



梅雨明けを待ち望んでいたのに、とろけるような暑さで家籠りしている"ぼうやん"です。
さて、毎年この時期は職場の同フロアの面々で暑気払いをしていますが、今年はホテルではなく、toothtoothのガーデンテラスでのビアガーデン。
予約した際にはこんな暑さになる夏がやってくるとも思わず・・・。
暑い暑いと言いながら、ワイワイガヤガヤと部下達は楽しんでくれたのでまぁ良しとしましょう!

翌日の土曜日はV-STROMに乗っている友人が、ふもとっぱらキャンプ場に行っていたので、家出するつもりですが、息もできないくらいの暑さで外出を諦め自宅でビアガーデン。
娘達は、神戸の花火大会にお出掛けしたので、オージービーフをフライパンで炙り、特製のレバニラを作って家呑みで撃沈・・・。


そして本日は5時に目が覚めてお出かけ用意をしたのですが、二度寝してしまい遅くからの行動に。
来週あたり久しぶりにドライブに行こうと思っているので先ずは洗車しようとお庭に出るとアカ~ン!暑すぎてノックダウンだ・・・。
また自宅ビアガーデンを開催しようかなとも思いましたが、とりあえず何処かへ出かけようとエンジンブル~ン!
さてやって来たのは初訪問の「ねじき蕎麦」時夢館さんへ。
このエリアでは「一眞坊」さんを訪問するのですが、以前みん友さんが以前訪問されてたところで、初訪問です。

まだお昼前なので待つことなく入店!

特別メニューもありましたが、初訪問にて冷蕎麦とかき揚げを注文。
待つこと・・・、結構待ちましたね~(^^)。


ご馳走様でした・・・。
さて、この後は何処へ行こうかと迷いましたが、行くあてもなく西へ向かいました。
途中の小さなダム湖を眺めて。

何年振りかに訪問したのは、日本のへそ公園!
ここが日本真ん中ですよ~。


しかしみるところもなくすぐに退散。
お次は久しぶりの闘竜灘へ。


来週こそは楽しいドライブするぞ~!
気付けばもう夏休みの時期に入りましたね~。
今年は特に激務にてみんカラでのブログ更新を怠っている"ぼうやん"です。
この2ヶ月、僕はいったい何をしてたのだろうか・・・。
さて、例年この時季は「梅雨の晴れ間の~」のタイトルでドライブしておりましたが、今年は残念な結果に。
梅雨入りが遅く短いのかな?と思っておりましたが、毎週末はお出かけする気になれない。
しかしこのままではJRAへ寄付するばかりなので今日は選挙投票を終えてから"菊水山"へ登ろうかとも思いましたが、息苦しいくらいの蒸し暑さにて断念。
家で昼からビールとも思いましたが、この2ヶ月は自分の時間がない休日を過ごしていたので近場を軽くドライブすることに。
いつものように何処へ行こうかと思いながら家出します!
ネタがないので、お友達が行っておられた"黒滝"を目指すことに。
あっという間(50分)に目的地に到着。

思ったよりも小ぶりな滝でした。
マイナスイオンを浴びに来たつもりが、あっついあつい。
雨のせいか水もあまり綺麗ではなかったので、足も浸けることもしませんでした。


ではここで休日の野飯をすることに。

メニューは、コンビニおにぎりと塩ラーメンに塩焼き鳥のトッピング~。

この時季に野飯でラーメンは失敗でしたが、他に食材が無くグツグツと煮やします。
旨いが汗ダラダラだ・・・。
凍らせた麦茶がとても美味しい!

さて、この後はどうしようかと思いながらやってきたのは、‟よかたん温泉”へ。
お風呂上りにビールと行きたいところですが、ドライブ途中なのでコーヒー牛乳にて我慢。
このまま帰宅しようと思いましたが、今週を逃すと残念な結果になると思い西へ向かいました。
やって来たのは小野市のひまわりの丘公園。
昨年も来ましたが、今年は曇天・・・。
だがしかし、駐車場は第2駐車場しか空いてなく、また汗ダラダラで歩いてひまわり畑へ。
少し写活して帰ろう。


ミツバチさんもゲット!

一時間程ぶらぶらしながらカメラの練習をして帰ってきました。
蒼空が欲しかったなっ。

何てことの無い休日でしたが、少しリフレッシュした日曜日でした。
ありゃ?車のショット全く撮っていない・・・。
さて、今週末は年1回の同業者の皆さんと仙台旅行へ。































新時代(令和)に入りプライベートも忙しくなってきた“ぼうやん”です。
5月1日はいつものメンバーでゴルフラウンド。帰宅後にゴルフクラブを片付けてキャンプ道具を積み込みました。
そして2日の朝に旧友と合流。
今回ご一緒する旧友は、私の人生を大きく左右させた友人です。
彼との出会いは高校1年生。田舎育ちの“ぼうやん”は中学まではず~っと同じ仲間で育ってきたのですが、高校になると初めて見知らぬ人達との出会い。
高校の入学式を終え、その春のゴールデンウィークに友達との初キャンプに行きました。
あの日は重たいテントを引っ提げ、バスからフェリーへ乗り継ぎ、嵐の中のキャンプ。
たった1泊でしたが、若造が少し大人になった気がした15の春。
その後、お互いは違う大学へ進みながら、入った会社は同じで、若い頃から家族ぐるみでキャンプやスキーに行っておりました。
その友人と今回久しぶりに“おじさんツーサムキャンプ&TRG”に行って参りました。
朝早く目覚め、軽く水洗い洗車をして7:30に合流。
キャンプ場のチェックインは12:00。のんびり走っても2時間で到着するので、彼がまだ訪問したことのない大野アルプスランドを目指しました。
こちらはマナーの悪い方が多かったらしく、今年からキャンプ禁止となっており、新緑の季節にもかかわらず閑散としておりました。
駐車場に車とバイクを止めて少し散策。
朝飯抜きでやってきたので、途中で購入したおにぎりを頂きます。
(旧友の盗撮。後で見せてもらったら、すでにお疲れのおじいさんに見えて、もう若くないな~と寂しくなった)


少し時間を潰して先に進みますがそれでもまだ早いので道の駅へ立ち寄ります。
休憩しながら、お野菜や工芸品を眺めて自分達が欲しかったものを購入し、あわせてこちらでおじさんにお願いして生のアマゴを欲しいと懇願。
焼きと同じ値段くれるならいいよという事で、2尾GETしてキャンプ場へ。
やってきたのは「杜のテラス」さん。初訪問でございます。
ネットで検索して良さそうなキャンプ場だったので早めの予約をしておりました。
チェックインを済ませ予約していたサイトへ行きましたが、これが結構狭かったです。
キャンプ場自体は思ったより狭かった。
しかし、トイレは水洗でとても綺麗で炊事場も温水が出てなかなか良い感じ。
ご家族連キャンプが多かったのですが、そんなにガヤガヤしていなくていい時間が過ごせそうです。
さっさと寝床を設営し、お昼ご飯とします。
私は、ざる蕎麦を用意していたので旧友には天婦羅をお願いしてたのですが・・・。
ニヤニヤしながら準備をしている旧友。
「山菜やなく磯部揚げか~い!」となりかけたのですがこれがまた美味しかった。
ざる蕎麦を提供する私はお鍋が小さく上手く蕎麦を湯がくことが出来ずに粉っぽい出来に残念でした。
それでもお腹いっぱいに蕎麦定食をたいらげ、それぞれ買いだしや薪割りをしながらのんびりとした時間を過ごします。
夕暮れになり、今回初投入である「薪グリル」の火入れ式。
ピッカピカなステンレスのグリルがどんどんと煤がこびり付きながら成長していきます。
今回の燃料は山で拾い集めた薪がメインでしたが、まだまだ乾燥していなくてお芋を焼いた匂いが立ち込める焚火~。
しかも怪しげな黒光りする薪・・・。これはアカンな・・・。
(次回から薪はやっぱりキャンプ場で購入します)
おやつに、道の駅で仕入れた“アマゴ”を焼き、チキンステーキ(ぼうやん担当)とチリビーンズ(旧友担当)とメスティンで炊いた白米を頂きました。
お腹がいっぱいになり、私は大好きなお酒を頂きながら、旧友はゲコなのでお酒は飲みませんが思い出話をしながら夜が更けました。
翌朝は5時に目が覚めたので、愛機の薪グリルや食器を洗ったりしながら、シェフ(旧友)のお目覚めを待ちます。
そしてシェフの登場!
前日から‟メガマックやメガマック“と言ってたので想像してましたが・・・。
レタス、たまご、ハンバーグをおフランスパンにグイグイ生指をオッ立てて突き刺して出来上がったのは「セサミストリートのキャラ!!」
ギャハハ~。朝からこんなの食える??
でもこれがまた美味しかったですね~。
朝ごはんもお腹いっぱい頂いて、私は次の予定があったので早々に仲良く帰宅しました。
なんやかんやと無計画な行き当たりばったりなキャンプでしたが、凄く充実した時間を過ごし、次回は琵琶湖で合流することを誓い解散。
あ~、GWはあと3日。
![]() |
かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ) 2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ... |
![]() |
シム坊 (スズキ ジムニー) 2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ... |
![]() |
ルイちゃん (輸入車その他 その他) 山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ... |
![]() |
日産 ローレル 社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |