• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMIO.TOKYOのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

タイヤ交換 作業別工賃について

タイヤ交換 作業別工賃についてお世話になっていたタイヤウォールさんが閉店となってしまいました。

フレンドリーなマスターが1人でやっていたのですが、腰を痛めたとの事で閉店
せっかく自分の城を持ったのにたたまなきゃならないってのは無念だろうなぁ・・・

このタイヤウォールさんはタイヤ交換工賃を細かく設定していたので作業を限定することによって
私は4本1,280円+税でやってもらっていました。

ゲロ安でしょ?18インチとかでも1640円+税なんです。


「車両からの脱着、タイヤ組み換え、バランス調整」といういわゆるコミコミ価格でも3,600+税のお店なので、もともと都内近郊でも最安クラスでした。
でもタイヤとホイールそのものを持ち込んでバランス調整も要らないとなれば前述のようにさらに安くなったのです。

タイヤウォールが閉店なので次のタイヤ交換店を探しているのですが、他のお店たちは大体コミコミ価格です。

\3,240:都築 タイヤフィッティング 平日インターネット予約の場合の特価
\4,000:葛飾 TAKAオート
\5,400:足立 パーツワン 廃タイヤ代込み
\3,456:大森 KTS 作業別価格あり タイヤ交換のみ、脱着バランス無しの金額
※いずれも14インチ4本の金額です。

タイヤウォールさんにお世話になる前は家の近所ということもあり大森のKTSさんに行っていました。コミコミ価格だと安くないお店なのですが、作業別工賃なのでお安く利用していました。セコイ事に店の駐車場でジャッキアップしてタイヤとホイールを外し、お店にゴロゴロと持ち込んでは交換してもらっていました。

モタスポやっててちょこちょこタイヤ交換する人にとってはこのように作業別工賃出してくれているとうれしいし、お店もよくわかってるなぁと思いますよね。
でも一般的にはタイヤ交換といえば「クルマで乗りつけてホイールを外してもらって、旧タイヤ外して新タイヤ付けてバランスとって車両につける」ってところまでの事を言うと思います。
私は近々新品ホイールと新品タイヤを持ち込んでつけてもらう予定があるのですが、コミコミ店だとこのホイールにタイヤを付けるだけの工賃””一般的なタイヤ交換と同じ工賃”という事になります。ちょっと損した気分ですよね・・・

タイヤウォールさんは本当に激安でした。そのせいで閉店になった部分も無きにしも非ずなので大きな声では言いにくいのですが、同じような作業別工賃のお店がもっと増えてくれたらいいなぁと思っています。
(タイヤ屋さんの商売の為には全部がコミコミ店になったほうがいいのかも・・・w)

どなたかタイヤウォールさんみたいな価格も人柄も良いお店都内近郊にがあったら教えてください。
Posted at 2017/01/23 13:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろロードスターが納車される頃だと思われ」
何シテル?   02/20 17:11
SUMIOです。 2014年:BMWZ3で走行会初参加したのがきっかけでモータースポーツに目覚めたのでココがモタスポ歴の始まり 2015年:ジムカーナをやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

純正OPリヤフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:43:02
純正OPフォグスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:41:28
純正OPフロントフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:40:47

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスカップカー 2021年2月中旬成約で納車は7月初旬でした。 ギリギリ初期型ゲット! ...
スズキ キャリイトラック キャリイちゃん (スズキ キャリイトラック)
貰い手が決まりました〜 名残惜しいですか新しいオーナーさんも遊び倒せるクルマだと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDAのイベントを見に行ってロードスターの出来の良さとパーティレースの運営がきちんと ...
カワサキ Ninja250SL 服部虫蔵 (カワサキ Ninja250SL)
2016年モデルにはライムグリーンが無いと知って切り替わる前に急いで2015年モデルを新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation