• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMIO.TOKYOのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

さらに簡単なオイル交換方法

モータースポーツしているとオイル交換の頻度がグーンと増えます。

なのでDIYがあたらまえ〜なのですがなるべく簡単にサクッと行いたいものですよね。

これまではポンプを使った上抜きで行なっていました。これもジャッキアップの必要がなく十分簡単なのですが、今回はさらに簡単な方法でオイル交換してみました。

デメリットもありますが、すげー簡単です。
あんまり普及してないってことはデメリットが大きいのかもしれないけどw

交換するオイルはコレ

TAKUMIの0w-40

簡単オイル交換の秘密兵器はコレ

ドレンボルトを蛇口に変えるアイテムです。
名前は忘れちゃったのでパーツレビューの方に商品名書きます(^_^;)

下にオイル受けを置いて蛇口をクイッとひねるだけ


オイルが出切ったら蛇口を閉じて後はいつものようにオイル足しておしまい。

すげー簡単!!感激!!

でもこれ、仕組み知ってる人だったら工具無しにイタズラでオイル抜けますし、車の下を岩などにハードヒットするような事があって蛇口が壊れちゃったらアウト!オイルダダ漏れ…というデメリットもあります。


メーカーは大丈夫だと言ってますけどね(^_^;)
一応ドレンボルトは常にグローブボックスに入れておこうかな。


ちなみに余談
以前も紹介したことあるのですがペール缶にはサランラップを噛ませて保存時の密閉度上げると良いでしょう。



モータースポーツなんてやってない普通の方でも家に複数台の車があって年に2回くらいのオイル交換頻度ならこの保存方法でペール缶イケますよ!
TAKUMIオイルならリッターあたり1000円以下はあたらまえ〜








Posted at 2017/01/04 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そろそろロードスターが納車される頃だと思われ」
何シテル?   02/20 17:11
SUMIOです。 2014年:BMWZ3で走行会初参加したのがきっかけでモータースポーツに目覚めたのでココがモタスポ歴の始まり 2015年:ジムカーナをやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

純正OPリヤフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:43:02
純正OPフォグスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:41:28
純正OPフロントフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:40:47

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスカップカー 2021年2月中旬成約で納車は7月初旬でした。 ギリギリ初期型ゲット! ...
スズキ キャリイトラック キャリイちゃん (スズキ キャリイトラック)
貰い手が決まりました〜 名残惜しいですか新しいオーナーさんも遊び倒せるクルマだと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDAのイベントを見に行ってロードスターの出来の良さとパーティレースの運営がきちんと ...
カワサキ Ninja250SL 服部虫蔵 (カワサキ Ninja250SL)
2016年モデルにはライムグリーンが無いと知って切り替わる前に急いで2015年モデルを新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation