
おつかれさまです。 曇り時々晴れ GW並の暖かさ
お久しぶりでやんす。全快とまでは行きませんが、まだ咳がちょっと出るけどきょうからまたブログ更新復活でやんす。またまたくだらないブログですけどお付き合い下さい。
さて、復活一発目はマイリーフに大切な急速充電器についてです。秩父市に急速がたくさん設置されたってマイブログでアップしたけど、きょうはGW並の暖かさでまさにマイリーフ日和だったので、子どもたちのお昼寝ついでに秩父路に、目的は道の駅 ちちぶの急速2基を確認するために行きました。
写真を見て分かると思うけど、マイリーフ側は前向に、白リーフ側は後向きに止めて充電したほうがしやすいと思います。やってみてはいないけど、各々後向きに前向きに止めると充電コードがギリギリ届くか届かないかって感じになると思います。

まだチャージスルゾウロゴがどこにもいなかったので充電出来るかちょっと心配だった。

初めて見たタイプの急速でした。ひょっとすると中速かもしれません。どなたか調べてちょうだい。

まさかのニチコン製でした。確かニチコンって日産関係でしたっけ?
それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/14 23:00:14 | |
リーフ | 日記