• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

はりまシーサイドロードドライブ(牡蠣の仕入れ)

三連休の初日は、友人達と初ラウンドでしたが、ゴルフも競馬も散々だった“ぼうやん”です。
2日目の日曜日は、朝から快晴でとても暖かい陽気だったので、少しお出かけをしました。

出発時間も遅かったので阪神高速を利用しお久しぶりの「道の駅みつ」へ。

流石、牡蠣の時季と連休ということもあり駐車場に入るのもかなり並んで。


alt



少しお土産を購入しようと立ち寄りましたが、買い物かごを引っ提げた方々の大行列。
缶コーヒーを飲みながら少~しまったりします。

(ほんとは競馬予想がメインでしたが)

 

alt



alt


さて、お昼の時間になったので牡蠣を頂きに室津港へ。


alt


必ず5個は頂くのですが、今日は2個だけペロリンチョ。


alt



alt



alt



alt


試食後はもちろん牡蠣を箱買いしましたよ~!

牡蠣を車に納めて少し室津港撮影を。


alt



alt



alt



alt


その後、シーサイドを何度か往復したかったのですが、道路も混み込みだったのでペーロン城近くの丸亀製麺でランチ!

 

alt


食後は、折り返し野瀬埠頭にお立ちよりパシャリ。


alt





alt



alt



alt



alt


ドライブの最後は万葉岬へ。


alt



alt




alt


少し春を感じた新年のドライブ。

夕暮れの新舞子にも立ち寄りたかったのですが、実家の母に新鮮な牡蠣を食べてほしくて本日のドライブは終了しました。


次はどこ行こ!


Posted at 2019/01/13 19:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2019年01月03日 イイね!

淡路島無計画ドライブ(写活失敗の巻)

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末のご挨拶もせずに年が明けてしましましたが、振り返ると12月はみんカラも殆ど更新(ドライブネタが)なく、仕事と酒浸りの生活をしていることを自覚した“ぼうやん”でございます。

年末の29、30日は日頃全く家のことをしていないので、大掃除やお風呂の換気扇の取り換え等、勢力的に家事を行い、31日はタイから帰国した友人との大晦日ラウンド!

そして年が明け、2019年の始まりは・・・。

実家の裏山の神社にお参りに行き

alt



alt



お節料理やお酒を頂き

alt



alt



相も変わらずダラダラお正月。
本日3日は朝目覚めると蒼空が広がっていましたので、無計画で行ける海外に逃亡しました。

本日の相棒は、クリスマスの夜に検索していただけなのに、記憶なくポチっとしたコイツ!

alt


最近、お友達から絞り・シャッタースピード・ISO感度など色々教えて頂き、頭には入っていないものの撮るべし、撮るべしとシャッター切るど~と意気込んで。

先ずは淡路S.A.へ到着。
あれれ・・・。何枚かシャッターを切ったものの40-150mmでこの近距離では橋が入りきらない( ;∀;)。

alt


次へ(時計周りで)進路を進めます。

alt



なかなかいいんじゃない?

alt


(ドライブの合間なのでじっくり設定できなかったので暗いな~)

alt

海沿いをのんびり流した後は、三熊山スカイラインから洲本城址へ。
みんトモ(KUROYON)さんが頻繁に行かれていたので訪問してみました。

alt


かなり離れているのに全景が入れへん・・・。

alt


今日は海も青くていいね~。

alt



alt


お次は生石公園へ。

alt


おお~っ、大砲だ。

alt



alt


この辺りは梅の木が多く植えられていて、春先の訪問はいいかも知れませんね~。

alt



alt



alt


お~っと、気づけばもうお昼を過ぎていました。
タマネギ倉庫のCaféにも行きたかったのですが、お久しぶりに「東大」さんへ直行!
いつもなら玉葱ラーメンを頂くのですが、「東大」さんでまだ徳島ラーメンを食したことが無かったので今回は迷わず徳島ラーメンを注文!

これこれ~、お節料理で舌が飽きていたので、甘辛いスープがたまらない。

alt


炒飯は玉葱たっぷり~。

alt


とどめは半食いからのなまたまご(^^)

alt


大変美味しゅうございました!

さて、空き腹を満たした後は、鳴門海峡大橋の袂へ。
その前に途中の海岸へ降りてみたらいい感じの二人が居たので激写させて頂きましたが、帰って現像したら「ただの釣り人やんけ~」・・・。

alt


では鳴門海峡大橋を。

alt

alt


alt

alt


一通り、堪能したあとは、サンセットラインを北上して帰路へ。

alt



alt


実は、今日は気温は高かったのですが、海風が強くて身体が冷えてしまってたので、珍しく空いていた「miele」さんでカフェオレで温まって帰りました。

alt



alt

新年、第1話目がただのダラダラブログとなってしまいましたが、これに懲りずに本年もどうぞよろしくお願い致します。

Posted at 2019/01/03 20:49:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年12月02日 イイね!

兵庫プチドライブ(廃線トレッキング&お母さん食堂)

ここ1カ月は激務がMaxを迎えておりドライブ意欲がかなり減退しておりました。
そんな近況でありますが、本日日曜日は朝から穏やかなお天気の中、町内会の早朝清掃が開催されました。(早朝清掃というならもっと早朝にせんかい!とは自治会の役員さんには言いませんでした・・・。)

仲良く町内の清掃を終えたのは10:30。
溜まったお仕事をしに会社へ向かうか迷いましたが、来週末は5年目の車検を通すことになりましたのでドライブが出来ません。
そこでもう紅葉は終わっていると思いましたが、久しぶりに武田尾方面に車を走らせます。


alt


珍しく車の通りも少なくnaviの予定時刻を大幅に短縮して辿り着きました。
やっぱりもう紅葉は終わりですね。

alt


時季外れなので空いていると思って来てみたのですが、思いのほか多くのトレッカーがおられました。(ほとんどは爺ちゃん婆ちゃんのハイカー、家族連れ、カップル、外国の方)



alt



ソロって私だけかも知れない・・・。でもそんな事は気にしません。
とか言いながら、集団から離れ河原飯をすることに。コンビニで買ってきた「お母さん食堂」でお腹を満たします。


alt


alt


先ずは餃子を焼き焼き!

alt



alt


お次はチャーハンを焼き焼き(^^)

alt


「お母さん食堂」は侮れない!


さて今回も電車ではなくドライブなのでトレッキングルートを武田尾から半分まで散策し折り返します。プチトレッキングですねん。

alt



alt


やっぱ紅葉もスッカスカやわ。

alt


数あるトンネルはライトが無くても歩けなくはないですが、最長のトンネルでは真っ暗になるのでご注意下さい!

alt



alt



alt



alt


おや、ようやく明かりが見えてきました。

alt


この長いトンネルを抜けたら、鉄橋が現れます!



alt


alt


もう気分は「スタンド・バイ・ミー」♪
私は50歳のリバーフェニックス(^^)

2時間程ゆっくりまったりと散策し帰宅することに。

気付けばかろうじて夕陽に輝くモミジを見つけこの秋最後の記念ショット!

alt



alt


紅葉は予想通り残念でしたが、暖かい12月の休日をまったりと過ごせました。

alt



今年はあと何回ドライブ行けるかな~。




Posted at 2018/12/02 19:51:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2018年11月10日 イイね!

兵庫プチドライブ(野飯はなんで美味しいのでしょう)

先週は紅葉ドライブに行って来ましたが、少し早かったようなので今日もお出かけすることに。しかしマシンはドロドロギトギトだったので、出発前に他力洗車に行きました。

10時から洗車OKなのでジャストに訪問すると既に多くの方が順番待ち・・・。

どうしますかとお姉さんに聞かれましたが、どうするもこうするもあまりに酷い状態だったのでお願いし、終了したのはもうお昼前。


紅葉ドライブは諦めて、どうしても欲しかったアイテムを購入しにキャンピングリサーチ西宮山口店(好日山荘)へ。


10%割引はサラリーマンにはありがたや~!


さてその後は、武田尾を目指そうと走り出しましたが、武田尾の紅葉はアルコール入りの廃線トレッキングの方がいいな~と思い、辿り着いたのはまたまたの青野ダム(=千丈寺湖)。


alt


代り映えしないドライブですが、今日はAmazonでポチったニューアイテムを積んでましたので、休日のまったりランチ。

(ご当地グルメが楽しみでドライブしているのですが、アイテム購入で暫くは外食ナッシングですねん)


途中のスーパーで簡単に食材を購入し、今回のエリアはプライベート感のあるエリアに。


alt


先客がおられて、新しいテントを購入されていたようで設営の練習をされていました。

なのでお邪魔するのが申し訳なく、少し離れたエリアでランチ準備。

お日様が当たらず秋風が冷たく感じるエリア・・・。

早く食べて帰ろうとさっさと準備!


alt



alt


雑にギアを巻き散らして火を入れようとしたら、先客が既に撤収の準備。

迷いましたが、日当たりの良い場所に‟えっちらおっちら”と移動しました。


ようやく落ち着け、さぁランチタイムだ~!(既に14時・・・)


alt


本日のメニューは、秋のきのこ鍋&うどん(キムチ鍋)!

プチッと鍋のスープがいいのですね。

1人前から分けられているので、必要な分だけ使えます。これ最高だ!


alt


新アイテムの「トランギア ストームクッカー」&「アルコールストーブ」。

アウトドア歴35年ですが、アルコールストーブは初体験!

購入のきっかけは、30年選手のシングルバーナーがご臨終になり、たどり着いたのがこのアイテム。

燃料代もお安く、バーナーのようにボーボーとした音もなく大人の時間を過ごせそうなので(^^)


alt


鎮火まで約20分の計算なので材料をぶち込みます。


alt


うん、思った以上の火力があります。


alt


パクパクモグモグ!やっぱ野外飯は旨すぎる!

熱燗が欲しいところです。


alt



alt


こちらでは炊事場もないので、スープも残さずペロリンチョ!

ギアはウエットティッシュで簡易にふき取り撤収します。

このセットは、ドライブでは常備することに決定しました。


alt



alt


その後、帰宅前に森林植物園のライトアップに来たことが無かったのでお立ちより!

ゲートで入場料&駐車場代500円を支払い入場。安いハズです・・・。


alt


ほんと少しの距離のライトアップ・・・。

残念な結果となりましたが、充実した秋のドライブとしましょう!


alt


明日はどこ行こ!






Posted at 2018/11/10 20:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2018年11月03日 イイね!

兵庫プチドライブ(紅葉を観たくて)

年末にかけてハードワークになりそうな予感がする“ぼうやん”です。
なかなかプライベートの時間を作れないので、会社にカメラを持って行き、時間ある時に写活したりしていますが、街中でもそろそろ色付き始めたような。


alt



alt


前夜は一人寂しく“一人しゃぶしゃぶ”で自宅に帰還。


alt



alt


さて本日は紅葉ドライブに行ってきました。
深酒やめておとなしく帰還したのですが、結局自宅で飲みなおして起きたのは9時・・・。
目覚めと共にお天気を確認すると天気予報通りに快晴でしたのでお出かけすることに。向かったのは福知渓谷。

もちろん下道でトコトコ向かいましたが、途中訳のわからない休日の道路工事で大渋滞。
到着は2時間程遅れそうなので、王将でランチを頂くことに。
これまではあまり気が付かなかったのですが、チェーン店の王将と言えども、ご当地メニューがあったのですね~。
田舎の王将のせいかランチはお得感モリモリのこちら!

alt


お腹いっぱいになり先に進みました。

道中ところどころで撮影したかったのですが、混雑を恐れて先に進みました。
そして予定よりも2時間遅れて到着~。
あれ?、赤くないやん・・・。
(来週、紅葉まつりがあるので1週間早く訪問した結果・・・)

alt



alt



alt



alt


それでも少しだけ紅葉を観ることが出来ました!


alt


その後は、戸倉峠を流そうかなと思いましたが、前回のドライブで訪問出来ていなかったので、25年振りに福知渓谷から峰山・砥峰高原を目指すことに。

またも酷道を進むドライブとなります。

alt


せっかくなのでのんびりと登ります。

もうこちらへ訪問するのは飽きたな~と思いながら来ましたが、やはりこの季節は来るべきですね~。

alt


alt



alt


じっくりと夕刻まで時間を潰し、黄金色のススキを眺めたいなとも思いましたが、何故か寂しさを感じて帰宅することに。

alt



alt


峰山高原リラクシアに訪問し、おトイレをお借りして帰宅しました。
明日はどこいこ!


Posted at 2018/11/03 21:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「秋の無計画プチドライブ② http://cvw.jp/b/2196131/48770681/
何シテル?   11/17 09:08
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation