おつかれさまです。
残74%309キロ23,591キロでした。

ニッサン・ミツビシ軽EVが2022年度初頭に出るという。でもただ単に軽EV出すだけではリーフとアリアと同じようになってしまう。そして補助金使って約200万円の想定を全面に出して売り込むことはイイけどその前にガソリン車と軽EVの使い方の違いをお客様に理解して頂かないとトラブルになりニッサン・ミツビシから離れてまた軽ガソリン車に戻ってしまうと思います。売れればイイではダメです。
まず『基本自宅充電』を理解して頂くこと。たぶんまだ普通充電器設置費用5万円ディーラー負担はやってると思うので基本自宅充電して頂いて遠出するときに急速充電器を使うことを理解して頂きます。今のデイズはガソリン満タンで900キロ近くも走れます。
次に冷房暖房エアコン付けると走れるキョリが減るということ。170キロというので付けると140キロ前後?になってしまうと思います。すると20,30キロ走るとすぐに100キロ切ってしまいます。これではもう乗りたくないっていうお客様も出てくると思います。そして使い物にならないと思われます。
そして次にリチウムバッテリー劣化問題です。毎年劣化していくことを理解して頂きます。でもバッテリー交換可能ということも説明して理解して頂きます。
まだまだありますけど、ここまで説明すると軽EVは売れなくなってしまうかもしれませんねぇ。それでは困るんっですけどねぇ。続きはまた綴ります。それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/01/27 23:10:23 | |
軽EV | 日記