• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

デッキが真っ直ぐに。

デッキが真っ直ぐに。 昨日、インパネを元に戻しました。

 少し斜めになっていたデッキも固定したら、真っ直ぐになりました。

 ただ、未だにラジオの使い方は分からないままです。(;^_^A

 て言うのも、clarionのホームページに行き、取説を探そうと思ったのですが、「商品・サービス」の「販売年検索」には、2006年と2007年しかありませんでした。(+o+)

 で、旧ADDZESTサイトに入ると、「2006年モデルより国内で発売する市販製品はClarionブランドとなります」と記載がありました。

 「古い機種は、こっちなのね」と思い、「カーオーディオ/ビジュアル」の「製品検索」 にはいったのですが、結局2001年モデルからしかありませんでした。(T_T)

 まあ、機種が違ってもそんなに操作方法に違いは無いだろうと、2001年モデルの取説を印刷してみました。

 それにしてもうちのキャンピングカーに付いてるデッキは、何年前のものなんでしょう。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

Posted at 2009/03/21 09:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年03月20日 イイね!

お宝発見?

お宝発見? 昨日、インパネ外して作業しているときに、エアコンとヒーターのスイッチの奥に、日本語表記の部品を発見しました。

 「なにこれ~」と思いネットで検索してみると、MVC-200というFMコンバータらしいです。

 第一フェーズ㈱のホームページによると、輸入車のFMチューナーは、周波数が違って日本国内ではそのまま使用できないのですが、このFMコンバータをつけると、国内で使用できるようになるそうです。

 この商品は1995年に発売されたらしいのですが、今でも3万前後で売られています。(@O@)

「そこまでして、純正オーディオを使わなくても」とも思ったのですが、純正オーディオの機能がそのまま使え、インテリアの調和が崩れないということです。

 確かに、ステアリングに装備されたオーディオのコントローラーなどは、デッキ交換すると使えなくなっちゃいますよね。

 私の車は購入当初から、純正デッキが無いまでFMコンバータは必要ないのですが、ヤフオク覗いたら一万円近い値段で売られてました。

 私も高く売っちゃいましょう。(^-^ )

 売れたお金は、家族にナイショということで。(¬、¬)

 みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

Posted at 2009/03/20 09:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇その他◇ | 日記
2009年03月20日 イイね!

デッキの固定

デッキの固定 指で押しただけで動く、グラグラのテープデッキなんですが、昨日何とか固定できました。(^▽^;)

 下から覗いても、どうやって固定されているのか良く分からないので、インパネ(インストルメントパネル)外してみました。

 で、やっと状況が把握できました。

 左側に止めてあったと思われる穴はありますが、ボルトがありません。(+o+)

 ここをボルトとナットで固定したら、動かなくなりました。(^o^)/

 それにしても、普通はGM車用1DINオーディオパネル、

などで取り付けされてると思いますが、こんな汎用的なステーで付いてるとは思ってませんでした。(;´▽`A``

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/20 09:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年03月19日 イイね!

明日より、本四高速・アクアライン、1,000円

 高速1000円の話は、皆さんご存知だとおもいますが、本四高速・アクアラインは明日の20日からです。

 独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構のホームページ(て、長すぎでしょ)によると、28日の全国の割り引きに先駆けて、明日20日より、「本四高速・アクアライン土日祝上限1,000円」だそうです。

 詳細は、JB本四高速の「平成21年3月20日からのETC割引のお知らせ」を、ご覧ください。

 キャンピングトレーラーの方や、1ナンバー登録の方は、「上限1,000円」にはなりませんが、全車対象の平日深夜50%割引などもありますので、うまく利用してください。(^-^ )

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ


Posted at 2009/03/19 11:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記
2009年03月19日 イイね!

CDチェンジャー、動きました。

 昨日のブログに、ティアラ110 さんから、「CDチェンジャーもコードが半挿し状態かも」とコメント頂いたので、昨日見てみました。

 まずは、センターコンソールボックス(インストルメントパネル)の取外しです。


 フロントベンチシートがちょっと邪魔でしたが、なんとか外しました。


 で、下から覗いてみたら、「CDチェンジャーもコードが半挿し状態」、どころか、見事に抜けてました。(+o+)


 向きが良く分からないまま、手探りで差し込んだら、CDチェンジャーが動きました。(^o^)/

 でもまだカーステはグラグラのままです。(;^_^A

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/19 08:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation