• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

サーモスタットとクーラントの交換しました。

サーモスタットとクーラントの交換しました。 今日、サーモスタットとクーラントの交換しました。フラッシングしたら、トレーに錆が溜まりました。

 ---以下は長文ですので、時間があったら読んでください。---

 今日は、午前中とんどなので、お昼をとんどで振舞われた、豚汁やお餅を食べて、11時くらいから、くるまいじりをはじめました。

 まず、ラジエターキャップを外して、ラジエターのドレインからクーラントを抜き、左側のエンジンブロックのドレインボルトは固くてなかなか回りませんでしたが、ネジ緩め剤が効いたのか、なんとか外せました。
 しかし、右側のエンジンブロックのドレインボルトは、固いうえに、奥まったところにあって回しにくく、ゆるみません。

 ドレインボルトと格闘していると、とんどから子供が友達と帰ってきて、キャンピングカーで遊びたいと言うので、下に潜っての作業は中止です。

 先にサーモスタットの交換からしました。
 エアークリーナーを外すと、サーモスタッドハウジングはすぐに分かりましたが、ボルトが奥にあり、工具が入りません、スタッドボルトで取り付けてあるので、ソケットレンチが使えません。
 そこでオームセンターに行き、ディープソケットとスライドヘッドハンドル
を買ってきました。

 ディープソケットも使って、サーモスタッドハウジングは何とか外して、サーモスタッドの交換しました。

 子供は友達の家に遊びに行くというので、サーモスタッドの交換後に、クーラント交換の再開です。
 ラジエターにホースを突っ込んで、水があふれ出るくらいに蛇口をひねり、アイドリングしながらフラッシングしました。10分くらいでいいようですが、15分ほどフラッシングしました。

 もう一度、左側のエンジンブロックのドレインボルトをスライドヘッドハンドルを使って回すと、何とか外すことができました。でもクーラントが少しずつしか出てきません。ドライバーで突いたらフラッシングした後なのに、茶色いクーラントが出てきました。そこで、左側のドレインボルトは取り付けて、左側のドレインボルトから水を出すように、もう一度フラッシングし、もう一度ラジエターとエンジンブロックから水を抜きました。
 
 クーラントを受けていたトレーには錆が溜まっていました。(@O@)

 リザーバータンクは取外して、クーラントを捨てると、リザーバータンクの下に茶色の異物が沈殿しています。(@O@)

 リザーバータンクは洗ってから、取り付けました。

 ラジエターのドレインとエンジンブロックのドレインボルトを締め付けてからデキシクールを入れます。リヤヒーター無しなので、クーラントは14Lも入りません。デキシクールは50対50の割合で蒸留水と混ぜて入れるように整備書には書いてあります。クーラントは7L入れれば充分だと思います。ですが、薄いのは問題あると思いますが、濃い分には大丈夫だと思うので、2本8L入れました。その後水を1L入れるともう入りません。アイドリングして減った分だけ入れましたが、それでも2Lも入りませんでした。

 途中、中断が多かったこともあり、クーラントの交換が終わったのは夕方5時を過ぎてました。手際は悪いし、工具は揃っていないし、時間がかかってしまいました。(;^_^A

 詳細は、整備手帳のサーモスタット交換クーラント交換をご覧ください。
Posted at 2008/01/13 20:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation