• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年1月28日

シート表皮の新装の儀(骨格とシート背面の合体編)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先ず、背後から頭を突っ込みます。
2
シートの両肩を抱いて、腰を入れて慎重に差し込みます。
(側面を広げつつ、ウレタンがねじれたり、裂けたりしないよう注意)
3
骨格の腰骨に、ウレタンのフック状になっている部分を引っ張りつつ持ち上げて被せます。

これでウレタンは定位置になります。
(ウレタンが骨格に抱きついている格好になり、自然に位置が決まります)

この時、サイドのウレタンが折れてしまう
可能性があるので注意。
4
シート表皮を下に引っ張って、上から順番にウレタンにフィットさせていきます。

サイドはリクライニング・レバーに注意しながら、ねじれないように下(後ろ側にも回り込ませ)に被せます。

下部のベロにクリップが付いているので、
背面を前にリクライニングさせながら座面と背面の隙間から背後に引っ張ります。
(相撲の回しの要領です
  いや、赤ちゃんのオムツ?
    カニの卵を産むところみたいな)
5
下側から回したクリップと
背面から垂れているクリップを
合体できれば成功です。

結構、力がいるので冬でも汗をかきました。
6
両側にある、背中のファスナーを下まで降ろして封印します。

この時、ウレタンを寄せて上げてを繰り返し
なじませます。
7
最後に、ファスナーの余りを裾の中に隠せば出来上がり。
8
作業中、全体図を撮り忘れてしまいました。。。

ブログの写真と被ります。

後日、取り直し差し替えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4枚目のシート表皮カバー作り:助手席背面編。

難易度: ★★

4枚目のシート表皮カバー作り:準備編。

難易度: ★★★

オイル・エレメント交換

難易度:

4枚目のシート表皮カバー作り:助手席座面編。

難易度: ★★

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

DIYでウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@VICKYさん。 IMAバッテリーの会社が中国に売られてから良い話を聞かないので、茨城にあるショップの再生バッテリーがいいのではないかと思います。」
何シテル?   08/20 06:04
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation