• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

燃料ポンプは爆音

燃料ポンプは爆音 この前購入した中古の燃料ポンプユニットは動作確認済みという事でしたが、ちょっと心配なので、動作確認してみました。

 まず、車の電気部品は12Vの場合がほとんどですが、燃料ポンプに何Vが流れるのか、調べてみました。

 ボンネットを開けると、エンジンルーム内にヒューズボックスがあります。この中に、燃料ポンプのリレーが入っているので、ここで測ってみようと思います。

 燃料ポンプのリレーを外して、リレー横の図を確認すると、電源供給は5番のようです。

 ここの電圧を測ると、12.5Vでした。(詳細はみんカラ関連情報URLの整備手帳をご覧ください。)

 そこで、中古の燃料ポンプに12Vを流してみました。

 問題なく回りましたが、動作音がかなりうるさいです。測ってみると100dBを超えてました。

 100dBと言っても良く解らないかと思いますが、列車が通過する時の高架下の騒音が100dBだそうです。

 アストロの燃料ポンプは、元々うるさい物だと思ってましたが、新品に交換すると静かになるようです。

 燃料タンクの中に入れたときには、もう少し静かに駆るかもしれませんが、やっぱり新品に交換した方が良さそうです。

 燃料ポンプが壊れたときの為の予備として買った中古の燃料ポンプですが、無駄になってしまいました。

 まあ、燃料ポンプ交換の予行練習が出来たと言うことで、良しとしましょう。(^▽^;)

 コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は10位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/10/09 10:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | (メンテ)燃料ポンプ交換 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation