3月4日朝、ハーモニーランドの開園はたしか9時だし、ナビによると由布岳PAからハーモニーランドまでは、30分も掛からないようなので、7時30分にセットしていた、携帯電話のアラームで目が覚めました。
と同時に携帯にメールが入っているのに気がつきました。
ヨコヨコさんから、
ハーモニーランドが8時開園なので、7時20分頃出発します。
との内容。
えー、もうヨコヨコさんが居ないかも。慌てて着替えて子供を起し、フロントのカーテンを開けると、ヨコヨコさんのロデオがまだありました。仕度していると、ロデオ運転席にヨコヨコさんが~、挨拶しようと思ったら窓が開かない~、キーが刺さってない~、キーはどこ~。
慌ててエントランスドアから降りて、やっとご挨拶できました。
失礼いたしました。
少しお話して、ヨコヨコさんは出発されました。引き止めてすみません。

それから写真ありがとうございます。
うちもヨコヨコさんに追いつかなければ。ゆっくり朝食とってられないので、奥さんと子供にはパンを食べてもらいながら走りました。ハーモニーランド手前の駐車場に、ヨコヨコさんのロデオ発見。ウインカーをつけて入ろうとしたら、警備員に×の合図されました。しかたないので、ハーモニーランドに向かい、ゲートでお金を払って誘導されたのは、ヨコヨコさんのロデオの横でした。
そのまま入ったらお金払えないからかも。
チケット売り場で大人2人のウエルカムチケット(入園券)を購入し、事前に購入した株式優待券を子供のパスポートチケットに交換してもらい、入りました。
入るとすでに
ハーモニートレインに列が出来ているので、とりあえず奥さんと子供を並ばせてから、係員の方に聞くと、ハーモニートレインは一度カーニバルスクエア駅で降ろされるらしい。これでは子供だけ乗せるわけに行かないので、私と奥さんのチケットも購入して、4人で並びました。こんなことなら株式優待券を4枚購入した方がお得でした。
ハーモニートレインでカーニバルスクエア駅に行き、子供はサンリオキャラクターボートランドが気に入ったみたいで、2回乗りました。ライブショーのアナウンスがあったので、間に合うか分かりませんでしたが、行ってみることにしました。もう一度ハーモニートレインに乗って、ハーモニーパーク駅に戻って、ライブショーのある、シナモンテラスステージに行きました。
ライブショー、
カフェシナモンはおおさわぎ、を観て、そのままシナモンテラスステージで
ビンゴに参加しました。残念ながら
家族全員リーチ止まりでしたが、空クジ無しなので、子供はメモ帳などもらって喜んでました。
ライブショーのあたりから振り出した雨は、ビンゴが終わったときには
けっこう降ってました。子供と奥さんにはカッバを着せて、私は荷物があるので、傘をさしました。
その後子供は、
ポップンスマイル、
フェアリーキティカルーセル、
ストロベリーカフェ、
スカイファンに乗り、午後1時くらいになったので、お昼にしたいのですが、雨のせいもあり
席はいっぱいで空きません。一度キャンピングカーに行って昼食を取ってから、再入園しようと、シナモンテラスパーラーで並んでいたら、
席が空いたので、ここで食べることにしました。
食べ終わったごろに雨が止んできたので、その後子供は
エンジェルコースターにも乗り、
スカイジェットには子供だけで乗れないので、家族で乗りました。その後も雨の為か、お客さんが減ったので、子供はあちこち、
乗り放題です。
気づいたら午後4時を過ぎていたので、ヨコヨコさんに挨拶して、乗り物のの多いエリアを下りました。その後、
キティキャッスルで、ミニーちゃんやキティーチャンと写真を撮って、お土産を買って帰ろうとしたら、ライブショー、
パレードノアをしていたので、少しだけ見ることが出来ました。
デジカメが充電切れの為、画像がありません。
うちの子は7歳と8歳なので、ほとんど子供だけで乗れますが、家族で乗れるものが多かったので、全員パスポートチケットにすれば良かったと思いました。
画像は
フォトギャラリーにアップしました。
阿蘇旅行 その
7ではなくて6に、まだまだ続く
Posted at 2007/05/11 17:48:42 | |
トラックバック(0) |
○車中泊旅行○ | 旅行/地域