• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

大人の遠足2024

昨年から復活した同業者の皆さんとの大人の遠足に行って参りました。
行き先は人生初めての鹿児島です。

先ずは伊丹空港までは高速バスで。真夏なので早朝でも暑くて・・・。

alt

伊丹空港に集合後、出発までの間に喉を潤します!(あくまでも仕事です)

alt

飛行機嫌いな“ぼうやん”ですが、団体行動ならば我慢します(-_-;)
かなり揺れましたが無事に宮崎空港に到着。

alt

alt

ここからばバス旅となります。
事業報告と決算報告を車内で済ませると、やはりここからバス宴会のはじまり~。

alt

焼酎の里 霧島ファクトリーガーデンにて昼食と工場見学。

alt

こちらのランチはほんと美味しかった~。

alt

alt

食後は試飲とお芋の試食!

alt

お腹いっぱいになったあとは霧島神宮へ。
立派な神社でございました。

alt

alt

お宿の霧島温泉では写真は載せれませんが、楽しい親睦会と温泉を楽しみました。

alt

翌朝は、知覧特攻平和会館へ向かいます。

alt

alt

alt

alt

alt

この知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料が展示されています。
遺言状を読ませて頂くと涙があふれてきました。
来月は終戦記念日、いつもより平和を祈ろうと誓った“ぼうやん”です。

お次は桜島へ向かいました。
バスの車窓から初めて桜島を望みます。

alt

そして鹿児島港からフェリーにのり桜島へ渡りますが先程車窓からみた眺めと違うぞ・・・。
これって大丈夫?
ある意味、この景色を観れるのはラッキーだと。

alt

有村溶岩展望所にて記念写真。(凄いなぁ~。)

alt

alt

昼からは、「くろずレストラン壺畑」に立ち寄りランチを頂き、沢山の黒酢を仕入れて今年の大人の遠足は終了しました。

alt

昨年の大人の遠足後に痛風を発症してしまいましたが、今回は焼酎メインだったので大丈夫かなぁ~( ;∀;)

Posted at 2024/07/29 11:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス旅 | 日記
2023年08月08日 イイね!

大人の遠足など(不摂生はほどほどに)

何かと忙しくしている“ぼうやん”です。
7月後半の大人の遠足を中心に近況を。

コロナ禍により3年間中止していた大人の遠足が復活となり、裏磐梯方面に!
先ずは伊丹空港から仙台空港までパピュ~ン。

alt

その後はバスに乗り込み先ずはビールで乾杯後、昼食会場へ!

alt

さんさ亭さんで、自然薯を頂きました。子供の頃は口の周りがカユカユになったので苦手でしたがこの歳になると美味しく感じます(^^)/

alt

その後は、一番楽しみにしていた蔵王御釜へ。

alt

絶景かな絶景かな!ここ来てみたかったんですよね~。

alt

下界とは気温が全く違って涼しい~。

その後は米沢市上杉神社を参拝しホテルにチェックイン。
(ひとりで泊まるのはもったいない広さ)

alt

さっそく温泉に浸かり、その後は宴会&2次会へ。その模様は自粛致します( ´艸`)

翌朝は早朝に五色沼周辺を散策。

alt

青沼のブルーは神秘的でした。

alt

散策後は、また温泉に浸かりモーニング(ハイキング)。

部屋に戻り出発までまたカンパ~イ!

alt

この日は酷暑の中、会津武家屋敷や会津鶴ヶ城を観光。

alt


alt


alt

楽しい大人の遠足でございました。

P.S.
ってこんな楽しい大人の遠足をしたり、ゴルフをしたり、仕事帰りにソロでホルモン祭りをしたりしていたので恐れていた“痛風”が・・・。
痛風ってほんとに激痛なんですね・・・。しばらく外呑みは控えます。

8月第1週末は淡路ドライブにも行けず少しだけお出かけ~。
(要介護状態の“ぼうやん”)

【ワイルドダックさんでランチ】
alt

【淡河宿本陣さんで今季初のかき氷】
alt

こんな夏休みを過ごしております。

alt

しばらくはゆっくりしたいのですが・・・。


Posted at 2023/08/08 13:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス旅 | 日記
2017年07月31日 イイね!

1年振りのバス旅(2017夏)

7月末の週末。今年も同業の方々との親睦バス旅行に行ってきました。
民主党政権の頃(高速料金上限1000円だった)、家族で車中泊に来て以来の広島訪問。

サロンバスに乗り込み、発車前に乾杯~!バス旅の醍醐味です(^^)/



辿り着いたのは昼食会場のお好み村へ。
(昔よく通っていたお店に行きたかったのですが、今回は低予算なので・・・。)



このタイプの広島焼は初めてでした。スペシャルということでしたが・・・。



お味は普通でしたね~。

昼食後は、原爆ドーム・広島平和記念資料館を訪問。









このような悲劇は二度と起こさないようにしたい。





一通り見学し、お次は宮島へ移動します。
路面電車がいい感じ。







蒸し暑さ限界の中、厳島神社を参拝。







おや?ロザン(関西芸人)のお二人が。



その後、宿泊場所の「みや離宮」にチェックインし、お風呂で汗を流した後は恒例の宴会に入り、一日目が終了しました。

二日目は、「大和ミュージアム」&「てつのくじら館」を訪問。
2時間程ゆっくりと散策しました。
一度訪問してみたいと思ってたので、じっくりと見学しました。
(男の子のお子様はきっとワクワクされると思いますね。)







巡視艇の中も散策。







てつのくじら館。









その後、海軍さんの麦酒館にてBBQ。





今年のバス旅は満足のいく旅となりました。
Posted at 2017/08/07 11:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | バス旅 | 旅行/地域
2016年08月01日 イイね!

一年ぶりのバス旅行(続き)

前夜の宴会は程よく盛り上がり、少しお酒が残ってたので朝風呂を浴びて、美味しい朝食を頂いたあとはこちらへ。



おそらく子供の頃に連れてきて貰ったのでしょうが、さっぱり記憶にございません・・・。

約25分のトロッコを楽しみました。
この日は、とても暑かったのですが、走りだすと涼しい風が流れます。






乗車客の多くは外国人の方々でしたが、皆さんお行儀よく楽しまれていました!



トロッコを嵐山で下車して街並みを散策。
茹だるような暑さだったので、街並みを撮影するのも忘れお土産購入。
竹林の小径で涼みながら缶ビール!




人力車引くお兄さん、とっても元気ですね~。


お昼になりましたので京料理を頂き、京都鉄道博物館へ。
昔懐かしの列車。一度、トワイライトエクスプレスに乗って旅をしたかったです。








機関車やえもん~!



駅弁~!



電車でGO!




ジオラマ!



昭和を感じさせるコーナーも。









京都鉄道博物館、なかなかお楽しみゾーン満載です。
小さな男の子のいるご家族は是非。

真夏のおじさん連合旅行記でございました。

Posted at 2016/08/01 11:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス旅 | 旅行/地域
2015年07月25日 イイね!

バス旅

バス旅昨日から一泊二日にてバス旅行に行ってきました。

先ずは、一乗谷朝倉氏遺跡へ。
こちらは、過去越前の中心として繁栄したところです。

今は遺跡となってその面影は・・・。






復原街並



復原武家屋敷



この道、マイカーにて走ってみたい!



次に訪れたのは、定番の東尋坊。
ドラマで出てくる風景と同じです。(当たり前ですが)








兎に角暑かったです。完全に体温を上回る気温。
もう朝から、ビール4本。落ちたらおしまいなんで、際までは行きません。

初日の観光はこれでおしまい。
夜は、おじさんばかりの大宴会!




料理記録もそこそこに大宴会。あわびの向こうに色っぽいお足が・・・。



翌朝は、ひとっ風呂に入り、朝食をガッツリと頂きました。



二日目の観光は永平寺。またまたカンカン照りでしたが、ここは大木に囲まれているので、とても快適。
多くの修行僧の方々が修行されていたのですが、物静かで凛としたお寺でした。










続きまして福井県立恐竜博物館。
おこちゃま連れのご家族が沢山。








お昼は、あまごの宿で昼食。





その後、渋滞にも巻き込まれに無事帰神致しました。
ただのバス旅ログですみません。





Posted at 2015/07/25 19:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス旅 | 日記

プロフィール

「@N-O さん

ほ〜んと、なんちゅ〜名前かと思ってたけど、なかなかしっかりとしたお店でした😅
物欲が😅」
何シテル?   08/18 08:27
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation