• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

サイドステップ、やっとFRP成形

 まだまだ続く、サイドステップです。(;^_^A

 昨日ホームセンターに、メーター売りのガラスマットを、1mほど買ってきました。30cm幅で、1m250円でした。


 発泡ウレタンはすでに削り終わっているのですが、明るくなったら見ると、ど~も左右の形が違うような気がします。

 車体からサイドステップを外し、左右並べて少し手直ししました。(;^_^A

 その後、FRP貼っていきます。

 まずは、貼るサイドステップの形に合わせて、ガラスマットを切っておきます。


 FRP用のポリベスト主剤に、ポリベスト硬化剤をパッケージ記載の適用量混ぜます。

 硬化剤が多いと混ぜてる間に固まってしまいますし、少ないと、いつまでたっても、全然固まりません。
 
 すでに中身は使い切ったのですが、最初に使った99工房 FRP補修トライアルセットの、軽量カップやスポイトが、とても役に立ってます。(^-^ )

 で、混ぜた液にガラスマットを浸し、貼っていきます。

 貼る前のサイドステップ、


と、

貼った後のサイドステップです。

 普通は、気泡が入らないように、ローラーとか使うのでしょうが、私は手。(^▽^;)

 一回ごとに使い捨ての、ポリ手袋が役に立ってます。70枚入って105円。もちろん100均です。(^-^ )

 失敗したら嫌なので、昨晩は左側だけ貼ってみました。

 一晩ほっといたので、今朝には完全に硬化してました。

 今朝、ちょっと車体に合わせてみました。

 サイドステップの左前側、


 そして左の全体です。


 初めての作業で、どうなることかと思いましたが、まあ何とかなりそうです。

 でも、まだ一層貼っただけですし、右側はこれからです。

 まだまだ、どんなんなるか分かりませんが、引き続きがんばります。p(*^-^*)q

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

最新ブログの確認は、詳細表示か、シンプル表示、をクリックして見てください。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ



 
Posted at 2009/07/15 09:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | (改造)サイドステップ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation