2020年のシルバーウィークは、お馬さんに鞭入れても散々でしたが、自分に鞭打ってお出かけしていた"ぼうやん"です。
先日まで暑い暑いと騒いでおりましたが、こちら関西ではいっきに朝晩の気温が下がり過ごしやすくなりました。
さて、連休初日は旧友と桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)に行ってきました。
金曜日は残業もなく、帰宅後せっせとキャンプ用意。
今回はソロではないので、ギアは最小限にしています。
中国自動車道に入り東へ進路をとりましたが、やはりシルバーウィーク。
大山崎から渋滞が始まりトイレ難民状態・・・。
仕方なく京都南から下道を辿る事にしましたが、京都市内も朝から渋滞・・・。
そして京都は景観を損ねないようにコンビニすら車道からわかり辛い…。
まして食料品なんてどこで買えばいいのかわからない。
(京都の皆さん、どちらで買い物されてるのでしょうかね〜。また教えて下さい)
もうこのまま鯖街道に突入してしまえとなんだかんだ言いながら、途中のコンビニでアルコールとロックアイスを仕入れ鯖街道を駆け抜けます。
途中、町内のおじさんに声を掛けて、薪を一束譲って頂きました(250円)。
鯖寿司も食べたかったのですが、今夜私がいただくのは「炊き込みご飯」なので今回はスルー。
そんなこんなで10時に現地到着!
あちゃ~・・・。
すでにベスポジは、他の方がゲットされており、且つ可能な限り密を避ける為に、一番端っこに陣取ります!
朝から飲まず食わずだったので、先ずは腹ごしらえ。
と言っても、食材は米二合、途中の京都で買ったしば漬け、カップヌードルのみ。
あ〜、高校生の時にキャンプに行った時以来のキャンプ地でのカップヌードル!
旨い~、シンプルイズベストだ!ビールも飲まずにはいられない。
もう幸せだ。
やはりキャンプの基本は簡素、軽量、軽装がいいのか?
長年、こんなんして遊んでますが、まだ正解には辿り着いてません。
周りはおしゃれキャンパーさんばかり。それに対して私はタープ泊を試してみます。
何といっても設営と撤収がとても楽なんですよね。

炎幕の快適さに身体がなれてるのもありますが、昼間のタープの中は熱気ムンムン。
気温が下がるまで外で過ごすことになりそうです。
アブさんがぶんぶんと飛んでますのでパワー森林香(赤色)でバリアー!
合流予定の旧友はまだ来ない。
私は、夕食難民確定なので旧友に食材調達命令を下し飲んで待つべし。
ようやく相棒が名古屋から到着!
彼が到着後しばし談笑してましたが、どうやらデイキャンプの方も多くいらしてたみたいで河岸近くが空きましたので一度解体して移動。
改めて宴の準備に入ります。
うわっ、横着して業務スーパーの味付け焼き鳥(冷凍)にしやがった。
やはりゲコさんはつまみに興味ナッシングなのね・・・。
とか言う私も簡単炊き込みご飯。
夕食後は近くの温泉で汗を流し、気温がグッと下がりましたので焚き火を眺めながら談笑しながらお酒を飲んだり。
久しぶりの旧友とのキャンプ、最高の夜でした!
明日は、ユーログルメ会へ合流です。
(アウトドアでも密状態でした)











今年の梅雨はコロナ同様かなり長引いてますね~。
コロナの影響にて、マイカー通勤を余儀なくされている"ぼうやん"です。
先週末はあいにくの雨模様にてヤナセへ粗品を頂きに行き、その後は馬頭観音様へお参りに行っただけ~。

これで夏競馬の大負けを取り戻せるか!
(カメラやレンズやテントや・・・、何なら車まで買い換えたい物欲がフツフツと)
さて、昨日の金曜日は仕事を早く終えて車に乗り込むとゲリラ豪雨に見舞われました。
明けの本日は、朝から蝉がジ~ジ~と煩く騒ぐ本格的な夏日和。
Yahoo!お天気を確認するとこちら神戸ではお昼から曇天とのこと・・・。
二度寝をしてから再度確認するとやはり午後からは曇天。
仕方なくベランピングするかな~と思いましたが、毎週末飲兵衛生活ではいかんと言い聞かせ、県またぎをしないように海を渡りました。


ん~、いい天気だ!

出発時間はお昼前でしたので、先ずは腹ごしらえを。
いつも行く生シラスのお店も良かったのですが、本日の目的は食ではなかったので、渡った先の道の駅で海鮮を食すことに!

さて、何にするかな~(フムフム)。
よし、決まった!蒸し穴子にしようと直前まで思ってましたが、真鯛の卵かけを頂きます!(^^)!
ソーシャルディスタンスにて、おじさん一人でお店の外でいただきま~す!
あちゃ~・・・。50円で注文したお味噌汁を零してるやん。
小汚いランチショット、すみませんね~。

玉子をまぜまぜして、丼に流し込みます。

お味は抜群!思ってたよりも鯛のお刺身がたっぷり入っていて、道の駅にしては極上のどんぶりを頂きました。
その後は、本日のメインである国営明石海峡公園へ。
淡路には年間数回訪問してますが、この辺りはいつもスルーコースなんですが、本日ばかりはここがメイン!(インスタおじさん登場)
曇天を気にしていましたが、運よくお日様が差し込んでくれて陰がほらっ!

これ、何かって?
じゃじゃ~ん♪

先週、神戸新聞社の記事を観てやってきました!
パシャパシャと撮影しましたが、これが素人の技・・・。
まぁこんなもんでしょう!

一時間程、公園を散策した後、次に訪問したのは、あわじ花さじきへ。
その前に、駐車場に戻ると私が過去に乗っていた懐かしのプラドのフロントに県内在住のプレートが。(何故かむなしくなりますね~、兵庫県民は石など投げませんからご安心ください)
お~っと、その花さじき。建物も立派になっており、駐車場も有料になっていました。
園内は無料ですが・・・、がび~ん・・・。全く花も実も無いやんけ!!
(まぁ、8月なんでこんなもんかな)

マスクマンになりながら撮影。
息切れがしているので散策を終えるとすぐに車に戻りクーラーガンガンで競馬新聞を見て渾身の投票!
本日のミッションを果たしたので帰宅しようと思ったのですがもう少し走りたくてこちらへ。
インスタ、インスタ~!

若者達がワイワイと映える写真を撮っていましたので少し遠慮気味に・・・。

その後、バイクメンや行儀悪い、BMW等に割り込まれたので愛車との納得できるショットは撮れませんでした。残念無念・・・。
しかたがないのでフェンス越しに海を。

おや~・・・、よく見ると夏のお嬢さんがお昼寝を!
![]() |
かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ) 2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ... |
![]() |
シム坊 (スズキ ジムニー) 2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ... |
![]() |
ルイちゃん (輸入車その他 その他) 山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ... |
![]() |
日産 ローレル 社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |