円で、合計5664円(税抜き)だと思います。

 ほかにも、ヨコハマ物産株式会社燃料ホースも同じ弘進ゴムのNL OIL ホースが、1m4760円で売ってました。こちらは1m単位での販売ですが、広島までの送料は900円で、合計5660円(税抜き)です。

 
Posted at 2008/05/20 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | (修理)給油パイプ | 日記
2008年05月19日 イイね!

給油パイプ、見つかりました。

 ヒビ割れてガソリン漏れした給油パイプですが、やっと使えそうなパイプが見つかりました。(^○^)

 先日から「アストロタイガー パイプ」、「アストロ パイプ」、「給油パイプ」、「給油ホース」、「ガソリンパイプ」、「ガソリンホース」「フューエルホース」、「耐ガソリンホース」「耐ガソリンパイプ」などと、いろいろキーワードを変えて検索しましたが、思うような検索結果は得られませんでした。

 ですが、「耐油ホース」で検索して、プロフレックス株式会社という配管パーツを売っている会社のホームページにたどり着きました。

 そこには、内径φ50.8x外径φ69の燃料・油用ホース が1m5,405円でありました。燃料油・作動油・潤滑油・重油・ガソリンなどにつかえるようです。
 10cm単位で販売してくれるようなので、今付いているパイプの長さを、測ってみたいと思います。(^-^ )
Posted at 2008/05/19 15:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | (修理)給油パイプ | 日記
2008年05月16日 イイね!

給油パイプの検索中です。

 給油パイプの修理についてですが、使えそうなパイプを検索中です。

 ヤフオクでも、楽天でも、「給油パイプ」で検索したのでは、使えそうなパイプは見つかりませんでした。「耐油パイプ」で検束すると該当なし。「耐油ホース」で検索すると、細い耐油ホースはありますがしますが、内径50mmの耐油パイプはヒットしません。

 そこで、中央にステンレスパイプを挟むことを念頭に、「ステンレスパイプ」で検索すると、マフラーを売っているお店で
50.8パイ ステンレスパイプ ストレート 60cm 
が1,900円 (税込)で売ってました。このお店には、
曲げパイプ ステンレス 50.8パイ も2,500円 (税込)でありました。
 亀裂の入ったところは、斜めに引っ張られて片側に力がかかるので、亀裂が入りやすいのかもしれません。曲げパイプを使えば、ゴムパイプへの付加が減るかもしれません。

 間にステンレスパイプを入れるとすると、ホースバンドも追加で2個必要になってきます。楽天の工具を売っているお店で、最小径40mm、最大径64mmの、
トラスコ ステンレスホースバンドがありましたが、税込 1,239 円します。ちょっと高いような気がします。

 締付径は書いてなかったのですが、トラック用品を売っているお店で、
筋入りウォーターホース用トライトンホースバンド税込 315 円でありました。トラックの荷台の水を抜くホースに使用するもので、ホースの径が50φと言うことです。50φが内径なのか外径なのかが分かりません。
 別のトラック用品を売っているお店であった、
ウォーターホースバンドに合うウォーターホースは、「外径60×内径50」と記載があったので、たぶん使えると思います。
 ヤフオクで「ホースバンド」を検索すると、100円くらいからありますが、どれがどうなのかよく分かりません。走行中に外れると大変なことになるので、安いだけでは選びたくありません。

 もう少し検索範囲を広げて検索してみたいと思います。

拍手する
Posted at 2008/05/16 22:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | (修理)給油パイプ | 日記
2008年05月15日 イイね!

給油パイプを測ってみました。

給油パイプを測ってみました。 5月1日のブログで書いたように、とりあえずテープで応急処置した給油口からガソリンタンクまでのパイプですが、そろそろちゃんと直したいと思います。
 キャンピングカーなので、アストロより給油口が外に移動しています。もともとのアストロのパイプより長くなっていますので、アストロのパイプは流用出来そうにありません。

 同じパイプを購入するとしたら、内径50mm耐ガソリンパイプが必要ですが、アメリカのキャンピングカーメーカーの作成した部分なので、難しいかもしれません。

 ヒビの入った部分をカットして破棄すると、パイプが短くなってしまいます。パイプの中央位に、外径50mmのステンレスパイプを入れて繋げば、直せるかもしれません。

 これから使えそうな部品を検索してみたいと思います。
Posted at 2008/05/15 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | (修理)給油パイプ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation