• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

リアスタビライザーの部品も塗装しました。

リアスタビライザーの部品も塗装しました。 リアスタビライザーの部品も、シルバーで塗装しました。ホーシングに取り付けるクランプに付いていたワッシャーは、薄くて大きさもそろっていなかったので、手持ちのワッシャーに交換し、同じ色に塗装しました。

 後はシャフトの錆取りを進めようと思いますが、位置合わせしてみないと、まだ取付できるか分かりません。(^^; )
2007年11月09日 イイね!

ショックエクステンションをシルバーに塗装しました。わーい(嬉しい顔)

ショックエクステンションをシルバーに塗装しました。 ショックエクステンションを、
「耐熱ペイントシルバー」で、
シルバーに塗装しました。
 耐熱ペイントでなくても良いのですが、発電機のマフラーを塗ってから、かなり余っていたので利用しました。

 後は取り付けだけです。時間が取れるときに作業しようと思います。

2007年11月08日 イイね!

リアスタビライザーの部品にもプラサフ塗りました。

リアスタビライザーの部品にもプラサフ塗りました。 ショックエクステンションと同じように、リアスタビライザーの部品にも「赤サビ転換防錆剤」を塗り、「プラサフ」で下地塗装しました。

 後はシャフトの錆取りですが、手作業では大変なので、電気ドリルに砥石を付けて錆取りしてみました。30分研いて見ましたが、まだ先が長そうです。(;^_^A
 
2007年11月07日 イイね!

ショックエクステンションの一部を削りました。

ショックエクステンションの一部を削りました。 ヤフオクで落札した「アストロ用のショックエクステンション」ですが、自作っぽい作りのため、一部ショックに干渉して出来たと思われるキズがありました。
 そこで、ショックに干渉しそうな4ヶ所を削りました。

 私は電気工具は電気ドリルしか持ってませんが、結構役に立ってます。(^-^ )

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation