• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の"(ペジテの)ガンシップ" [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2021年4月8日

ドアミラーの修復作業(左側)Vol.2。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ストームガード(クリアシール)のノリを

剥がすため

ディスペンサーを振りかけます。
2
粘着力が凄いので

TOOLクリーナー&シンナーを塗って

タッチアップペイントごと

剥がす作戦。
3
強力な接着剤だったので

迷いましたが

引っぺがしました。
4
TOOLクリーナーが時間差で効いてきて

チジミ現象っぽく

塗膜がユルユルになってしまいました。。。

ヤバい。。。

とりあえず断面のボンドを除去。
5
一晩置いて

塗膜を落ち着かせ

キッチリ貼り合わせたら

マスキングテープでガッチリ固めます。
6
今回は銅製の金網を埋め込みます。

太い半田ごてで溶着させるつもりが

熱量が足らず

いつも愛用している半田ごてで

熱を加えて埋め込みます。
7
コテの角度と
ミラーのRがうまく合わず
余分なところを溶かしてしまった。。。

しかも銅網に熱を加えて奥へ奥へと

意識するうちに

ミラーボディ本体が熱を持ち
変形しだす。。。 ヤバい。。。
(慌てて熱さを我慢して素手で抑えました)
8
ボディの外側も

溶着させたんですが

慌てて押さえた箇所が

マイナス方向に凹んでしまった。。。

うーん。

空気の流れがボディから離れてしまうかも。

明日、もう一度熱を入れてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4枚目のシート表皮カバー作り:助手席座面編。

難易度: ★★

DIYでウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

ダンパー(右・左)交換

難易度: ★★★

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@VICKYさん。 IMAバッテリーの会社が中国に売られてから良い話を聞かないので、茨城にあるショップの再生バッテリーがいいのではないかと思います。」
何シテル?   08/20 06:04
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation