• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUMIO.TOKYOのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

スローパンクチャー

スローパンクチャー先日の桶川を走る前からだったのですが、左リアの空気圧だけゆっくりと下がって行く現象が起きていました。

外から見ただけでは何も異物は無かったので中古のホイールがいけないのだろうな程度に思っていました。

が、せっかくなのでタイヤ屋さんに診てもらうことにしました。

タイヤウォールさんです。
全日本ジムカーナのビトクさんも使っているお店ですね。タイヤ交換激安です。


我が家からは品川店が近いのですが、今日は用事があって千葉にいたので千葉店でお願いをしました。

したらば見つかりましたよ、クギが…


タイヤの内側に刺さっていたので取り外さないとわからないところでした。

パンク修理したタイヤでサーキット走行はきっとまずいですよね?

近いうちに2輪だけタイヤ買い換えようかな。

タイヤウォール、オススメです。

Posted at 2016/12/30 19:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月27日 イイね!

ありがとう!TAKUMIオイル!

ありがとう!TAKUMIオイル!この記事は、【プレゼント企画!!】当選者発表☆彡について書いています。

オートサロンのチケットプレゼント当選しちゃった!

去年はフランス人のジョアン君の接待でゆっくり見れなかったからね(^_^;)
今年はちゃんと見て回ろう!

軽トラコーナー、あるかな?www

TAKUMIオイル、オススメです!
Posted at 2016/12/27 18:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月26日 イイね!

軽トラシェイクダウン

軽トラシェイクダウン先日成田モーターランド、桶川スポーツランドでキャリイちゃん初めてのスポーツ走行をしてきました。

成田モーターランドはフリーのスポーツ走行で、桶川スポーツランドはOSLジムカーナへの参加という形でした。

ダメな点いい点いろいろわかって有意義でした。




・意外とスポーツ走行できた。
・やはり座席が高くて感覚が慣れない
・ブレーキの効きがいまいち
・タイヤのグリップ力理解
・LSD無しだとこうなる
・サイドターンはやっぱり下手くそか

なんてあたりでしょうか

フロントのスタビライザー付けてリアシュー変えたらもう少し走りやすくなるかなと思いました。

またタイヤがセカンドグレードでABSが付いていないという事もありロックは簡単にしちゃいます。感覚を掴まないと。

LSD無しでのスポーツ走行でパワーがロスしていく感覚というのも初めて味わいました。軽トラワールドシリーズのビギナークラスレギュレーション上LSDは付けられないのでライン取りやジワっとしたステアリング操作、アクセル操作なんかでカバーしていかなきゃなので良い勉強になりそうです。

ロックしやすいならサイドターンは簡単かと思いきや全然ダメでした(^_^;)下手くそでした…orz


さて、成田モーターランドですが同時に妻のサーキットデビューもここでさせました。
ナリモーはコース上で1台しか走らないタイムアタックコースという事もあり、走行会のようにアホからオラオラされずに走ることができます。



街乗りにしか使っていない彼女のスイスポ(もちろんMT)のポテンシャルの高さを知れて興奮してましたよ。

ナリモー、オススメです。
ちなみに美味しい漬け丼屋を教えてもらったので帰りに行ってきました。
「まぐろ屋」さんです。開店と同時に満席になるような人気店で本当に美味しかったです。

漬け丼900円


そして桶川スポーツランドでのOSLジムカーナ、こちらもオススメです。
軽トラの参加もありますよ!



とても楽しい草ジムカーナでノーマル車はもちろんワンボックスカーやバンなどもみんな楽しく参加型モータースポーツを味わえます。
お昼はおばあちゃん競技長のカレーを食べ、桶川猫と戯れることができます。
夏には子供用プールがあり、冬には有志による豚汁、毎戦レースクイーンもいるという

最高の車遊びの場だと思います。

ちなみに今回のOSLジムカーナにはTAKUMIオイルのステッカー貼った車が3台も参加してまして…TAKUMI王国の侵攻が着々と進んでいますね、フッフッフッ

TAKUMIオイルもオススメ!


OSLジムカーナでは「軽トラで参加している」という事でいろんな方から話しかけられました。皆さん冷やかし半分興味半分という感じでしょうけれど、そんなコミュニケーションも楽しかったです。


Posted at 2016/12/26 14:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろロードスターが納車される頃だと思われ」
何シテル?   02/20 17:11
SUMIOです。 2014年:BMWZ3で走行会初参加したのがきっかけでモータースポーツに目覚めたのでココがモタスポ歴の始まり 2015年:ジムカーナをやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

純正OPリヤフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:43:02
純正OPフォグスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:41:28
純正OPフロントフォグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 09:40:47

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスカップカー 2021年2月中旬成約で納車は7月初旬でした。 ギリギリ初期型ゲット! ...
スズキ キャリイトラック キャリイちゃん (スズキ キャリイトラック)
貰い手が決まりました〜 名残惜しいですか新しいオーナーさんも遊び倒せるクルマだと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDAのイベントを見に行ってロードスターの出来の良さとパーティレースの運営がきちんと ...
カワサキ Ninja250SL 服部虫蔵 (カワサキ Ninja250SL)
2016年モデルにはライムグリーンが無いと知って切り替わる前に急いで2015年モデルを新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation