• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

阿蘇旅行 その6 (阿蘇じゃないけどおかねの郷 編)

 3月4日、ハーモニーランドを出て、国見温泉おかねの郷に向かいました。

 ハーモニーランドを出るのが遅くなったので、おかねの郷に行く途中、奥さんにおかねの郷の電話番号を携帯電話で検索して調べ、電話してもらいました。食事は午後8時まで、お風呂は午後9時まででした。

 ナビに従って走ると、対向車が来ないか心配するほどの、すごい山道でしたが、午後7時ごろになんとか到着しました。

駐車場から階段で上がった上の左側がフロントになります。

 食事は午後8時までなので、先に食事にします。
あかね御膳がお勧めで、団子汁もおいしいということなので、

あかね御膳1500円

と、

団子汁定食850円

をたのみました。

団子汁は丸い団子を想像していましたが、

きしめんみたいな団子でした。

 食事を終えて、温泉に入りに行きました。広いお風呂ではありませんが、大人300円子供150円はありがたい金額です。

露天風呂もありました。暗いので、景色はまったく見えませんでした。遅かったせいか、貸切状態だったので、ゆっくりさせていただきました。

 おかねの郷を出て、家まで走ってもいいのですが、疲れているのでゆっくり寝ることにしました。ナビに近くの道の駅を検索したら、データが見つかりませんでした。大分県の道の駅の住所を印刷しておいたので、道の駅くにみの住所を入力して向かうと、それらしき建物も看板もありません。
 携帯の地図で、なんとか道の駅くにみにたどり着きました。

 5日は帰るだけなので、ビールを飲んで寝ました。

 画像はフォトギャラリーにアップしてあります。

阿蘇旅行の最終章 その7に、まだまだまだ続く。
Posted at 2007/05/12 22:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○車中泊旅行○ | 旅行/地域
2007年05月04日 イイね!

阿蘇旅行 その5 (阿蘇じゃないけどハーモニーランド 編)

 3月4日朝、ハーモニーランドの開園はたしか9時だし、ナビによると由布岳PAからハーモニーランドまでは、30分も掛からないようなので、7時30分にセットしていた、携帯電話のアラームで目が覚めました。

 と同時に携帯にメールが入っているのに気がつきました。
ヨコヨコさんから、

 ハーモニーランドが8時開園なので、7時20分頃出発します。

                          との内容。

 えー、もうヨコヨコさんが居ないかも。慌てて着替えて子供を起し、フロントのカーテンを開けると、ヨコヨコさんのロデオがまだありました。仕度していると、ロデオ運転席にヨコヨコさんが~、挨拶しようと思ったら窓が開かない~、キーが刺さってない~、キーはどこ~。
 慌ててエントランスドアから降りて、やっとご挨拶できました。
  失礼いたしました。

 少しお話して、ヨコヨコさんは出発されました。引き止めてすみません。
 
 それから写真ありがとうございます。

 うちもヨコヨコさんに追いつかなければ。ゆっくり朝食とってられないので、奥さんと子供にはパンを食べてもらいながら走りました。ハーモニーランド手前の駐車場に、ヨコヨコさんのロデオ発見。ウインカーをつけて入ろうとしたら、警備員に×の合図されました。しかたないので、ハーモニーランドに向かい、ゲートでお金を払って誘導されたのは、ヨコヨコさんのロデオの横でした。そのまま入ったらお金払えないからかも。

 チケット売り場で大人2人のウエルカムチケット(入園券)を購入し、事前に購入した株式優待券を子供のパスポートチケットに交換してもらい、入りました。
 

 入るとすでにハーモニートレインに列が出来ているので、とりあえず奥さんと子供を並ばせてから、係員の方に聞くと、ハーモニートレインは一度カーニバルスクエア駅で降ろされるらしい。これでは子供だけ乗せるわけに行かないので、私と奥さんのチケットも購入して、4人で並びました。こんなことなら株式優待券を4枚購入した方がお得でした。


 ハーモニートレインでカーニバルスクエア駅に行き、子供はサンリオキャラクターボートランドが気に入ったみたいで、2回乗りました。ライブショーのアナウンスがあったので、間に合うか分かりませんでしたが、行ってみることにしました。もう一度ハーモニートレインに乗って、ハーモニーパーク駅に戻って、ライブショーのある、シナモンテラスステージに行きました。


 ライブショー、カフェシナモンはおおさわぎ、を観て、そのままシナモンテラスステージでビンゴに参加しました。残念ながら家族全員リーチ止まりでしたが、空クジ無しなので、子供はメモ帳などもらって喜んでました。
 ライブショーのあたりから振り出した雨は、ビンゴが終わったときにはけっこう降ってました。子供と奥さんにはカッバを着せて、私は荷物があるので、傘をさしました。

その後子供は、ポップンスマイルフェアリーキティカルーセルストロベリーカフェスカイファンに乗り、午後1時くらいになったので、お昼にしたいのですが、雨のせいもあり席はいっぱいで空きません。一度キャンピングカーに行って昼食を取ってから、再入園しようと、シナモンテラスパーラーで並んでいたら、席が空いたので、ここで食べることにしました。

 食べ終わったごろに雨が止んできたので、その後子供はエンジェルコースターにも乗り、スカイジェットには子供だけで乗れないので、家族で乗りました。その後も雨の為か、お客さんが減ったので、子供はあちこち、乗り放題です。
 
 気づいたら午後4時を過ぎていたので、ヨコヨコさんに挨拶して、乗り物のの多いエリアを下りました。その後、キティキャッスルで、ミニーちゃんやキティーチャンと写真を撮って、お土産を買って帰ろうとしたら、ライブショー、パレードノアをしていたので、少しだけ見ることが出来ました。デジカメが充電切れの為、画像がありません。

 うちの子は7歳と8歳なので、ほとんど子供だけで乗れますが、家族で乗れるものが多かったので、全員パスポートチケットにすれば良かったと思いました。

 画像はフォトギャラリーにアップしました。
 
 阿蘇旅行 そのではなくて6に、まだまだ続く
Posted at 2007/05/11 17:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ○車中泊旅行○ | 旅行/地域

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2 3 4 5
67891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation