• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

プチドライブ(少しの桜)

3月の最終週に少しだけドライブ~。

alt
(過去の氷上でのショット)

毎年訪問している氷上の桜並木は結構遠く、近場を散策しましたが、やはりまだ全開モードではなく残念な結果。

alt

こうなったら気になるCaféへ訪問。

alt


alt


alt

メニューは少なく、日替わりランチも終了・・・(とほほ)。
ランチ以外は、カレーかパスタ。迷いましたがパスタを注文~。
テーブルから窓越しに見える愛車を眺めながら。

alt


alt

こんな休日ランチもまた良し!
その後は木工品を購入したり、

alt

東条湖や淡河を訪問しましたが、大した収穫はありません。

alt


alt


alt

とこんな具合にのんびりしてたら、すでに桜は散ってしまったというお話でした。

Posted at 2021/04/06 14:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2021年03月27日 イイね!

何気ない週末雑記

皆さん、お元気ですか~?
“ぼうやん”は、ただただ何気なく週末を過ごしております。
早く、アグレッシブに活動したいもんですね。

さて、寒さもマシになってきた季節ですが、週末はあいにくのお天気でドライブ意欲が損なわれておりますが、激務の日常ストレスを発散すべくそれなりに遊んでおります。

では、そんな週末のダイジェスト。

先ずは3月第1週の週末はデイキャンプ。

alt

レンコンテントを設営する度に雨が降る・・・。雨降りテント。
最近は、豚バラ巻きにどっぷりハマっております!

alt


alt

豚バラトマト巻きは最高です(^^)/

デイキャンプの後は、気になっていた野営地のチェックへ。

alt


alt


alt

こちらは自宅からザックを背負って電車でも来れるエリアですが、次期セカンドカーの納車された際に来てみよう。

第2週目は、はりまシーサイドロードを流しました。

alt


alt

いつもの場所へランチに向かいましたが、あいにく混雑してたので、第2候補の「くいどうらく」さんへ。

alt


alt

海鮮焼きとか新鮮なお刺身を頂きました!
この日の目的は、いつも利用させて頂いている「丸山県民サンビーチ」の現状視察。
月内は利用出来ないとはわかっていても、気になり訪問。

alt

やはり立ち入り禁止となっておりました。

さて第3週目は、ドライブではなく六甲山へ。
先ずは、市バスを利用して。

alt

基本的に公共交通機関を利用しない“ぼうやん”ですが、こんなお遊びも楽しいですね!癖になりそうです。

向かうはケーブルカーへ。

alt

alt

トコトコと登っていきます。
神戸の市街地からすぐに六甲山を目指します。

alt


alt

到着~!

alt

ここから歩きもありですが、虹の駅で乗り継ぎます。

alt

さらにグングン登りますよ~!

alt

高所恐怖症の“ぼうやん”はチンス~になりながら、頂上へ到着しました。

alt

その後は、みぞれが降る中、周辺を散策したり

alt


alt


alt


alt


alt

持ってきたお弁当とワンカップを楽しみました。

alt


alt


alt

その後は、冷えた身体を温泉で温めて帰りました。

最終週は桜ドライブを楽しみたいです!

Posted at 2021/03/27 18:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふらり撮影 | 日記
2021年02月13日 イイね!

ふらっとアワイチ(トコトコドライブ)

皆さま~ご無沙汰しております!
そして、おそまきながら、明けましておめでとうございます。

年明けから、おとなしく自粛モード突入の“ぼうやん”です。
毎週末は、ほとんどお出かけすることもなく、自宅でグダグダとしておりまして、ストレスが溜まった状態のおじさん。
相方には毎週末、また家に居るの?って遠巻きにイヤミを言われておりましたので、三寒四温の2月ですがお出かけしてきました。

さすがに県またぎは、大人としてアカンと思い、同県の島までお出かけ~。
せっかくの平日のドライブなのでアウトドア&アワイチをして参りました。

少しゆっくりとした朝を過ごし先ずは淡路サービスエリアへ。

alt

平日と言うこともあり駐車場はけっこう空いておりました。
一服して先を急ぐことに。
道中のイオンに立ち寄り食材を買い付けて、やってきたのは県内花見スポットの〇〇〇ダム公園へ。
こちらはキャンプ場ではありませんが野営は可能なエリア。
最近、有料無料関わらずキャンプ場は満員御礼。
穴場という穴場も穴場では無くなってきましたね。
(ほんとに野営が出来なくなる日が来るかもです・・・)

alt

さすがに桜も咲いていない時期なのでベスポジはまだ先客無し!
さっそく旧友と幕を張ります。

alt


alt

設営後は、お決まりのキャンパ~イ!

alt

少しのんびりしてたので、昼食は遅めのら~めん!
このパターンいつまで続くのか・・・。

alt


alt

お腹を満たしてからは、ただただぼ~と過ごすおじさん達。
気温は暖かいですが、焚き火を楽しみます。

alt

もうこの炎だけあれば何もいうことありません。
まったりとした静かなダム湖畔を楽しみました。

alt

焼肉焼いたり

alt

ししゃも焼いたり

alt

熱燗で一献

alt

いつもの熱燗マシンではなく、焚き火へヤカンをインしたら、まっくろくろすけね~・・・。

alt

旧友とうだうだと談笑してオヤスミモード。
さすがにこの日は心地よく、薪ストーブの出番はありませんでした!

二度寝、三度寝を繰り返し朝がやってきました。
夜中におトイレで目が覚めた時には、ダム湖でドボンドボンと何かが彷徨ってたのですが寝ぼけ眼で未確認・・・。

旧友が朝方トイレに行った時には、鹿さん達に我々のサイトが睨まれていたようです。(目が光ってる~)

alt

ここはまさに謎のパラダイスかも知れない・・・。
しかしあのザバ~ンドボンは、ただならぬ主であったと思います。
次回、改めて観測したいと思います。

そんなこんなで、朝を迎え朝食time!

めちゃくちゃ、ぐちゅぐちゅの目玉焼きに始まり

alt

牡蠣の炊き込みご飯を炊いて

alt


alt

鰆の味噌漬けを炙り

alt

朝食を楽しんだ後は、まったりtime。

alt

バサーのお兄さんも出没してました!

alt

もう一泊しても良かったのですが、薪と食材が尽きたので撤収後は島を南下し、時計回りでアワイチTRG!

車とバイクのTRGはかなり珍しいと思います。

車は狭い道では止めにくいので、バイクとのスポットタイミングはなかなか会いませんが、そこは旧友にてお互い遠慮なく。

alt

必ず入れる風車~。

alt

海辺にも立ち寄り。

alt

シーカヤックが転がっていたので進むと

alt

カヤックで釣りをされている方々が、ハマチや真鯛を捌いていました。

alt

モンベルのイベント??

alt


こんな遊びも最高だな~と思いながら帰路へ。
旧友のVストに羽を生やしたり

alt

おじさん二人で淡路バーガーを楽しんだり!




alt


alt

こちらは“ぼうやん”が発注したあっくんバーガーセット。

alt

こちらは旧友がオーダーした高級な淡路島贅沢バーガーセット。

alt

次回は贅沢セットを食べれるように頑張って働こう!

その後は更に北上して、橋を渡り帰宅しました。

alt

Posted at 2021/02/13 21:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAMP IN 兵庫 | 日記
2020年12月29日 イイね!

無計画の冬キャンプ(兵庫)

前週のGO TO BLUE LICENSEの家族旅行を決行した翌週は、久しぶりの飲みソロキャンへ行ってきました。

日曜日の朝に目覚め気温はかなり低かったのですが、年内最後のテン泊を目指して県内のキャンプ場へTEL!
過去に視察したキャンプ場。
キャンプ場とは言えない場所なのですが、電話すると空いてるよ!とのこと。

まだまだ穴場のエリアで空いているとのことでパピュ~ンと行ってきました。
無計画なので何も用意出来てなく、とにかく思いのままにギアを詰め込み、途中のローカルスーパーへ立ち寄り適当に食材とガソリンを調達!

やってきたのは、兵庫県内の道の駅の向かいにある〇〇公園〇〇キャンプ場。
道の駅でチェックインの手続きを済ませて幕を張ります。

alt

ほぼソロキャン状態にてゆっくりしようかと思ってたら、パラパラと雨が降り出しました。
晴れ男の“ぼうやん”ですが、最近のお出かけは雨模様。
近年の競馬結果と同じく、シクシクとした結果のお出かけが続きます・・・。

先ずは途中で買い付けた、焼鯖寿司と鯛ちくわとチーカマで空腹を満たしました。

alt


alt


今回のサイトは、酔っ払ってポチッた薪ストーブのテントインを行うために、つぎはぎの〇ームレススタイル!

alt

これで今夜は過ごせるのかと思いながら、側の神社へご挨拶。

alt

しばらく近隣を散策してたのですが、しばらくするといっきに気温が下がって参りました。

ホームへ戻り、薪割りをしながら薪ストーブを楽しみます。
(今回は焚火はしませんでした)


alt

雨で濡れた薪もストーブで乾かします。

alt

そしてお昼ご飯は、おつまみ程度だったので早めの宴に入ります。

alt

寒い~・・・。これは今夜は大変な事になるぞ~と思いながら、ガンガン薪をくべて温度を上昇させます。

alt

暗な幕の中でキラキラ輝く炎を見ながら熱燗を頂きます。これ最高!

alt

今夜の野飯は、おそらく暫くは味わえないだろうと思い購入してきた蟹だ~!

alt

しゃぶしゃぶ~!至福の野飯(^^)/

alt


のんびりと野飯を楽しんだ後は、また幕内でお酒を楽しみながら寒さを紛らわして撃沈・・・。

夜中に、たぬきやイタチではない何者かがテント周りをガサガサしておりましたが、無事に朝を迎えました。
この日の朝もかなり冷え込んでました。

alt

もう身体がガチガチなので、オシャキャンのモーニングを出来るはずもなく、昨夜の残り汁で”きしめん”を頂きます!

まぁ~、二日酔いの朝の汁ものはなんて美味しいのでしょうか。
色見の無いきしめんをズルズルとすすりました。
玉子も菊菜も用意していたのに、ぶち込むのを失念・・・。

alt


alt

凛とした朝を迎えがっつりと朝食を済ませて、その後は早期撤収!
今回の課題は、やはり冬キャンプは炎幕で過ごすのは若干厳しいと感じました。
なので、悪いくせが出てしまいポチってしまいました。
(次回のソロキャンプは新幕デビューとなりそうです)

alt



alt


今年も皆さまにお世話になりました。
来年も楽しい日々が暮らせるように新年を願っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2020/12/29 21:28:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAMP IN 兵庫 | 日記
2020年12月11日 イイね!

GO TO BLUE LICENSE(久しぶりの無計画な家族旅行)

こんばんは~。皆さんいかがお過ごしですか~。
また悪さするウィルスが広がってますので、どうぞご注意ください!

さて、本年も残すところあと僅かとなりましたが、“ぼうやん”一家は久しぶりに家族旅行に行って参りました。
(簡単にダイジェストでみん友さん限定公開)

今年は長女の就職と次女の大学入学が重なり、海外旅行や沖縄旅行を計画してたのですが、このご時世故に全てキャンセルし自粛モードの令和2年でございました。
夏が過ぎ、ようやく落ち着いたかな~と思ってた頃に、長女が近場で宿をとったので旅行に行こうよと誘ってくれたので、少し遊びに行ってきました!

寸前までお出かけするかどうか迷ってましたので無計画。
とりあえず和歌山へ向かったのですが、どこへ行こうかと悩みながら行けるところまで走ろうと高速をパピュ~ンと快速走行!
後部座席では姉妹仲良くBluetoothから流れる曲でカラオケ大会になってます。

高速の出口で、サングラスをしたお巡りさんが「こっちこい」と呼んでます。
はいはい、何も問題ないですよ~とおとなしく指示に従い停車しました。
うぃ~ん、って窓を開けて対応。

ぼうやん「何ですか~?」

察「ちょっと後ろの方が~・・・シ、シートベルトが・・・」

ぼうやん「ええ~」

てなことがありまして、25年無事故無違反だったのに切符を切られてしまいました。
うちの娘達は幼い頃から車に乗るときは何故か下道でもシートベルトをする癖がついていたので、すっかり油断してました・・・。
途中で休憩したSAから装着するのを忘れてしまってたようです。
(もう腹の中ではブチ切れてたのですが、まだ旅の初まりなので我慢・・・。)
後部座席から、「すんませ~ん」のハーモニー。

切符切られても気を取り直して走り出して「何しとってん(# ゚Д゚)」って聞いたらどうやらこんなんして遊んでたようです(とほほ~)・・・。

alt

その後の旅路はさすがに家族全員、私へのいたわりの旅となりました!

先ず立ち寄ったのは千畳敷

alt

この日の海は深いブルーで素晴らしかったです。
風がきつかったかな~。

alt

次へ向かったのは三段壁。

alt

お土産を調達してそろそろお昼へ向かおう。
前にロドスタの方達とTRGに行った際に行った「花風」さんへ行きたかったのですが、少し時間が押していたので簡単にラーメンを。
スマホで検索したら、なんと丸田屋さんが近くにあるではないですか!
10分ほど走り到着~。

あれ~、お昼時だというのにガッラガラ。
ラッキー!

alt


alt

満腹になり次へ向かいます。

途中の気になる道の駅をやり過ごしてご無沙汰の橋杭岩で記念のショット!

alt

alt

お次は、みん友のよっすい.さんが行かれてる太地町立くじらの博物館へ!

alt


alt

何故かビビる娘達!

alt

そして父は記念ショット!

alt

閉館時間までまったりと過ごしてお宿で乾杯!

alt

この日は夕食後は部屋呑みして撃沈~。

翌日は伊勢神宮へ向かいました。
伊勢のおかげ横丁はかなりの密状態でした・・・。
参拝を済ませてお守りを購入し、レディース達は買い食いモード突入~。
(ビール飲みたいなっ)

alt


alt

次へ向かったのは鳥羽水族館!
娘達と水族館に来るのは何年振りだろうか?おそらく長女がまだ小学生の頃依以来です。

alt

この日も閉館までまったりと過ごし後は帰路に!

その前に、食べたいと言うので(^^)/
夜に訪問したのは初めてでしたが、並ばずにすんなりと。

alt

伊勢や鳥羽に訪問したら必ず立ち寄る「漣」さんで大きなエビフリャ~を食べてからノンストップで神戸まで帰ってきました。

alt

一泊二日の旅でしたが、とても楽しい旅となりました。
(次回のゴールド目指しますがあと7年頑張れるのか・・・)

以上、ダイジェストでございます!


Posted at 2020/12/11 21:52:06 | コメント(8) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん

めちゃくちゃ美味しかったです😃」
何シテル?   11/15 21:05
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation