• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

香川旅行 3日目

2月12日

 朝7時に目が覚めましたが、奥さんも子供もまだ寝ています。今日は帰るだけなので起さずに、近くをぶらぶら散歩しました。

公衆トイレの近くに琴弾公園の案内板がありました。ここは遊具もあり、

夏には海水浴、春には桜の名所として楽しめるようです。また、時代劇のオープニングで見たことのある、銭形の砂絵があるようです。散歩していた地元の人に聞くと、砂絵は近くで見ても直径100mくらいあるので、何か良くわからないそうです。歩いても上がれるけど、車なら上に駐車場もあり、そこから良く見えるそうです。
 案内板にはドライブウェイの文字がありますが、気になるのは途中のトンネルの絵です。散歩ついでにドライブウェイの入り口まで行ってみると、ドライブウェイは一方通行で、「途中トンネルや急カーブがあり、大型バス、及び高さ3メートル10センチ以上のマイクロバス等は、通行できません。」と書いた看板がありました。うちのキャンピングカーは2.8mのはずですが、ルーフベントカバーを付けたので、車で上がるのはやめて、歩くことにしました。ドライブウェイを歩いても10分ほどのようです。砂絵側から歩道が整備されてあったので、そのから上がりましたが、ほとんど階段で、下からは5分ほどでしたが、息が切れました。

ドライブウェイの頂上に銭形展望台があり、ここからきれいに見えました。画像は後で子供と奥さんが登って、奥さんが写してくれたものです。

 キャンピングカーに戻ってもまだみんな寝ていました。「遊具が有るけど遊ぶ」と言うと起きて来ました。銭形の砂絵の話をしても子供にはよく分からないので、まず近くの「世界のコイン博物館」に行って、それから砂絵を近くで見せて、それでもって銭形展望台の登り口で、奥さんと子供を見送りました。30分経ってもなかなか降りてこないと思ったら、上の売店でアイスクリームを食べてたそうです。

 子供が遊具で遊んでいる間に、朝食を調達に行きました。適当に走っていくと近くにスーパーがあったので、パンと飲み物を買ってきて、公園のベンチで食べました。10時くらいになると、遊具のある公園には子供が増え、広い駐車場もいっぱいでした。お昼は帰りのサービスエリアくらいで済ませるつもりでしたが、ヨコヨコさんのおすすめスポットの、「いけすの魚を釣って食べられるお店」を思い出して、ナビにゴールドタワーを入力すると、ここからゴールドタワーまで、1時間かからないようです。子供がまだ遊具で遊びたいと言うので、少し遊具であそんでから、せっかくなので行ってみることにしました。

 いけすの魚を釣って食べられるお店「ざうお」

に到着したのは1時前だったと思いますが、駐車場はいっぱいでした。近くに宇多津臨海公園の駐車場があったので、ここに止めさせてもらいました。
店内で待っている人も居ましたが、少し待って、いけすの横の座敷に案内されました。ここからでも釣りができるようです。いけすが水族館の水槽のようです。

すぐに釣れるか分からないので、まぐろの中おち丼550円を4つ頼んで、竿とえさ代200円が子供2人分、子供に何が釣りたいか聞くと、目の前を泳いでいるので、二人とも鯛ということで、1匹2280円の2匹分注文しました。
すぐに釣れるとは思ってませんでしたが、すぐに釣れました。カメラも間に合いませんでした。釣りは水面の上からは良くわからないものですが、ここの座敷は横から見えるので、えさを食べる様子が良く見えます。1人が竿持って、1人が横から「上、下、食べたー」、奥さんはタモ持って、みんなで大騒ぎです。
釣れた鯛は、一匹はお造り、一匹は半身握りで、半身塩焼きにして食べました。おいしくいただきました。

 お会計の後に、コールドタワーの特別フリーパス券を4枚いただきました。3月末までの有効期限付きです。せっかくなので、すぐ横のコールドタワーに行くことにしました。展望台は別料金1人500円ですが、これもせっかくなので上がってみました。遠くに瀬戸大橋が見えました。

展望台を降りたら、わんわんランドのわんちゃんにおやつをあげたり、バルーンパーク、プレイジムなどで遊んで、帰りました。

 途中のサービスエリアで軽く夕食を取ったりしたので、帰りは遅くなってしまいました。子供はシートを倒して、シートベルトをしたまま寝袋を掛けておいたので、家に着いたときは熟睡状態でした。

 香川旅行 おわり

 反省
  今回の旅行は、移動距離は少なかったものの、お金は予定よりたくさん使ってしまいました。もう少し節約が必要だと思いました。

 
 


Posted at 2007/02/14 12:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○車中泊旅行○ | 旅行/地域

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45 6 7 8 9 10
11 121314151617
1819202122 2324
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation