おつかれさまです😌
残36%142キロ65,884キロでした。

昨日10(金)から東京オートサロン2025が始まった。10(金)11(土)12(日)3日間で終わってしまう。3連休は3連勤なので見には行けない。でもヒョンデから5ナンバーサイズのBEV『インスター』が公開されていた。出る出ると聞いていたけど東京オートサロン2025で出るとは思わなかった。先行予約も開始していた。そして先着300台限定の先行予約特典も付いていた。詳細はヒョンデHPを見て頂いて、ヒョンデですけど5ナンバーサイズのBEVが出たコトはとてもよかったと思います。そして車両本体価格もニッサン・サクラ🌸最上級グレードのGグレードと同じくらいから買えるのでそれもよかったと思います。また国の補助金も35万円位は出るようなのでイイと思います。ただコレで日本のお客様が買ってくれるのかどうか分かりません。まずヒョンデはショールームが近くにありません。コレではお客様が試乗にも商談も相談も出来ません。クルマをインターネットでクリックして買うなんて出来ません。アフターフォローのメンテナンスのコトもあります。そうなると総合的に判断するとショールームも出さないでクルマを売るコトそしてクルマも売れていないBEVをも売るなんて本気で日本で売ろうと生き残ろうと全く考えていないとしか考えられません。韓国の今現在の国の状況も状況ですしまだショールームは少ないけどショールームがある中国BYDもあるのにわざわざ韓国ヒョンデのBEVは誰も思い付かなくて買わないでしょう。決して今からでも遅くないので各都道府県に2,3店舗のショールームは設置した方がイイと思います。そうしなければまた2度目の日本市場撤退はもう目に見えております。一番手っ取り早いのは地域の業者クルマ屋がちょうどイイと思います。立地条件がイイ業者クルマ屋にヒョンデの看板立ててショールームに展示車1台展示して売れ筋の売りたい試乗車1台置いておけばお客様は足を運んでくれると思います。そして業者クルマ屋も同時に来店型ショールームにしちゃえば今まで以上に売上も利益も増えるコトでしょう。日本メーカーのディーラー店舗はお客様のフォロー出来ていないので韓国ヒョンデも中国BYDもまだまだ奪えるチャンスは山ほどあります。それでは、また、よろしくお願いします😌
Posted at 2025/01/12 02:37:23 | |
ヒョンデ | 日記