• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

エントランス、完成

 昨日、やっとエントランスが完成いたしました。

 昨日のブログにも書きましたが、エントランスのマットとカーペットのつなぎを隠していた、100均の滑り止めは、もうグニャグニャです。(´□`|||)
>
元々こんな使い方をする商品ではありませんし、仕方ありません。

 で、100均で買った階段の滑り止めは、撤去しました。 


 昨日、すでに買っておいた、断面がL字のアルミアングルを切って取り付けようと、外した滑り止めと合わせてみました。

 が、少し足りません。(;´▽`A``

 1m有れば足りるだろうと、測りもしないで買ってきたのが失敗でした。

 てことで、再度ホームセンターにもう一本買いに行くことになってしまいましたが、何とかアルミアングル(1本220円)を金ノコで切って、ビス止めいたしました。(;^_^A


 これで、エントランスステップのシリーズは、完了です。(^o^)/

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
2009年08月09日 イイね!

エントランスステップ、取り付け

 昨日エントランスにステップを、やっと取り付けました。

 3ヶ所は、エントランスに穴加工し板付きナットを取り付けた所に、下からボルトで止めました。

 当初40mmのボルトを使用する予定でしたが、ステップの鉄板と、ワッシャーの厚みを考慮し忘れ、長さが足りませんでした。

 で、45mmに変更し、取り付けました。

 奥の1ヶ所は、取り付け穴がエントランスから外れてしまうのですが、L字の金具を使って、止めておきました。


 ステップの位置を奥に移動したので、ちょっと足を乗せる面積が減ってしまいました。


 ですが、仕舞うとステップはまったく邪魔になりません。(^-^ )

 これで、子供が乗るときに、仕舞ったステップに引っかかることは無いでしょう。

 後は、エントランスにマットだけです。

 マットを元に戻し、釘で止めました。


 100均で買ってきた、階段の滑り止めで、つなぎの目隠しをしてましたが、もうグニャグニャです。

 ホームセンターで、断面がL字のアルミアングルを買ってきました。

 てことで、まだ終わってません。(;^_^A

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
2009年08月08日 イイね!

エントランスステップ、塗装

 エントランスの床の木工用パテが乾いたので、塗装しました。

 エントランスの床は、上からマットを敷く予定です。

 ですので、見えなくなる所なんですが、木材保護の為です。

 今回使ったのは、アサヒペン 水性ウッドガードです。

 ウッドデッキなどの、屋外の木製品用で、超撥水の文字につられて、ホームセンターで買ってきたものです。(;^_^A

 一旦、エントランスの取付用のナットなどを外し、木工パテが乾いてからサンドペーパーをかけました。

 その後、水性ウッドガードを一回塗りました。

ちなみに、木工パテは水性塗料が塗れると書いてありました。

 乾いた後、更に2度塗りです。


 今日はやっと取付です。

 3ヶ所は穴加工が終わったのですが、もう1ヶ所がエントランスの床から外れてしまい、どうしようかと思ってましたが、8Mのタップがきってある、L字の金具を買ってきました。


 後ちょっと、がんばります。(^-^ )

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
2009年08月07日 イイね!

電動ステップ

 今付けようとしている、エントランスのステップは、手動の物です。

 キャンピングカーの用品を扱っておられる、カーク産業さんで、\6,500で出ている、
引き出しシングルステップ

です。

 実は、タイガーから外したものではなく、前のキャンピングカーにつけていたステップです。これが、偶然同じものでした。(^-^ )

 出来れば、オムにスターの12V電動ステップ

なんか付けたいですが、ニュージャパンヨットさんで、¥56,700。

 高いです。(;´▽`A``

 そこで、中古でないかと、ヤフオク内を「電動 ステップ」で検索してみました。

 有りましたが、「スズキ エブリィの電動オートステップ」と、「三菱 デリカの電動サイドステップ」。

 純正でそんなオプションあったんですね~。(@O@)

 ネットで調べてみると、三菱デリカ D:5【電動サイドステップ仕様車】
や、
 日産エルグランドLV(福祉車両)シリーズ ステップタイプ
 などもあったんですね。

 まったく知りませんでした。(;^_^A

 特に、セレナLV(福祉車両)シリーズ スタイリッシュステップ
は、サイドシルプロテクターがステップに変身するそうです。
  

 こんなの良いな~。(¬、¬)


みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
2009年08月07日 イイね!

エントランスステップ、穴加工

 エントランスステップを奥に取り付けるには、すでに開いてる穴は、まったく流用できませんでした。

 ですので、新たに穴加工です。

 板付きナットの板分だけ四角く削り取り、8.5mmの貫通穴と、18.5mmの座ぐり加工しておきました。


 これで、板付きナットがはまります。


 3ヶ所新たに穴開けて、少し左に、そしてかなり後ろに取り付け予定です。


 もう1ヶ所、取り付け穴をどうするか迷ってますが、古い穴は
セメダイン 木工パテ
で埋めときました。

 ここは元々カーペットの敷いてあった所で、防水加工はされてありませんでした。

 雨などで濡れたからか、表面が全体的にガタガタです。(´□`|||)

 そこで、穴だけでなく、全体的にパテ塗っておきました。

 それにしても、色はラワンと書いてあるのですが、肌色みたいな色です。(+o+)

 ま、見えなくなる所ですから、問題ありませんが。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation