おつかれさまです。
残31%130キロ50,858キロでした。

会社の事務所の給湯室の蛇口からお湯が出るようになっている。どの会社もお湯が出るようになっているだろう。
寒くなると毎朝、管理職Tが電気ポットに蛇口からお湯を入れて沸かしている。インスタントコーヒーを飲むためです。管理職Tが本社で会議があって事務所に戻ってきてうがい手洗いを給湯室のお湯でしたかったようだ。でも蛇口を左にどんなにひねってもお湯が出てこなかったようだ。オイラもマイ電気ケトルでお湯を沸かしているのでオイラに『朝お湯を出しっぱなしにしてなかった』と聞いてきた。でもオイラは電気ケトルに冷たい水を入れていつも沸かしている。そしてお湯がなくなる理由も知っている。
『隣の部署のボサボサ豚🐽野郎Kがお昼が終わってから毎日20人近くの湯呑み茶碗を洗っているのでタンクのお湯がなくなったんでしょう』と半ば笑いながら言い放ってやった。何でも知っているようで管理しているようで何も知らない管理職Tであった。給湯室から出るお湯はプロパンガスで沸かしているのでなくて、タンクに貯めた水を電気で時間をかけて沸かしている。なのでタンクのお湯を使い切るともう出ない。それにタンクでも小さいタンクなのですぐにお湯はなくなります。プロパンガス瞬間湯沸し器のように蛇口をひねればお湯が出てこない。残念でした。毎日のコトだから困ります。たぶんボサボサ豚🐽野郎Kはお湯を使い切っちゃうとすぐに出てこないなんて考えていないでしょう。まぁいつも給湯室をきれいに清潔に保ってくれているのでオイラはイイと思います。それがイヤならプロパンガス瞬間湯沸し器を設置するしかないですねぇ。それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2024/01/28 02:23:56 | |
会社 | 日記