• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらじ~る。の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2013年6月6日

ぷしゅ~~~~~~ぅッ、っといい音させながら、開きます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
高級車テイストをいっぱいのボンネットダンパー。

セットものも販売されていますが、できあいのブツを取り付けるのはつまらないので
諸先輩方の整備手帳でSAI 純正ダンパーを流用されているのを拝見し、チャレンジ。

諸先輩方に、この場を借りて、お礼申し上げます。

2
ボンネットヒンジ(?)の上側に金具を友締めすると、
フロントウインドウ基部、エンジンルーム内の雨どいのような役割(?)をしているパーツと干渉して、水が入り込むような情報がありました。
そこで、「ここに付けて下さい」とばかりに予め空いている穴を使用することにしました。
ここは、鉄板(プリウスだからアルミですかね)1枚で、ボルトが効きません。
裏側にナットを仕込めるような開口部もないので、、、、。

「ターンナット」という秘密兵器を使用して、ボルトで固定。

ボルト1本だけだと、ダンパーのテンションに負けて金具が回転してしまうので、タッピングビスでぐらつきを抑えました。
3
ボディ側の取り付け部分。

ここも既存の穴を使用。ここは裏にナットを仕込めますので
通常のナットでOK。

やっぱりぐらつくので、ビスを1本打ってみました。
4
最初は両側にダンパーを取り付けましたが
閉める際に、ダンパーのテンションにボンネットが負け
しなる様な感じがあったので、助手席側だけにしました。

中間位置までは手を添えてあげないと開きませんが
それ以降は、ダンパーの力で

ぷしゅ~~~~~~んっ、と

気持ちよく開いていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサス純正インバーターカバー取付

難易度:

前車から移植したパーツ

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

CT200h用ラジエーターリザーブタンクカバー取付

難易度:

ECUコネクターカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイ プリウスが便利になりました。 http://cvw.jp/b/2192858/34097082/
何シテル?   09/22 23:59
会社勤めの身なので、クルマで遊べるのは週末だけ。 洗車やカスタムに時間をかければ、ドライブする時間が益々なくなる、、、。 というのが、今の悩み。 もう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トヨタ プリウス G'sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation