• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せきもんの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年12月2日

4POTキャリパーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
マスターシリンダーにビニールをかぶせて蓋をする。
キャリパーを外したときにブレーキフルードが垂れないように。
2
キャリパーを外してダストシールを撤去。
3
当て木を使ってピストン同士が当たらないようにして
エアーで押し出す。
4
1個目のピストンが出たらオイルシールを外してもとに戻す。
ダストシールがないピストンは手でも抜けます。

2個目、3個目、4個目と順番に外しては戻していきます。

オイルシールを外すにはこんな道具が有れば便利。
5
キャリパーとピストンをゴシゴシ洗ってよく乾燥させます。

溝に異物が入ってないように。
6
付属のグリスを塗りつけてオイルシールを溝に入れます。
7
ピストンにもグリスを塗りつけ斜めにならないように慎重に入れます。
8
最後にダストシールを付けてクリップで固定。
クリップでの固定はコツが要ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

過去ログ) リアローター、パッド交換

難易度:

リアブレーキ交換

難易度:

フロントブレーキ交換

難易度:

リアブレーキのローター&パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@suttii  まだもどれそうにない?」
何シテル?   12/26 10:49
大阪府の北の方で生息中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエータークーラント(LLC)交換~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 12:59:22
ABS強制作動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 11:30:56
ブレーキオーバーホール2009/12/17~23 (24661km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 10:05:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新しい相棒です 60240㎞から始まります。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
1/1ラジコンです。
トヨタ ガイア ガイア (トヨタ ガイア)
サッカー少年送迎専用
スバル プレオ スバル プレオ
会社の車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation