• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2019年12月26日

フロントバンパーの取付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
年内に終わらせるべく、フロントバンパーをそろそろ組付けましょう。

エーモンのグロメットが大きすぎたのでベース部にペーパー掛けし薄くして、内部に食い込む部分も削り取りました。
2
買った記憶がないのですが、ストレーキのネジは3つありました。

でも、ココは直ぐにサビるのでステンレスビス(5×16mm)に置換。



バンパー系のクリップも大量に発掘。
3
フロントバンパー・アッパービームを取付けた時に気付いてたんですが、追突された後遺症で左右でかなり高さが違います。

右側:10mm 左側:17〜8mm

これだけ違うと、目視で分かっちゃいます。

仕方がないので、当て木を置いてドツきました。
4
フェンダーとバンパーを留めるネジが足りないので左側だけステンレス(5×16mm)に差替えます。

なんとなくピッチが違うような気も。



グロメットもキチンとはまりました♫
5
左側は傘が小さいのでゴムワッシャーも使いましょう。

しかし、このビス、すごく留めにくい。。。
何度も落とし、どこ行った?状態。

そして・・・

「ん? なんか塗膜が剥がれとるやん?」

「う、うううううう。」

留める前はなんともなっ買ったのに。。。
本当に5×16mmなんか????
(フェンダーは完全に割れてますけど)
6
数年ぶりにストレーキとインナーフェンダーが3つのネジで留められました(フロントサイドカバーが未装着なので2つしか留めてないです)。

フェンダーとバンパーは、右側はキッチリ留まったけど、左側はかなり悪化してしまいました。。。
(もうフェンダーを交換しないと治りそうにありません・・・orz)

バンパーとヘッドライトの擦れたところも補修しようかと思ってたけど、萎えて。。。
7
クリップを留めようと、下に潜ったら・・・温度センサーをバンパーに付け忘れ。。。
(一瞬、立ちくらみが)




助手席ドアを開け、バンパー・アブソーバーも入れ忘れている事に気づく。。。
(トドメを刺されました・・・)

もう明日や。
8
発泡スチロールも温度センサーも正規の位置にはありません。






雨降って来たけど、Gチャージ&12Vバッテリー充電中。

リフレッシュプランのハズなのに、リフレッシュになってない・・・orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤディフューザー

難易度:

クリスタルキーパー

難易度: ★★

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

配線チューブ通し

難易度:

【解決】パワーウインドウ動作不良のその後

難易度:

プラ棒トレイの作成。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も開催されてるみたい。

https://youtu.be/5LqsHbJgqz0?si=H8T6Lg8mLw0Gn9hx
何シテル?   08/15 21:02
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation