おつかれさまです。
残90%451キロ27,618キロでした。

きょうは暑かった。28℃もあった。さすがにエアコンオフはムリでした。うちにいる方が涼しいですねぇ。
ニッサンから新型軽EVサクラ🌸が出た。EV ZFK3兄弟です。
でもバッテリー容量順で並べます。
サクラ🌸 20kWh リーフ 40kWh リーフe+ 62kWh アリアB6 66kWh アリアB9 90kWh ってZFK3兄弟ですけど、5車種から選べるようになった。
ニッサンはWLTCモードしか公表していません。
航続可能距離で並べます。
サクラ🌸 180キロ リーフ40kWh 322キロ リーフe+ 450キロ アリアB6 470キロ アリアB9 610キロ って180キロから610キロまで幅広くラインアップされている。まだまだ車両本体価格は高くて補助金頼みですけど、航続可能距離ではもう十分な程、毎日クルマ使っている方の行動範囲をカバーしていると思う。ただココで大事なコトはWLTCモード180キロのサクラ🌸が出たコトです。うちもまだデイズ・ルークスに乗っている。毎日通勤で往復16キロでお買い物しても20キロ位でしょう。もうサクラ🌸でも十分でした。隣近所確認しても普通車と軽自動車に乗っている方は多いので、サクラ🌸でも十分でしょう。つまりセカンドカーをサクラ🌸にしてもイイと思います。どうしてもサクラ🌸で距離走るときは、たぶんニッサンのレンタカーが50%オフで借りられると思います。ニッサンが軽自動車でEVを出したコトに意味があります。ご高齢の方のファーストカーとしてもイイと思います。EVに乗れなかったご高齢の方が乗れるようになりました。まだEVは早いと思っている若い方よりも早くEVに乗れるようになりました。それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/05/24 22:22:20 | |
軽EV | 日記