• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかりかんかんこはるんるんのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

わざわざ買わないよねぇ。

おつかれさまです。
残61%254キロ23,997キロでした。

また韓国車が入ってくるぅぅぅ!もちろん現代自動車です。今回は『ヒュンダイ』ではなくて『ヒョンデ』にしたってっ!そして店舗は持たず、オンラインだけで販売するという。SUV EVとFCVを1車種ずつ販売します。ん~~~んってうなるだけですねぇ。テスラのようには・・・
前回入ってきたときにたまたま乗りました。どのクルマに乗ったか覚えてないけど、見れば分かります。もう二度と乗りたくないなって思ったことを覚えております。なんかぁ日本車と違うんっですよねぇ。運転しにくかったということと疲れてしまったことは覚えております。
まぁSUV EV IONIQ 5は評判イイようですけど、ニッサン、ホンダ、トヨタがあるのにわざわざ韓国車買わないよねぇ。って考えると中華車も同じになるかぁ?どうだろうかぁ?でも中華車にはTVハイセンスと同じように期待しちゃっているんっですけど・・・それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/02/08 23:00:00 | コメント(1) | 韓国車 | 日記
2022年02月07日 イイね!

また引っかけて擦ってしまった。

おつかれさまです。
残63%262キロ23,989キロでした。

マツコ米ななつぼしを買って帰ってると途中からジムニーに煽られていた。ジムニーの後ろのストリームにも煽られた。ちょっと焦ってしまっていた。いつもと違うルートで帰っていた。幅が狭い道も煽られていた。一時停止で止まって右から左からクルマが来ないの確認して左に曲がると路肩の端にあるポールに引っかけてマイe+の左ドア辺りを擦ってしまった。アァ~って思ったけどもうどうにもなりません。家に戻って📱🔦で左右触りながら確認すると擦って黒くなっていたけどどこも凹んでいないそう。黒い跡はコンパウンドで消せそう。でもドアとボディの隙間が右より左が広く見えたポールにサイドシルプロテクターか左ドアが押されてしまったのか?ボディラインは左右同じように見えるけど、あすまた明るいときに確認しようと思います。やはり3ナンバーはオイラにとって大きいなぁ。まっすぐ走っているだけならイイんっですけどねぇ。運転が下手クソなんだなぁ?もうこの道は走りません。通りたくない道が3ルートほどあるのでもう通りません。軽EVではなくて5ナンバーEVがニッサンから出てほしいなぁ?出ないかなぁ?それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/02/07 22:00:00 | コメント(0) | リーフ | 日記
2022年02月06日 イイね!

仕事車なので・・・

おつかれさまです。
残72%295キロ23,956キロでした。

きょうは久しぶりの日曜日休みでした。下の子と庭で鬼ごっこして楽しかったです。独り休みでは意味がない。
きのうの三菱ふそうのeキャンターの続きですけど・・・小型トラックなので仕事車です。なので年数長く乗れて、キョリ長く走れて(満充電で走れるキョリではありません)、燃料代安く・・・お金を稼ぐ仕事車なのでお金がかからない方がイイですよねぇ。小型EVトラックになると点検車検代もかからなくなるのかなぁ?まぁ車両価格は高くなっていると思うけど、リース販売のみなのかなぁ?なのでずっと一定のリース料金なのだから関係ないのかも?要は現金販売があるならリチウムバッテリー交換してずっと乗れるってことなんですよっ!だって!仕事車なんだからバッテリー交換は欠かせないでしょう。あえてリース販売のみにしたのはある程度年数キョリ乗ってもらったら新車に乗り替えてもらいたいからだと思う。同じリース料金なら新しい小型電気トラックの方がイイですもんねぇ🚚三菱ふそうも考えております。それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/02/06 22:00:10 | コメント(0) | 三菱ふそう | 日記
2022年02月05日 イイね!

eキャンターのCMが流れていた。

おつかれさまです。
残78%324キロ23,929キロでした。

きょうは外仕事があって出たり入ったりした。
風が冷たくてクソ寒かった。
あすはきょうよりも気温も下がってより寒くなるよう。
いま三菱ふそうの電気小型トラックの『eキャンター』のCMが流れていた。昨年8月20日(金)に発表されていたんだっけっ!

きのうからずっとeキャンターの車両価格を調べていたけど見つからなかった。でもよく見るとリース販売って記載されていた。車両価格は公開しないのかも?でも小型トラックなので仕事車なのでキョリも走るでしょう。そして年数も乗るでしょう。リチウムイオンバッテリー13.5kwhの満充電で100キロ走るという。リース販売だからバッテリーが劣化したら新しいモノと交換してくれるんでしょうねぇ。仕事車だからっ!
それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/02/06 00:33:23 | コメント(0) | 三菱ふそう | 日記
2022年02月04日 イイね!

生産と出荷は再開されるけど登録は・・・

おつかれさまです。
残83%349キロ23,896キロでした。

約2ヶ月経過してやっとニッサンとミツビシが2/11(金)からルークスとekスペースとekクロススペースの生産と出荷を再開させるという。どうにか決算には間に合ったかっ?これから生産出荷される車両はエアバックは正常に作動されると思うけど、もうすでに納車されている車両はリコール扱いで、登録されてない車両は運転席側に『ニーエアバック?』を標準装備するという。『ニーエアバック?』初めて聞くコトバですねぇ。まぁエアバックなんでしょうねぇ?エアバックが3コになるってこと?生産出荷は再開されるけど、登録も再開されるとはアナウンスされておりません。いまお客様が待っている車両はこの『ニーエアバック?』の取り付けが終わってからの登録になるようです。この取り付けにどのくらい時間がかかるの分からないけど、広い車両置場から探して手作業やるんっですからそして何人の作業員でやるのかも分からないので一日何台作業出来るのかも分かりません。納車待ちのお客様もたくさんいると思うのでディーラー任せになってしまうけどどうにか挽回してほしいですねぇ。それでは、また、よろしくお願いします。
Posted at 2022/02/04 23:55:09 | コメント(0) | ニッサン | 日記

プロフィール

「おつかれさまです😌今、パチンコ屋6kW充電中です😌」
何シテル?   02/10 12:52
こちかりかんかんこはるんるんです。よろしくお願いします。毎日通勤で使っています。今では休日出かける時もリーフになりました。毎日快適に乗っています。これからはEV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ニッサン・リーフ・Gに乗っています。がんばれニッサン!これからはEVの時代!EVを楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation