• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

配線の見直し

 昨日、運転席側のパークシグナルの配線も、配線を見直しました。

 運転席側は接触不良はおきてませんので、今しなくても良いのですが、配線を覚えてる間に、実施することにしました。(;^_^A

 ビフォー


 アフター
 

 アストロのパークシグナルは、もともと方向指示器と車幅灯をかねた、ダブル球が使われています。

 ですが、日本の交通ルールに合わないので、方向指示の時だけ点くように変更されています。また、日本の交通ルールは、斜め後ろからも方向指示器が見えないといけないので、バンパーにも方向指示器が追加されてあります。


 この変更を日本に輸出する前にしたのか、輸入した後でしたのかは知りませんが、その変更に伴って、配線コネクターがゴチャゴチャと追加されたのだと思います。

 私が中古購入したときから、配線ゴチャゴチャだったのですが、これでやっと配線がスッキリしました。(^○^)/

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/02/24 09:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年02月24日 イイね!

エンジンルームの熱対策 完成

エンジンルームの熱対策 完成 昨日は雨が降ってなかったので、ダクト加工したカウルグリルパネルを車に取り付けました。

 これでエンジンルームの熱対策は完成です。これでこの夏に効果が有ると良いのですが。良く分かりません。(;^_^A

 ヤフオクで購入したカウルグリルパネルに、傷が多かったことと、自分でも一部溶かしてしまったので、カウルグリルパネルはあちこちパテ埋めしました。

 で、塗装するついでに、ボディーと同じ白に塗ってみましたが、ワイパーを付けてみるとチョッとワイパーアームが浮いてるように感じます。

 と言うことで、いじりネタが一個出来ました。(¬、¬)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation