• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかりかんかんこはるんるんのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

道の駅 ちちぶの急速の件。

道の駅 ちちぶの急速の件。おつかれさまです。 曇り時々晴れ GW並の暖かさ

お久しぶりでやんす。全快とまでは行きませんが、まだ咳がちょっと出るけどきょうからまたブログ更新復活でやんす。またまたくだらないブログですけどお付き合い下さい。

さて、復活一発目はマイリーフに大切な急速充電器についてです。秩父市に急速がたくさん設置されたってマイブログでアップしたけど、きょうはGW並の暖かさでまさにマイリーフ日和だったので、子どもたちのお昼寝ついでに秩父路に、目的は道の駅 ちちぶの急速2基を確認するために行きました。

写真を見て分かると思うけど、マイリーフ側は前向に、白リーフ側は後向きに止めて充電したほうがしやすいと思います。やってみてはいないけど、各々後向きに前向きに止めると充電コードがギリギリ届くか届かないかって感じになると思います。

まだチャージスルゾウロゴがどこにもいなかったので充電出来るかちょっと心配だった。

初めて見たタイプの急速でした。ひょっとすると中速かもしれません。どなたか調べてちょうだい。

まさかのニチコン製でした。確かニチコンって日産関係でしたっけ?

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/14 23:00:14 | コメント(3) | リーフ | 日記
2016年02月08日 イイね!

奥様は相変わらず元気だ!

おつかれさまです。 晴れ雲多し 寒い

一昨日いつものように上の子といっしょにお風呂に入ったけど、しきりに『さむいさむい』って言っている。どうしたんかなって思ったけど、その日の夜から38.1℃の高熱を出してしまった。昨日は1日中ソファで横になってダウンしていた。そしてきょう下の子が高熱はそんなに出ていないけど、ダウンに近い状態だった。さらにオイラもここ数日から咳が出ていたので、大丈夫かなぁって思っていたら、きょうもいつもように上下長袖ヒートテックを着て行ったけど、寒くて寒くて仕方なくしばらく社用車でちょっと出る用事があったので、カラダが暖まるまで中にいた。そのうちカラダの節々がちょっと痛くなって頭もちょっと痛くなってきたので、ナロンエースを服用したら頭痛はいくらかましになったけど、仕事も片付いたのでいつものように定時で上がった。きょうは夜更し見ないでヤクルト・タフマンスーパーでも飲んで寝るとしよう。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/08 23:10:55 | コメント(3) | 子ども | 日記
2016年02月07日 イイね!

一番のお気に入りはこのお面。

一番のお気に入りはこのお面。おつかれさまです。 雪 晴れ 暖かい

6(土)幼稚園最後の作品展を家族みんなで見に行きました。年少年中さんでは同学年のお友だちの作品を見て回ったけど、年長さんでは年少さん年中さんのお友だちの作品も全て見て回りました。下の子も全く飽きないで見て回った。上の子の作品の中で一番のお気に入りはこのお面です。いつもニコニコゲラゲラ笑って周りを明るくしてくれる上の子らしさが出ております。はしゃぎすぎてうるさい時もあるけどオイラの気持ちが助けられております。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/07 22:46:50 | コメント(0) | 子ども | 日記
2016年02月06日 イイね!

秩父市の急速がぐっと増えて安心安心。

秩父市の急速がぐっと増えて安心安心。おつかれさまです。 曇り時々晴れ 暖かい

いつもどこか急速設置が増えていないかなってGoGoEVをチェックしている。すると秩父市の道の駅 大滝温泉1基、ちちぶ2基、両神温泉薬師の湯1基が2/3(水)に登録されていた。これで秩父市の急速もぐっと増えて安心安心。それに雁坂トンネルを抜ける前に急速出来るなんてさらに安心安心。秩父市に行くには主に国道140号と国道299号経由の2通りあるけど、国道140号経由は長瀞役場に急速が設置されたので自宅満充電しなくても国道254号沿いにもカインズ急速とファミマ急速があるので安心して遊びに行けるけど、国道299号経由では道の駅 果樹公園あしがくぼ急速まで設置されていないので自宅満充電してからじゃないとちょっと不安なのである。途中、バイゴーとサンクスしかないので西武秩父線の駅に急速が設置されると安心なるでやんす。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/06 23:10:55 | コメント(1) | リーフ | 日記
2016年02月05日 イイね!

子どもたちが騒ぎ続けて寝ない地獄。

おつかれさまです。 晴れ 暖かい

2月になって毎週金曜日は子どもたちといっしょに早く寝ることになった。子どもたちが4月から小学校と幼稚園に上がるので、奥様が体操着袋や上履き袋や手さげ袋や給食袋や巾着袋など10袋作るので早く寝るようになった。さすがに10袋は1日では作れない。市販品を買って持たせてもいいけど、小学校も幼稚園も出来るだけ保護者が作って持たせて下さいとのことなので、奥様も渋々作っております。

いつも奥様と寝る時もちょっと騒いでいるけど、なかなかオイラと早く寝ることがないので、『お父ちゃんの隣で寝る、隣で寝る』ってオイラの隣を取り合いながら1時間位騒いでいる。さすがにオイラと上の子と下の子の3人では掛布団も小さすぎて引っ張り合いになってしまう。

そこで前回から寝方を変えた。子どもたちの敷布団の真ん中にオイラが寝て子どもたちの掛布団を半分ずつ掛けてもらうようにしたところ、今までのように騒ぐことはなくなってすぐに寝るようになった。なぜ今まで思い付かなかったのだろうかぁ。ただそのままオイラも寝ちゃうと途中で寒くて目が覚めてしまう。だって膝から下が出ちゃっておりますからねぇ。

これから毎週金曜日は子どもたちといっしょに早く寝ることが続きます。

それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/06 22:17:23 | コメント(0) | 子ども | 日記

プロフィール

「おつかれさまです😌今、パチンコ屋6kW充電中です😌」
何シテル?   02/10 12:52
こちかりかんかんこはるんるんです。よろしくお願いします。毎日通勤で使っています。今では休日出かける時もリーフになりました。毎日快適に乗っています。これからはEV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ニッサン・リーフ・Gに乗っています。がんばれニッサン!これからはEVの時代!EVを楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation