• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMIO.TOKYOのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

リアル風ドライブシミュレーターin川崎

リアル風ドライブシミュレーターin川崎ドライブシミュレター、プロレーサーなんかもやっていて機会があればやってみたいなぁでもお安くはないしなぁ・・・と思っている方も多いのではないでしょうか?

それがお安くゲームセンターでやれるかも・・・そんなのが東京モーターショーだったかで出展されていて気になっていました。
「リアルドライブ」
なんか整理券が必要だったりでモーターショーの時は体験できず、「今日はプレイできなくて残念だけどそのうちにゲームセンターで遊べるようになるんでしょ?」とか思って・・・すっかり記憶から消していました。

そんなこんなだったのですがいつのまにかロケーションテストみたいな事が7月の末からラゾーナ川崎で行われていたみたいです。
うちから近いぢゃーん!

知ったのがつい先日だったので開始から2か月遅れ、終了まであと1か月というタイミングでしたが体験してきましたよ。

1プレイ500円、なんかバンダイナムコのカードみたいなの作ると走行データが残せたりチューニングデータが残せたりするみたいです。
運転にリアル感を出しながらもチューニングとかでゲーム感を出している感じですね。

1プレイ500円が高いか安いかはおいておいて、確かにすごかったですよ。
加減速ではシートが動いてGを感じることができますし、路肩の上、コース外の芝生の上なんかを走っているときはシートが揺れて路面を感じることができました。

シフトノブが軽すぎたり、クラッチ踏まなくてもシフトが動いてしまったり、ゲーム補正でスピンしにくかったり衝突しても大丈夫だったり・・・と細かい点は気になるものの、イニシャルDや湾岸ミットナイトとはあきらかに違うベクトルのゲームが出てくるんだなぁと今から本格導入が楽しみです。

誤解を恐れずに簡単に表現すると
豪華な機器を使ってグランツーリスモやってる気分
です。

半面、ハンドルのついているゲーム機は飲み会帰りのよっぱらいおぢさんや、お小遣いの少ない中学生からも100円玉を巻き上げなければ利益が出ないのでそのあたりは難しそうです。

せっかくリアル系のシミュレーターがお安くできそうな環境なので、ゲームセンターで本格設置の際は是非われらのような面倒くさいクルマオタクがたくさんお金を落として支えていくといいんじゃないかなぁ・・・と思います。

みんなお金持ってるでしょ?w


※今日もやってきちゃいましたが、衝突やシフトミス、コース外走行にはちゃんとペナルティーありました(^^;;
Posted at 2016/09/29 11:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

軽トラは内装も簡単にはがせます

軽トラは内装も簡単にはがせます雨の日が続いてなかなかいじれなかったキャリーちゃんですが、やっと電装に手を付け始めました。

納車の際にはオプション一切なし。
マットもオーディオもスピーカーもETCもなんもかんもネット購入&DIYです。

ただ、結論からいうと面白いからやっているだけであって、かかる手間と時間を考えたらやってもらっちゃったほうがそりゃあいいに決まってます。
事実納車から昨日までオーディオレスですからね^^;



内装はがしは簡単でした。基本的には引っ張るだけ、とにかく引っぺがす。
ETCの取付は初めてでしたけれど、セットアップ済みのものを送ってもらっているのでオーディオの取付よりも楽でした。
スピーカーケーブルがないのにスピーカーを配線するって事の方が面倒くさかったかな・・・

とりあえずはオーディオ、スピーカー、ETC、タコメーターあたりはなんとかつけました。
残るは追加メーター達です。
今回はごちゃごちゃさせずにすっきりとまとめたいなと思っているのですが・・・どうなることやら・・・
Posted at 2016/09/26 13:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

おしゃれは足元から

おしゃれは足元から軽トラは基本的に鉄チンです。テッチンにビジネスタイヤ

つまりノットオシャンティー

なのでとりあえずヤフオクホイールにセカンドグレードスポーツタイヤを履くことに致しました。

台風の中行ってきたのは激安タイヤ交換のタイヤウォール品川店
ホイール持ち込みのみ4本で1,280円+税という申し訳ないくらいの安さ
(バルブ交換無し、バランス無し、車体脱着無し、廃タイヤ無し14インチの金額です。1本の価格じゃなくて4本の総額ってところがすごいですよね)



気さくなマスターでいろいろと楽しくお話しをさせてもらいました。
千葉店には全日本ジムカーナの選手も来るよって話だったので聞いたら筑ビでお世話になったビトクさんでした。
お安いけどいい加減じゃないお店ですのでオススメ。


並べるとこんな感じ


正直まだジャッキアップポイントもよくわかっていないのですが、早く履き替えてみたいです。
今はまだ荷台の上に4本載っているだけ。



ちなみに・・・
ホイールはヤフオクで10,000円強で落札したBBS(14インチ6J+45)
タイヤは165/55/R14グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02(イーグル レヴスペック アールエスゼロツー)です。4本で17,200円

軽トラ情報は少ないのでタイヤホイールのサイズ記しましたが、たぶんこのままだとハミチンしちゃうので鵜呑みにして同じサイズ買うのはオススメしないです。
このサイズをタタキ台にサイズアップさせたりダウンさせたりキャンバーつけたりラヴァーフェンダーつけたりして調整するつもりです。

あとタイヤですが、いきなりハイグリップラジアル履くとインリフトどころか転倒の危険性もあるのと、出場してみたいなと思っている「軽トラワールドシリーズ」ビギナークラスのレギュレーションの関係でセカンドグレードのスポーツタイヤにしています。

ではまた!
Posted at 2016/09/21 16:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

軽トラは何でも載るけど何も載らない

軽トラは何でも載るけど何も載らないお遊びで買った軽トラック、現在恐る恐る慣らし運転中です。
試乗したときに1速も2速も知らず知らずのうちにレブリミットまで回してしまったらしく、今とてもとても丁寧に慣らし運転をしています^^;


さて、その軽トラですが、いざ乗ってみるとなるほど乗用車とは異なります。
異音対策もなされてないし、乗り心地ももちろん良くない。
夜走ると室内が暗すぎてスイッチ類も手探りになってしまったり・・・

でも一番のポイントはトランクが無いことかな。
あんな荷台があるので何でも載りそうなのですが・・・例えばスーパーで肉や魚を買ったとして、そのスーパーの買い物袋をそのまま荷台にポンッとおいておくわけにはいきませんよね^^;

なので買いました、トランク




これ、よく見るRVボックスのようですが、ちゃんと「軽トラ用ボックス」という名前がついていて、専用の固定具があるんです。



本当は運転席側に固定する商品なのですが、トランク的な使い方をしたかったので一番後ろに積みました。
市販の南京錠でロックもできるようになっています。


最後はオシャンティーなシートを被せて目隠しです。

Posted at 2016/09/20 15:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

納車!ライトウェイトFR2シーター!!

納車!ライトウェイトFR2シーター!!昨夜、新車が納車となりました。

ライトウェイトFR2シーター!

車両重量690kg!
後輪駆動!
2座!
マニュアルトランスミッション!
50馬力! ・・・ん?

















そう、キャリイちゃんです。
色はまさにこの写真のノクターンブルーパール。
ちょうど今はキャリイ55周年記念の特別仕様車があったのでそれにしました。
エアコンもパワステもあってリモコンドアロックまであります。
(この特別仕様車は私が大好きなクルクル窓じゃなくてパワーウィンドウなのが残念)


どこからどうみて暴走族みたいなクルマじゃない!しかも超実用的!!


冗談半分で検討を開始したのですが調べれば調べるほど欲しくなってしまってついには買ってしまいました。

・新車で乗り出し90万円!
・荷物めっちゃ乗る
・意外なことにリセールもいい。
・モデルチェンジのスパンが長い
・燃費、税金、タイヤ、駐車場代等すべてのランニングコストが抑えられる。

ジムカーナを本格的にやるようなクルマではないのですが、とりあえずのつなぎの為の遊び車として楽しめそうかなと。
西日本には軽トラワールドシリーズもありますしね。

日本にしかないこのガラパゴスカーにのるなら今でしょということで決心しました。

Posted at 2016/09/16 15:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろロードスターが納車される頃だと思われ」
何シテル?   02/20 17:11
SUMIOです。 2014年:BMWZ3で走行会初参加したのがきっかけでモータースポーツに目覚めたのでココがモタスポ歴の始まり 2015年:ジムカーナをやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
1819 20 21222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

純正OPリヤフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:43:02
純正OPフォグスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:41:28
純正OPフロントフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:40:47

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスカップカー 2021年2月中旬成約で納車は7月初旬でした。 ギリギリ初期型ゲット! ...
スズキ キャリイトラック キャリイちゃん (スズキ キャリイトラック)
貰い手が決まりました〜 名残惜しいですか新しいオーナーさんも遊び倒せるクルマだと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDAのイベントを見に行ってロードスターの出来の良さとパーティレースの運営がきちんと ...
カワサキ Ninja250SL 服部虫蔵 (カワサキ Ninja250SL)
2016年モデルにはライムグリーンが無いと知って切り替わる前に急いで2015年モデルを新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation