• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

梅雨の合間のプチドライブ

見事に梅雨の影響がある毎週末・・・。

コロナの影響や人吉の災害も大変気になります本日でしたが、Yahoo!のお天気予報も外れて午後からはこちら神戸も少し青空が見えてきました。

明日からまた激務なので昼から遠方にも行けないので、少しだけ近場を。


その前に、”もっこす”にてラーメンをズルズル~。


alt


安定の美味しさでした!


休日なら約20分で神戸港まで降りれるエリアに属する”ぼうやん”。

下った先に、愛しのタイランドで乗車するこのマシン!


alt


バックにはタイランドって。

キャンピング用に手に入れたい一台ですね!


さて、先ずはメリケンパークに訪問しましたが、イベントもありかなりの人込みなので愛車で訪問しても撮影は出来ない状態でしたので、チラっとみた看板を目的にポーアイへGO!


alt


まだ訪問してなかったのでBE KOBEを撮りにきました。


alt


でもポスターみたいに、神戸港の夕暮れがいいですね~。

仕事帰りにまたリベンジです。


alt



alt


もうこのエリアでは愛車とのショットが撮れるところはほぼ皆無ですが、昨年の台風の被害で整備された防波堤と共に!


コンテナターミナルを散策しましたが、指定特定港湾と言われる神戸港とはわからないショット・・・。


alt


昨年の台風被害にあったエリアで。


alt



alt


かなり低い堤防ですが、ポートアイランドで北に位置するライナーバースではこれで大丈夫なのでしょうね~。


さて、梅雨が明けたらがっつり走りに行くとしますか!



Posted at 2020/07/05 21:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2020年06月28日 イイね!

和歌山ワンタッチGO

昨日は、消化不良のドライブで気分も消化不良の❝ぼうやん❞です。


今朝は目が覚めると霧雨が天から降っておりましたが、きっと止むだろうと思いいつもの野営場へGO!


alt


だけど予報通りに降ったりやんだりの繰り返しにて野飯は出来そうもありません。

そうなると、もうひとつの候補であった桃の調達に行くとしよう!


青野ダムから大阪へ入り(県またぎ)、お友達のKUROYONさんに情報を提供して頂いてたこちらへ!


情報通り、まだ白鳳は並んでいませんでしたがせっかく来たので買いますよ(^^)

こちらは教えて頂いた直売所なので、あえて店名は消しております。


alt



alt


スムージーも”ちゅうちゅう”しましたが、なかなかストローから上がってきません!


alt


でも美味しゅうございました。


その後は、茶箱(贈答用ではないが家で食べるのは充分、桃ジュースでも美味しい)を調達しに行きましたが、お昼前で既に完売・・・。


まぁ、お財布の限度で美味しそうな桃を調達出来たので2年振りに和歌山ラーメンを食べにやってきました。

(途中、すごく並んでいたマンション下の豚骨ラーメン屋さんを横目に)


alt


安定の美味しいラーメンと


alt


お初の❝焼き豚おにぎり❞を注文!


alt


やはりラーメンは最高です!


問題のおにぎりは・・・。

(卵かけご飯にすれば良かったかな~)


好みは人それぞれなので皆さん、一度お試し下さい!


お腹が満たされたあとは、KUROYONさんに教えて頂いた❝めっけもん広場❞へ。

お野菜やお肉やお魚やフルーツ等が沢山ある道の駅のでっかい盤!

やはりこちらにもかわいいお尻(ピーチ)が沢山陳列!


alt


せっかく立ち寄ったので爆買いしてもいいかなぁと見ていましたが、レジはかなりの密状態・・・。(これはアカン...)残念ながら今回は購入は諦めて次月リベンジを誓ってパピューンと帰宅しました。


えっ?なぜこれで帰ってきたの???

(宝塚記念に注力する為なのです)


結果は・・・。

急いで帰って来るのでは無かったです。

燕の巣を見つけて、今日は爆勝できるかなと思ったのですが世の中そんなに甘くはない・・・。

(真面目に働きます・・・)


alt


チュ~ンというか、チ~ン・・・。


alt

Posted at 2020/06/28 18:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年06月27日 イイね!

梅雨のランチドライブ

みん友さんの投稿を拝見し、今日は朝起きてから“桃”を収穫に出かけようかなと思っておりましたが、あいにくの曇天にて近場を散策することにした“ぼうやん”です。


さて、どこに出かけるかなぁと奥様手帳をペラペラ捲ってましたが、どれも気が乗らないので先日からエビフライがどうしても食べたくなってたので近場へ。
(エビフライといえば伊勢ですがね~)

alt


久しぶりの「小さな森の喫茶店ワイルドダック」さんへ!

こちらはいつもよく行くゴルフ場の近くなのでスループレーの際にも立ち寄っております。

alt


このランプいいなぁ!

もうメニュー見なくて、すかさずエビフライ定食をご注文。

alt



alt



alt


旨い、これで千円なんて良心的なお店です。


alt


あえて言うならば、スープはもう少し温めてもいいんじゃないの?とは思いますが。
タルタルソースでは、ご飯はあまり進みませんが何故かここのエビフライが好きなんです。


alt


さて、食後は夕焼けの「うへの棚田」まで走ろうかなとも思いましたが、あいにくのお天気なので素晴らしい夕焼けを観ることができないなぁと思ったので、自宅近くへ戻りました。

そしてやってきたのは、歩いても行ける「神戸市立森林植物園」に。
男子たるもの、お花の写真は避けていましたが、あじさいのシーズンなので観に参りました。
ソーシャルディスタンスなどは程遠く沢山の方が訪問されてましたので、サクッと散策。


alt


花びらの中にコンペイトウが。


alt

やっぱお花の撮影は難しいですね~。

ミツバチハッチもご一緒に!


alt



alt


ゴルフもとまっているボールさえ打つのが難しいですが、写真も相応のテクニックがいるんだなぁと思いながら適当にパシャリ!


alt



alt



alt


お花は奥が深いね~、まだまだ修行が続きます。

さて、明日は少し走って来ようかな~!



Posted at 2020/06/27 21:00:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2020年04月12日 イイね!

お出かけ自粛モード全開

2月から家籠りのぼうやんですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

毎年、この時期には労務管理で繁忙期になりドライブ出来ない時期となっておりますが、今年はそこにコロナというわけのわからないウィルスに見舞われて世界中が混乱しております。

なのでたいした内容をお届けしたり備忘録を残す必要はないのですが、3月の家籠りを書いてみようと思います。

基本は家でゴロゴロしながら競馬投票をする週末ですが、
時には日曜大工
貰ってきたワイン箱を娘のドレッサーに
(ほんとはキャンプギアボックスにする予定が・・・)

alt


alt

タバコを買いに行く時に少しお散歩花見したり

alt

しかしひと月こんな生活しててはほんとに病んでしまうと思い直し少しプチドライブ。

久しぶりの外食ランチは、道の駅淡河にてお蕎麦を頂き

alt

その後は、JR道場あたりの桜を見る

alt


alt


alt

お~と、このままでは愛車とのコラボがないので少しだけ

alt


alt

不完全燃焼ではありますが、そろそろ帰るとするか・・・。

帰り道の好日山荘へ立ち寄り散財・・・

alt

その帰り道にこれ~(56730/コロナ去れ!!!)

alt

そして今週末はまた身体が動かないので昨夜は自宅キャンプ飯
主夫三昧(^^)

alt


alt

さぁ、今から桜花賞の投票しよう!

alt



Posted at 2020/04/12 14:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2020年02月24日 イイね!

無計画なドライブ2020年スタートだ!(兵庫、京都、大阪をかする)

前回の牡蠣仕入れドライブから週末は何にも予定がなかった"ぼうやん"です。

先週は春からのラウンドに備えて、いつもの仲間とラウンド!

そして今回の3連休は2泊のキャンプに行こうかな~と思っておりましたが、初日から朝から雨が降り注ぎ、仕方なくダラダラと自宅で過ごしました。
2日目の日曜日はお天気が良さそう!
ならば早起きして何処かへ出かけるか~と早めの就寝をしましたが、起きてからどんどんと雲が神戸の空を覆い、且つポツポツと時折雨が降ってきました。

天気予報とにらめっこしながらお昼前まで悩んでおりましたが、雨でもいいやと思い、お出かけすることに。
しかし、いつもの如く何処へ行くやら何にも決めていない・・・。
先ずは、寒かったので久しぶりに淡河の「北海ラーメン」さんへ。

alt

かなり久しぶりの味噌カレーラーメンで身体を温めます!

alt

その後は何処へ行こうかなぁとみんカラを散策。
写真が素敵なお友達が行かれていたところへ行ってみようとパピュ~ン!

やって来たのは姫路の菜の花畑~。
今年は中止になった「姫路マラソン」を盛り上げるために皆さんが種まきを行われているそうです。

辿り着くと流石に休日なので沢山の車があぜ道や農道をふさいでおられました。

車止めるのは無理だなと諦めた時に、車のそばで畑仕事をしておられたオジサンに「もう少し後ろにさげて停めたらええで」と声を掛けて頂き、無事に散策モードへ。「ゆっくり楽しんでな~」とオジサン。
こんな会話がとても嬉しく思います。


alt


その後、老夫婦や赤ちゃんを連れたご夫婦、女子大生やクロスカブ軍団など多くの訪問者が散策される中で、限られた時間で写活を行いました。
写真ってほんと難しいですね~。
とりあえずカメラ任せでパシャパシャ撮りましたがイマイチばかり。
退散しようと車を動かした際に、偶然あぜ道がブランクになってたので少しだけ停めさせて頂き記念ショットを。

alt


alt


ナウシカのオウムにしか見えない・・・。


alt

私のテクニックではこれが限界・・・。
でもこれで満足で帰宅することに。

帰宅途中にいつもの北条鉄道に寄って撮り鉄を!

alt



alt

ディーゼルの煙がとてもいい感じ。

alt

いい時間になったのでこの日は帰宅。

そして連休最終日の本日は、朝起きると快晴!
あちゃ~、やはりキャンプに最適な連休だったなと後悔しながらもまたも無計画でお出かけすることに。

先ずは、朝飯抜きで走ってきたのはTKGの「玉の助」さん。

既に黄砂と花粉の攻撃にあい愛車はどっろどろ・・・。

alt

大盛りの定食とから揚げを注文!

alt

因みにメニューはこちらです。

alt

用意されている醤油はこちらの3種類。

alt

いつも3種類を楽しむことにしておりますが、やはり定番の「玉の助」醤油が一番好きです。

先ずはシンプルに卵をお一つ割って。

alt

混ぜるべし、混ぜるべし!

alt

お次は、黄身だけを乗せて~。(黄身が見えない・・・。)

alt

などを繰り返し、ゆっくりと朝食(兼 昼食)を頂きました。

その後はまだお昼前だったので、すぐ近くの「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」へ行き、まったりとした時間を楽しみました。
そしてここで帰るにはあまりにも寂しいのでここからさらに走ります。

やってきたのはまたもや「道の駅スプリングひよし」へ。

ソフトクリームを食べながら、キャンプ場等を視察!
「やはりこの3連休は皆さん来ているな」

alt



alt

やっぱ、ソロキャンプすれば良かったと後悔しながら次へ進みます。

やって来たのは一庫ダム周辺に。

alt

この写真の真ん中のキラキラしているのは、オーブではなく俗にいう「頭虫~」。
そろそろ春がきているのですね!

alt

お次はこれまたお久しぶりの武田尾駅周辺。
訪問した時は、すでに夕刻だったのでトレッキングは諦めて冬の武田尾を少しだけ散策。

alt


alt


何の色気もない山肌です。
駅に向かうとちょうど電車が入ってきたのでスマホでパシャリ!

alt

やはりこちらは紅葉時季がベストですね~。
でも本格的に春が訪れたら、トレッキングに来てみよう!
ドライブ好きの皆さん、新型〇〇〇に翻弄されずに楽しい季節を迎え入れたいですよね!


皆さん、ご安全に~!



Posted at 2020/02/24 20:54:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん

めちゃくちゃ美味しかったです😃」
何シテル?   11/15 21:05
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation