
おつかれさまです。
きょうで11月も終わり、明日から12月、今年も残り1ヶ月、早いですねぇ。
新型リーフが発売されて2ヶ月が経過したけど、途中、完成検査問題があって、まぁ、それなりには売れているけど、10月も11月もプリウスより販売台数がだいぶ少なかった。10月は各販売会社でも試乗車をたくさん下ろしたはずなのに、プリウスに全く追い付かなかった。今後、もぉ追い付くことは、決してないだろぉ。
最近、EVシフトって言葉を耳にする。日本でEVシフトしているのは、もちろん日産のみ。でも新型リーフが発売されたのにそれほどでもない。やはりトヨタ、ホンダがEV シフトしてくれないと日本はムリなのかもしれない。ただ、日産が思い描いているEV シフトってあると思います。
新型リーフで40kw400kmになってほとんどのお客様が安心して乗れるって、日産は思っていることでしょう、オイラもそぉ思っているけど。さらに、日産も各販売会社もお客様が定期的に新型リーフに代替して頂きたいと思っている。ただ、リーフ乗りがどうしたら新型リーフ乗りになるのかなって考えたことがあるのかなって思います。お客様にバッテリー交換して長く大切に乗って頂きたいなら乗り出し400万円でもイイと思うけど、定期的に新型リーフを買って頂きたいなら価格を思い切って下げることしかないでしょう。補助金40万円あるけど値引き基本ゼロですからねぇ。とてもとても補助金絡みがなくなる4年毎に400万円は出せないしぃ、平均代替サイクル10年ならどうにかぁ出せるのかなぁ。400万円も出すならセレナのガソリン車を大幅値引きで250万円くらいで買います。なんちゃってハイブリッドのセレナなんて必要ない。
まぁ、いろいろ綴ったけど、EVシフト、EV拡販したいなら価格を下げろってこと!
それがダメならトヨタにシフトしてもらって拡販してもらえってこと!
それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2017/11/30 22:00:00 | |
リーフ | 日記