• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

SAB大宮へ行ってきました

天気は良くなりましたが強風がたまらなくキツイ1日でした。

朝からSAB大宮へ向かい、Odula&ナイトスポーツのイベントへ。

特にほしいものは無く、冷やかしでCX-5用のサブコンを試着させてくれるっていうもんだから、お言葉に甘えて自分のCX-5へ装着して試乗。

基本的にインジェクターの噴射量を補正するものらしいのですが、4000rpmからの伸びがスゲー!
レシプロっぽいエンジン特性で本当にディーゼル? って思いました。
取り付けもカプラーオンで凄く簡単。

そして、なんか返すのが嫌になって購入してしまいました(爆



そうそう、タケッチ社長にあのギラギラした安っぽいボディーは嫌だ!
という前にカラー(と言ってもカッティングシート貼り付けただけ)を変更したものが出てきました。

マイナーチェンジ版(外装を変更しただけです)

画像は自分が購入したものですが、よく見ると本体に気泡が……

安っぽいなー(^_^;

というかタケッチ社長、ちゃんと張れ!(爆

カッターナイフを借りてその場で気泡を抜きました(爆


今回のイベントには

RTEのミセガワさん、Kero!さん、みつさんや
NRMのぴあさん、もっさりさん、亮さん、稲さん
M崎さんなど、沢山の方とお話させて頂きました。

楽しいひと時をありがとうございました。

15時頃にSAB大宮を後にし帰宅してからNSRのタイヤを交換しました。

ビードブレーカーでビードを落とし、タイヤレバーでチクチク交換します。

交換したらホイールバランサーでバランスをとって取り付けて完成。



久しぶりにやったので汗だくつゆだくです。



6時半に作業を終え、リエビッチと近所のお好み焼き屋さんで一杯やってきました。

GWはツーリング行こうと思います、楽しみ(^o^)
Posted at 2013/04/07 20:50:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

CX-5の1年点検を実施してきました

今日は朝からDへ出向きCX-5の1年点検を実施してきました。

特に問題はありませんでしたが、高速道路を良く使うのでタイヤのコンパウンドがかなりダメになってきてグリップが落ち、ブレーキの効きが悪いです。
もともとチープなブレーキなので制動力は悪いと思っていたのですが、最近顕著に感じます。

我慢出来なくなったらタイヤを交換しようと思います。

でも19インチだから新品で買うと高そうだね(汗

たまたま試乗車にGJアテンザのワゴン、しかもMTがあったので試乗させて頂きました。

下からトルクモリモリなのでエイトに比べたら全然乗りやすいですね。



しかし車体がデカ過ぎるのでちょっと自分の手に余る感じがします。

それとOLD/NOWのチケットを頂きました。

マツダは協賛してないのですがB-Sprts様のご好意で頂いたとのこと。

本当に有難うございます。

マツダは金出してないくせにZOOズーしく頂くなよと内心ちょっとイラッとしましたが、せっかくのご好意ですしモータースポーツに興味がありそうな人を誘ってみようと思います(^o^)



それと小金井店のパクリで食パンを頂きました。

カモメマークがついてねーじゃねーか!

とさりげなくツッコミいれてマツダレディをDelさん得意のセクハラプレイまではいきませんが、ちょっと困らせプレイしてみました。

自宅に帰るとCX-5の走行距離はちょうど10000km!

キリ番に全然興味ない自分にしてはめずらしく記念撮影





午後になると雨も降ってきて風も強くなってきたのですがヒマなので車庫でNSRの整備してました。
バッテリーが上がってしまい再充電が出来なくなってしまったので新品バッテリーへ交換しました。

たまにしか乗らないのでバッテリーの経路をカプラー式にして、乗らないときはカプラーを抜いてバッテリーがあがらないようにしました。

で、気づいたんだけどどうもライトオンでブレーキランプが点かないことが発覚(爆

ライトオフではブレーキランプは点灯するのですが

何故だ?!





タイヤも交換したかったのですが、画像の通り雨水が車庫へ流れ込んできたので今日は諦めました。

明日も荒れるらしいのでタイヤ交換は来週かな?




Posted at 2013/04/06 21:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

なくて七癖?

べ卿アニキのブログ読んでて以前から自分の癖について気になっていたことがあるんです。

それはエイトに乗っているとき

6速入れた直後、

必ず鼻がむずがゆくなってくるんですよね。

筑波じゃ6速使わないから大丈夫なんですが(笑

なんで?(~w~)
Posted at 2013/04/04 10:16:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@脂売り 有難うございます。脂売りAIでも解りませんか(笑)」
何シテル?   10/10 15:52
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 45 6
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MEGA・Life Battery MB-19BL-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:06:33
キャリパースライドピンは単品不可! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:47
DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation