• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

すし遊館 福山春日店が閉店してました。

 日曜日のお昼に、回転すしのすし遊館福山春日店に行くと、入り口にバリケードが置いてあります。看板の文字も外されて、お店の中はガラガラで、ビックリしました。(@O@)

 閉店なのか移転なのか、気軽な気持ちでホームページより問い合わせのメール送ったら、社長直々にメールが帰ってきました。

 福山春日店は昨年の12月16日に閉店されたそうです。近くてよく行っていたので、大変残念です。(~ヘ~)

 福山には、前から「すし丸」と言う回転すしのお店がありますが、お皿によって値段が違っています。「すし遊館」がオープンしたときは、サイドメニューは違いますが、ほとんどのメニューが120円(今は消費税がついて126円です。)で、衝撃でした。いまでは、マリンポリスの「しーじゃっく」や「いづつや」が出来て、一皿105円も珍しくなくなったので、126円は前ほどの割安感が無くなりましたが、「すし遊館」が近くにオープンしてからは、どこより「すし遊館」に行く回数が増え、今では娘の好物の一つに、トロサーモンが加わっています。

 すし遊館のホームページを見ると、「すし遊館」は倉敷の本社のある「株式会社やまと」という会社のチェーン店のようで、倉敷を中心に、広島、岡山、山口、香川に20店舗以上あるようです。

 「株式会社やまと」の社長からのメールには、「再度、福山地区に是非出店したいと思っております。」という言葉がありましたので、ぜひもう一度出店とていただきたいと思います。

 しかし、しばらくは神辺店まで行かないと、近くに「すし遊館」がありません。(T_T)
Posted at 2008/01/07 15:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2008年01月07日 イイね!

オイルクーラーホースからオイルのにじみ。

オイルクーラーホースからオイルのにじみ。 昨日、車体の下に潜って確認してみるねと、オイルクーラーホースにオイルの垂れがありました。やはりオイルクーラーホースからのオイルがにじんでいるのは間違いないようです。ゴム?のホースとアルミ?のホースの繋ぎ目からにじんでいるように思います。

 今日も車体の下に潜って確認してみましたが、今日はオイルの垂れはありませんでした。動かなければオイルのにじみは無いようですが、オイルクーラーホースは交換が必要かもしれません。
2008年01月06日 イイね!

福山みなと公園に行ってきました。

福山みなと公園に行ってきました。 下の娘が福山ポートプラザの近くにある公園に行きたいと言うので、福山みなと公園に行って来ました。
 新しい公園なので、遊具もきれいで、駐車場も広くて良い公園でした。ただ、朝には人が少なかったのですが、昼前には遊具が子供で混み合うほどの人でした。(^^; )
Posted at 2008/01/06 17:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 旅行/地域
2008年01月05日 イイね!

雪用の靴を買いに行きました。

雪用の靴を買いに行きました。 昨年まで履いていた雪用の靴はもう小さいと言うので、SPORTS DEPO 福山店に、雪遊び用の靴を買いにいきました。
 奥さんも欲しいというので、娘2人と合せて、サイズ違いを3足購入しました。子供の成長は早いので、2~3回履いたら終了です。娘は手袋も小さいと言うのですが、金銭的事情で、今シーズンは我慢してもらいました。(^^; )
 
Posted at 2008/01/06 17:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 旅行/地域
2008年01月05日 イイね!

オイルのにじみ対策 その2

オイルのにじみ対策 その2 昨日、オーバーフェンダーにタイヤが干渉していたので、フロントショックのRANCHO RS9000Xのポジション8から9に変更し、スタビエンドリンクの締め付けトルクを上げてみましたが、左側は今日もカーブで干渉しているみたいで、摩れる音がします。もう少し締め付けトルクを上げてみましたが、タイヤへの影響を考えると、これ以上は締め付けトルクを上げたくありません。
 左側は隙間が空かないようにフェンダーの上のラインで取り付け位置を合せた直したので、ホイルアーチが合っていません。摩れているところはとくにフロントフェンダーとの隙間が大きいので、オーバーフェンダーの取り付け位置を直した方が良いような気がします。

 締め付けトルクを上げるついでに、この前のエンジンブロックのオイルのにじみを確認すると、オイルが垂れていた2本ののボルトのうち、1本にオイルが垂れていました。漏れ止め剤を入れて、300kmくらい走ったかどうかわかりませんが、漏れ止め剤の効果はまだ無いようです。

 オイルが垂れていたボルトは、締め付けておきましたが、これでオイルのにじみが無くならなければ、オイルパンのガスケットが破損しているのではないかと、心配です。
 漏れ止め剤の効果に期待して、もう少しオイル交換をしないで、様子を見たいと思います。

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation