• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

懐かしい・・・・

懐かしい・・・・ かつての愛車セリカを通勤途中で見かけました。
2TGが載った、ヒラメセリカのクーペでした。

私は乗っていたのは赤の2TG改2リッターでしたが、この車でいろんなところへ行った、ドリフト覚えたのもこの車・・・・

機会があればまた乗ってみたいなぁ・・・・






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/16 22:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

サザビー
もじゃ.さん

おはようございます。
138タワー観光さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 22:21
先日、つくば山に行った時にもいましたよ~♪
4AG搭載車でしたけど。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:38
きっとブラックマスクのセリカですね♪
あの大きなエンジンルームに4AGがあると、エンジンが寂しそうなんです(笑
2007年10月16日 22:35
4AGじゃなく、2TGをセヴンに積んじゃうなんて手もありますねw
コメントへの返答
2007年10月17日 5:39
NAOさんの7がそうですね。

昔は解体屋に2TGはごろごろしていましたが、今は見ないですね。手に入れたとしても貴重品!デス。
2007年10月16日 22:37
人生ドリフト中・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 5:41
まさに!どこに行くかわかりませんねぇ(^^;
2007年10月16日 22:37
おおっ!懐かしい~
そいえば、カナディアンって2TGを搭載してましたよね。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:42
今みると小さい車です・・・・

>カナディアンって2TGを・・・
そうです。NAOさんの7がそうですが、エンジンは良い音してますよね!
2007年10月16日 22:55
昔があるから、今がある、私は902の時ZAKIさんの後ろを走っていましたから
ZAKIさんのテクニックを拝見させていただきました。 ハイ、
コメントへの返答
2007年10月17日 5:45
もしかしてアレ?

アレは道が悪いんですよ(^^;
2007年10月16日 22:58
会社の後輩の奥さんの名前が、
「瀬里加」サンです。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:47
娘が生まれたとき ’奈菜’となずけようとして、妻に猛反対されました(^^;
2007年10月16日 22:58
昨日仕事場の近くの中古車店でブラックマスクのクーペみました。

当時三菱の子会社で働いていたので三菱以外は乗れなくて、友達みんなトヨタ乗ってて欲しかった一台でした。

中古店で見つけて、見に行こうかなぁって思いましたが、やめました。

絶対欲しくなっちゃうもんね(笑

GTーTSってのもあったよね。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:51
ブラックマスクは、2TGにかわり4AG、3TGがありましたねぇ。

本当はこっちが欲しかったのですが、買えませんでした。私のセリカは友人から15万で譲ってもらったもの、嬉しかったな!

もう一度欲しいなぁと思ったりします。セミトレの4独は独特の乗り味でした♪
2007年10月16日 23:15
GT-TSとか240RSとか、エボリューションモデルの走りでしたよね。
もう20年位前の車ですね。
年を取ったもんだ。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:53
4TG搭載のリアリジッドモデルのことですね!当時一度だけ見たことがあります。お約束どおりロールバー、内装無仕様でした。

私のは'82年式・・・25年前の車か・・・
2007年10月16日 23:25
私も1006(針)の時ZAKIさんの後ろを走っていましたから
ZAKIさんのテクニックを拝見させていただきました。 ハイ。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:55
え~!1006では何にも悪いことしていませんよぉ(汗

7では気持ち良く楽しく走るがモットーです♪
2007年10月16日 23:43
18歳、最初の車がこれでした。色も同じ。
ドアミラーでしたけど。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:56
私のはフェンダーミラーの穴を塞ぎ、へんてこなドアミラーをつけてました(笑

手に入れたときは7年落ちでした・・
2007年10月16日 23:45
たしか、ライズアップライトって言ってましたね。
コメントへの返答
2007年10月17日 5:58
正式名称はそうなんですか、一つ賢くなりました!

当時は、重量級の車でしたネ。兄弟車は、カリーナ・コロナでした(笑
2007年10月16日 23:53
北米では、まだ現役でいっぱい走ってますよ。
ダルマはさすがにあまり見ませんが。
近所に、40年近く前に亡父の乗っていたカペラロータリーがあります。現役です。
コメントへの返答
2007年10月17日 6:00
私も米国で1台だけ見たことがありました♪

カペラロータリー・・・中嶋の憧れていたマシンですね!今見てもかっこいいと思います。
2007年10月17日 4:23
学生時代に欲しかった車のひとつです。
当時のオプションのLSDは機械式でしたよね。
ディーラーサービスの老練なメカニックが、イニシャルの設定などやってくれたので助かりました。
前に乗っていたロードスターですが、マツダスピードの機械式LSDをディーラーで注文しようとしたら、整備の経験者がいないから自信が無いという理由で断られました。
信じられん・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 6:03
この車で初めてLSDをつけました。大枚はたいてTRDの機械式をかってつけましたよ。

LSDの調整は、いつも訳がわからないうちにおわってしまいました。(アドバイザの言うとおりにやったので・・・)

今のディーラのメカニックはLSDを組めないのですね・・困ったものだ・・
2007年10月17日 8:13
実は私もこの同じ種類の車でした.
2TGではなく,3TGTの載ったリトラタイプでした.
私もこの車で,ドライビングや改造を覚えました.
仕事に入ってしばらく乗っていましたが,周りの目がうるさく,泣く泣く手放しました.
コメントへの返答
2007年10月17日 20:47
ツインカムターボですね!私もほしかったのですが、もちろん手がでませんでした(汗

但し、3T用のクランクを求めて解体屋を徘徊しました(笑

社会人になって、86を手に入れたこと、結婚したこと、まわりの目があり知り合いに譲りました(泣

プロフィール

セブンに乗り始めて24年目になります。 若い頃は速さにこだわっていましたが、20代の頃に比べ明らかに運転能力が落ちました(TT)。ここ何年かは速さより気持ち良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャントレ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 18:46:57
デスビ他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:08:20

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
24年5月12日追記 とうとうボルケーノのフルチタン タコ足とマフラーを入れることができ ...
バーキン ターミネーター バーキン ターミネーター
'06/3に乗り換え '95 バーキン7ターミネータspecial 1700kent 4 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
17インチホイールのプラドから19インチホイールのプラドに変えました(笑💦 2台目に ...
バーキン その他 バーキン その他
99年~05年まで乗っていました。最初の7、そして初めての新車。これ以外新車には乗ったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation