• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

追加メーター、FRP開始

 オートゲージの配線は、

 \(・_\)とりあえず(/_・)/おいといて、

 追加メーターのFRP、開始いたします。(^o^)/

 1、厚紙に穴開けて差し込み。


 2、スプレーのりで、アルミホイルを貼り。

でも、シワシワ。(;´▽`A``

 3、FRPの準備。


 4、FRPを貼り貼り。

あー、紙コップが倒れた~、ティッシュ~。オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

 5、硬化後に厚紙を捨て。


 6、ドライバーでこじって救出。

出てこないかと思った~。(;^ 。^) =3

 7、アルミホイルをハギハギ。

なかなか取れん~。(´□`|||)

 8、カッターナイフで、アルミホイルをコリコリ。

アルミホイルのシワシワが、忠実に再現。(_ _ |||)

 昨日の作業はここまで。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/08/22 09:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (改造)追加メーター | 日記
2009年08月21日 イイね!

オートゲージの配線不明

 ここ2~3日、あーでもない、こーでもないと、試行錯誤を繰り返しております。

 それは、オートゲージのイルミ配線。

 説明書は日本語ではありませんが、配線の図があるので、なんとなく分かったつもりでいました。


 配膳図をみると、黒い線がアース、赤い線がイグニッション、オレンジがライトのようです。(センサーは配線していません。)

まずは配線用に、アース、ACC、イルミ配線をダッシュボードの上まで回してきました。

 ギボシ接続は、場所とりますね~。(;^_^A

 で、黒の配線にアース、赤の配線にACC、オレンジの配線にイルニをつないで見ました。

 が、イルニと連動してくれません。(・_・?)

 1、上記の配線では、キーONで追加メーターが光ります。で、ライトのスイッチを入れたとき、追加メーターは少し暗くなって欲しいのですが、変わりません。

 2、配線を間違えたのかと思い、オレンジの配線にACC、赤の配線にイルニをつないで見ました。
この配線では、キーONで追加メーターが光りません。真っ暗。
 ライトのスイッチを入れたときに光ります。で、明るさもライトスイッチのダイヤルに連動して、暗くもなります。

 3、赤の配線をつながず、アースと、オレンジの配線にイルニをつないで見ました。
すると、何やっても真っ暗です。( ̄ー ̄?)

 4、こんどは、オレンジの配線をつながず、アースと、赤の配線だけつないで見ました。
 赤の配線の配線にACCをつなぐと、1番と同じ。
 赤の配線の配線にイルミをつなぐと、2番と同じ。(?_?)

 このオレンジの配線は、何のために有るのでしょうか。意味が分からん。(´□`|||)

 追加メーターの赤の配線を制御すれば、追加メーターの光り方が変わるみたいなので、リレーを入れてやればいいだけなのですが。(;^_^A

 ま、配線は後に回して、先にFRPで、あっそびましょ~。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/08/21 08:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | (改造)追加メーター | 日記
2009年08月19日 イイね!

内張り外してみました。

 盆休みで少し中断していた車いじりですが、ボチボチ進めたいと思います。

 タコメーターと油温計を、フロントピラー(Aピラー)の内側につけたいと思ってますが、おもったより出っ張ってしまいそうです。


 昼間の見え易さや、夜の映り込みを考えると、メーターの周りを少し出すか、フードを考えないといけないかもしれません。

 そこで、内張りを少し切ったら、もっと奥に付けれないかと考えました。

 いきなり切っちゃうのもなんなので、フロントピラーの内張りを外して、メーターを置いてみました。

 内張りを外すのに、ちょっと苦労しましたが、何とか外れました。(;^_^A

 これ以上奥にはできませんでしたが、少し奥に移動でき、ダッシュパネルのラインとも合うので、良さそうです。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

 
Posted at 2009/08/19 10:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | (改造)追加メーター | 日記
2009年08月11日 イイね!

追加メーターで遊んでみました。

 今朝、東海地方で震度6弱の地震があったようですが、皆さん大丈夫でしょうか。

 台風の影響で、地盤が緩んでるそうなので、お気をつけください。m(_ _)m

 \(・_\)それは(/_・)/おいといて。

 ちょっとメーターで遊んでみました。
 
 日曜日にしたことですが、追加メーターに傷が入らないようにマスキングして、メーターをフロントピラー内側に置いて見ました。

フロントピラーに縦に並べるのも良いけど、この位置もいいかな~、と思ってます。

 元々、フォグランプのスイッチをつけてたのですが、移設が必要です。

 後、この位置はエアコンの吹き出し口が有るのですが、ガラスが曇るので、塞いでます。(^▽^;)

 で、昨日の夜点灯。

思ったより明るい。と言うか明るすぎ。(・_・?)

 とりあえず、ACCとアースにしかつないでないのですが、ライト点けたときは暗くなってくれるのかな~。( ̄ー ̄?)

 それより、左に思いっきり写り込んでる~。 (+o+)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/08/11 09:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | (改造)追加メーター | 日記
2009年08月10日 イイね!

昨日届いた荷物

昨日届いた荷物 昨日、楽天のテクニカルってお店に頼んでた、Auto Gauge 油温センサー取付用アタッチメント 税込2,800円 (送料600円)が届きました。

 ヤフオクも見てみましたが、今回は楽天の方が安かったです。(^-^ )

 これは、サンドイッチブロックとも呼ばれる部品で、オイルフィルターとフィルターベースの間に挟んで、油温センサーや油圧センサーなどを、取り付ける為の部品です。

 オイルフィルターベースを外したときに、オイルフィルターベースに穴開けて油温センサーを取り付けできないかとも思ったのですが、オイルフィルターベースは、オイルクーラーのサーモスタットも兼ねてるのか、思ったより内部が複雑で、諦めました。(;^_^A

 それに、加工用の中古品をヤフオクで探してみましたが、最近アストロの部品は、出品が減ってるような気がします。

 で、今回は簡単に、既製品で取り付けることにしました。これなら間違いないでしょう。(^▽^;)

 ただ、このセンサーアタッチメントには、オイルフィルターを取り付けるネジにより、M18-P1.5、M20-P1.5、3/4 unf-16の3種類があります。

 手持ちのオイルフィルターのネジの内径を測り、M18-P1.5を注文しました。

 ちょっと心配でしたが、昨日オイルフィルターとセンサーアタッチメントを合わせてみたら、バッチリはまりました。(;^ 。^) =3
 
 これで、追加メーターの部品はそろいましたが、今週は実家に帰省の為、しばらく車いじりはお預けです。

 とりあえず、車の中を片付けないと。(;^_^A

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/08/10 09:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | (改造)追加メーター | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation