• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年07月18日 イイね!

リヤのブレーキホースは次回にまわします。

リヤのブレーキホースは次回にまわします。 昨日、フロント右側のブレーキキャリパーと、ステンメッシュのブレーキホースを取り付けました。

 土曜日にはキャンプ場に向けて、出発予定なので、「ブレーキのメンテは落ち着いて」と思いながらも、あせっていたのか、タイヤをはめてからブレーキホースを止めるリテーナーが残っているのに気づきました。ブログ用に撮った画像にも、リテーナーが付いてません。後ではめておきます。(´□`|||)

 リヤのブレーキホースもステンメッシュに交換したかったのですが、私の手際の悪さから、キャンプに間に合いそうにありませんので、リヤのブレーキホースは次回に回したいと思います。これまた、いつになるか不明です。

 とりあえず、フロントのブレーキホースは付いているので、昨日、エア抜き開始しました。

 ブレーキのエア抜きには、ワンマンブリーダーホースを使っていますが、フロントよりリヤのエア抜きパルブの方がが細いので、リヤは結束バンドで止めないと、圧力で抜けてしまいます。

 そこで、アストロプロダクツでブレーキブリーダーノズルを買って来ました。

 ですが、これが失敗でした。(_ _ |||)

 結局いろいろやってみましたが、ブリーダーノズルも外れるので、いちいち面倒ですが、ワンマンブリーダーホースを結束バンドで止める方法が、間違い無いようです。

 日が暮れても熱く、エア抜き作業初めて1時間で、汗ビッショリです。リヤの右側のフルードが少し抜けただけですが、結局エア抜き作業が終わらないまま、昨日の作業を終了しました。( ̄~ ̄;)

 本日も続けてエア抜き作業の予定です。(^^; )

 エア抜きの失敗については、関連情報URLの整備手帳をご覧ください。

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


 
Posted at 2008/07/18 09:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | (メンテ)ブレーキ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation