• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年07月08日 イイね!

「ぬいぐるま(縫い車)もどき」、ほぼ完成しました。

「ぬいぐるま(縫い車)もどき」、ほぼ完成しました。 「ぬいぐるま(縫い車)もどき」が、ほぼ完成いたしました。

 7月3日のブログに書きました、キャンピングカーのぬいぐるみは、娘に取られてしまいましたりで、自分用にキャンピングカーのぬいぐるみを作っておりましたが、やっとほぼ完成いたしました。

 娘はなぜこれを作ろうと思ったのか私に聞いてましたが、以前ヤフオクでぬいぐるまオンラインという会社が作っている、アストロのぬいぐるみを見て、欲しいと思ったのですが、キャンピングカーのぬいぐるみはあるはずも無く、自分で作ることにしました訳です。

 ネットで検索してみると、ロケットクラフトという会社もあり、ここはかなりリアルなぬいぐるみを作ってくれますが、クルマ本体:35,000円~40,000円台と、けっこうな金額です。

 あとはナンバープレートを付けて完成ですが、もう飽きてきたので、「これで完成でも良いかな~」と思い始めてます。(^▽^;)

 私が作っているのを見て、呆れ顔だった奥さんは、完成したら自分の車を作れと言ってますが、もうそんな元気ありません。(´□`|||)

拍手する にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ hosoの掲示板へ

 
Posted at 2008/07/08 09:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2008年07月07日 イイね!

「ウインドーバグネットもどき」を使ってみて

「ウインドーバグネットもどき」を使ってみて 今回の車中泊で、6月27日のブログに書きました、「ウインドーバグネットもどき」を初めて使ってみました。

 使ってみての感想ですが、運転席と助手席の窓を開けると、風が入るので、フロント側が涼しくて、いい感じです。(^-^ )

 ただ、いくつか問題点がありました。

 窓枠に腕を乗せるとチクチクします。

 「ウインドーバグネットもどき」をとめる為に、ベルクロやマジックテープでおなじみの面ファスナーを使っています。

 深く考えずに、運転席側の窓枠には、画像のように、面ファスナーのフック状の方を貼ってしまいました。窓を閉めていても、腕が当たります。(;^_^A

 対策、フック状とループ状を入れ替えて、ループ状の方を窓枠に張りたいと思います。

 カーテンと一緒に使用できません。

 以前作った、フロント用のカーテンと、面ファスナーを共用にしたのですが、「ウインドーバグネットもどき」に窓枠に張った面ファスナーを使うと、カーテンを止める為の面ファスナーがなくなってしまいます。

 少し考えれば解る事でした。(;^_^A

 対策、フロントのカーテンも一緒に使用したいので、別にカーテン用の面ファスナーを、追加したいと思います。

 車中泊では窓を全開に出来ません。

 今回作った、「ウインドーバグネットもどき」は、収納を考えて、枠は硬い素材を避け、丸められるようにしました。ですが、付けてみると波打っているので、窓が開いているのがマル分かりです。いつもフロント側に荷物を置きますし、今回はカーテンも出来なかったので、安全のためちょっとしか開けれませんでした。

 でも、ちょっとでも開いていると開いていないでは全然違うので、これからも車中泊時はちょっと開けで良いかと思います。

 キャンプ場では、全開に出来ると思います。(^-^ )

 拍手する にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ hosoの掲示板へ
Posted at 2008/07/07 09:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2008年07月06日 イイね!

プチオフして来ました。

プチオフして来ました。 以前そり遊びに行ったスキー場で、偶然お会いした、同じキャンピングカーに乗っておられる方にお会いするために、県立みよし公園に行ってきました。

 同じキャンピングカーならではのお話ができて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 やっぱりオフ会は楽しいですね。(^-^ )

 拍手する にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ hosoの掲示板へ
Posted at 2008/07/07 00:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆オフ会☆ | 日記
2008年07月06日 イイね!

四葉のクローバーを見つけました。

 7月6日(日)

 道の駅「ふぉレスト君田」の駐車場をお借りし、車中泊した朝です。


 バンクベットの私の横で寝ていた上の娘が、珍しく5朝早く目が覚めたようで、ゴソゴソしているので、5時半くらいに起こされました。(´□`|||)

 車中泊地には夜中に入ることが多いので、いつも周りが良く解りません。車中泊の朝は周りを散歩することが楽しみになってます。

 いつもは一人ですが、今日の朝は、上の娘と一緒に朝の散歩に出かけました。

 道の駅の向かいにある、コテージ「四季の家」の駐車場の下に、芝生の公園が整備されてたので、降りてみました。


四葉のクローバーを探したら、ありました。
一個見つけるとその周りにいくつか見つかる場合があります。

このクローバーは、娘が見つけました中でも、一番綺麗な四葉のクローバーです。(^-^ )

拍手する にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ hosoの掲示板へ

Posted at 2008/07/06 23:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2008年07月05日 イイね!

「尾道ふれあいの里」に行きました。

 7月5日土曜日

 「尾道ふれあいの里」に行きました。

 7日1日~7日はふれあい七夕祭りで、短冊に願いを書いて笹に結ぶと、神社に奉納してくれるそうです。

 
短冊に願いを書くと、子供はお菓子を頂きました。


 外に、「尾道ふれあいの里」の7月イベントは、

 ----------以下は頂いた紙の内容を転記します---------------

7月11日(金) ふれあいの里の日 先着入浴100名様に宝くじプレゼント

7月22日(火) 夫婦の日 夫婦・カップルには先着30組の方にクジ引きのチャンス

7月26日(土) 風呂の日 入館されたお客様先着100名の方にクジ引きのチャンス

7月27日(日) 夏休み宝探し大会 午前10:00より(小学生以下のお子様)ふれあいの里裏庭にて隠された番号カードを探して下さい。素敵な賞品が当たります。

----------------以上-----------------------

ださうです。

 温泉に入った後は、1階のレストランで食事しました。

 夜は三次の道の駅「ふぉレスト君田」に行って、車中泊しました。

拍手する にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ hosoの掲示板へ

Posted at 2008/07/06 22:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation