おつかれさまです。
残74%326キロ36,760キロでした。

今日は1/31(火)最終日でした。もちろん仕事でした。
昨日確か今日の最終日の〆が早く終わったらT役員に連絡して早く帰ろうって管理職Tと管理職Eが話していた。てっきりオイラもみんな早く帰れると思っていた。なのでオイラも早く帰ろうと一生懸命にやっていた。そのおかげで午後4時半頃には終わった。
さぁもう帰れるなぁと思っていたら管理職Tが上着を着て足早に『お先にぃ』って帰りやがったっ!そんじゃあオイラも『もう帰ってイイんっだよねぇ』って管理職Eに確認すると『ダメだよ』って!じぇじぇじぇ!管理職Tは自分だけ早く帰りやがったっ!結局、オイラもみんな定時までいた。
さて、NHKニュース7でも大越さんの報道ステーションでもBYDが今日からATTO3を売り始めたニュースを取り上げていた。

まだまだショールーム?がオープンするのは先でしょうから試乗車の配置も先でしょう。店頭販売もオンライン販売もやればイイのにねぇ。オンライン販売やらないのかなぁ?ただBYD EVは運転したコトがないので・・・テスラも同じでした。試乗してからの方がイイですねぇ。この先ATTO3の登録台数がニッサン・リーフの登録台数を超えた場合ニッサンは困った。まぁありえないと思うけどニッサン・サクラ🌸の登録台数を超えた場合ニッサン困った困った。ただ心配なのは日本のお客様が買ってくれるかってコトなんですよねぇ。オイラはマイe+に乗っているので日産急速は周りにたくさん設置されているのでBYD EVは試乗はしてみたいけど欲しいなぁとか買いたいなぁとか思わないけど、夏頃出るドルフィンがサクラ🌸と同じ位で買えるようになるとムッムッムッってなるかもしれませんねぇ。でもニッサンもトヨタもホンダも全国のディーラー店舗網は素晴らしいですねぇ。日本全国どこにでもあるから安心して安全に乗れますねぇ。このディーラ店舗網にはテスラもBYDもその他外国勢も敵いませんねぇ。その点から考えるとテスラもBYDも苦戦するでしょう。物好きなお客様が買うのかもしれません。まぁオイラも物好きですけどねぇ。それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2023/02/01 04:00:00 | |
BYD | 日記