• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTO100の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

エアインテークキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取付完成状態。ポン付けパーツですがそれなりに苦労しました。使用した工具はT25/T15トルクス、+/-ドライバー、14mmメガネあたり。
2
純正状態。エアクリーナーにまつわる部品一式は外します。ヤフオク品のため取説は無く、NMさんのサイトを参考に(英語...更にR56かな?)作業を開始しました。
3
備忘録として外してゆく順番をメモ。エアクリーナーボックスを回転させて外す点、それに至るS字のパイプを知恵の輪のように外す所がややわかりづらかったです。
4
一式外れました。タワーバーも邪魔になっているので片側のみ外しています。これから取り付けていきます。
外した純正パーツが物置で邪魔になりそうです。
5
アルミパイプと他パーツをつなぐゴム部品の位置合わせが分からなかったり、締め込んだらバンドが逃げたりと四苦八苦しましたが、何とか取付。ある程度走ったら増し締めしようと思います。絶対的にはそれほど大きくないですが、吸気と解放の音はしっかりします。期せずしてですが、タワーバーとポイントカラーが合ってますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

センターキャップ

難易度:

ワイパー交換

難易度:

中古で購入後の初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #890DUKEGP ブラインドスポットセンサー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/219221/car/3555423/8211743/note.aspx
何シテル?   05/01 12:45
14年振りのマニュアル車。内外装デザインに一目惚れ。これから可愛がっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産フィガロ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 08:02:06

愛車一覧

KTM 890DUKE GP KTM 890DUKE GP
初大型二輪です。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初外車ですが、MTで出直します。
カワサキ Z400 カワサキ Z400
50代半ばで普通自動二輪免許を取得しました。初めてのバイクにコレを選びました。当初はMT ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
■メーカーオプション:HID ■ディーラーオプション:モデューロZZ F/S/Rスポイラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation