
こんにちわ!nikoponです
「青山に雪が降る年は秋が長い」
つまり山の紅葉が終らないうちに雪が降ると
平野の冬はゆっくりだと言われます
これを「冬の早あしらい」と言いますが
仙台は全く逆で この間まで暖かく
山の紅葉が終わったとたんに急な寒波
平野にも一気に冬がやってきそうです
↑ 23日(火)の泉ヶ岳スプリングバレイスキー場前 人工降雪機群が スタンバイして居りましたが・・2日後には
↑25日(木)朝(netから)初雪にしては一気に雪化粧となりました
※1件の 遭難事案が起きていますこの場所で車は見つかってますが
泉ヶ岳の 雪を見てくる・・と出発した67歳男性だそうです
警察他捜索に当たって居ますがすでに4日・・・・
冬山重装備なら 1週間でも救助されたという 事案が有るそうです
北泉ヶ岳・桑沼・大倉登山口・スプリングバレイ下山の仮説の元
若手の岳人様たちも 警察とは別に捜索してるが・・見つからずとの事
↑この近辺なら・・地理感はあるつもり(自称)本日クルマを走らせましたが 凍った山道には全く無力です 桑沼には近づくことも出来ませんでした
↑頭を冷やして考えました 捜索の役にも立たないのに 地理感あるってだけで ヤジ馬と同じではないのか ジャマにならない様 戻ろうと考えた
これ以上降り積もったらクルマなど通れなくなる林道です
早く捜索に見つかる様祈るばかりです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
自分何でこんな所まで 来てしまったのかは 解析不能ですが
Uターンしたことは 世のため人の為 有効だったと思います
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今はこの出来事が気になりますが
山の写真展を見て来ました
「ちょっと森においでよ」XVⅡ 森の仲間の写真展in船形山麓
20名の写真家さんたちの作品が展示してありました
展示写真を撮ったものですが 宜しければ ご覧ください
作品の1枚目は多重露光しているとの事お話を聞いたのですがよく理解できませんでした
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
滝の絵を見て自分も挑戦して見たのが
こちら↓ 光明の滝(泉ヶ岳)にて
↑手持ちです
↑宇宙から・・のイメージ 偶然の産物です
↑正統 トラ縦模様の 秋田犬6歳 マタギの血を引く 警戒心の強い犬で 触らない方がイイよと言われました(七ツ森にて)
何か高価そうなので 一応モザイクを入れてあります(^^;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
以上 マイペースの山行の便りでした
ではでは (^.^)/~~~
Posted at 2021/11/29 17:09:01 | |
トラックバック(0) | 日記