• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

少し秋を感じる季節に

今年は台風の影響による雨天が続き、なかなか無計画ドライブが出来てない“ぼうやん”です。

ようやく暑さも和らぎ、いよいよ食欲の秋に!

先ずは会社帰りに以前より気になっていたお店に。
神戸にある「嬋(ぜん)」さんへ。隠れ家的な家庭料理屋さんです。




女将さんは、長崎出身にて私の大好きな長崎ちゃんぽんも頂けます。
鯛の子は時季外れにて助惣鱈の子。(いいお味です)






熱燗に、おでんやカレイの煮つけ等ほんとにどれも美味しかった~。
またお邪魔します。


翌日の土曜日はまたもや曇天・・・。
淡路ドライブに行きたかったのですが海の色も良くなさそう。
しかたなく家でゆっくりしようとゴロゴロしてたら、珍しく相方が「肉食いて~」と叫び出したので急遽ランチドライブに!(秋といえば松茸やろっ)
懐具合を勘案して、やってきたのは加西市の「上海」さん。






先ずはホルモン、レバー、塩タン(^^)・・・(焼肉ちゃうし)





ファイア~



とどめは、やっぱりホルモンうどん。



お腹も大きくなり「アルティジャーナ ロッソ」さんに行ける余腹もないので、「そうだ、久しぶりに駅長さんに逢いに行こう」とローカル線へ(北条線法華口)。







笑顔が素敵な駅長さん。



いつまでもお見送り!





(子連れのお母さん、邪魔やねん。カメラはこちらからですよ~。)

のんびりした時間を過ごし、お土産は小野市にある「Eiger」さんで予約しておいた食パンをゲットして、呑吐ダム経由にて帰宅。







ラウンド100kの秋を感じるプチドライブでした。
そろそろ新米が食べれるかな~。
Posted at 2016/10/03 12:22:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2016年06月18日 イイね!

梅雨の晴れ間のランチドライブ

昨晩は会社の株主総会を終え、懇親会に参加し2次会にラウンジに行ったのですが、そこで体験入店のお姉ちゃんが隣につき、みんカラや一人ドライブの話をしたのですが、「何がおもしろいの??」「ひとりでドライブなんて病んでるのですか??」って爆笑されたぼうやんです。

さて、朝目覚めると天気予報通りに快晴。
二日酔いにて遅めの起床。
グダグダお布団に潜ってたのですが、やはりお出かけモードになりランチに行く事に。

淡路、六甲山を却下されたのでフラフラと北上しました。



やってきたのは、たんば黎明館。





明治18年に氷上郡各町村組合立高等小学校として設立されたそうです。



こちら1Fはフレンチレストランのル・クロ丹波邸。
2Fは南欧風ダイニングカフェTANBAR(タンバール)。
あまりお腹が空いていなかったので、本日は2FのTANBAR(タンバール)へ。



品数は少ないのですが、丹波の食材を使ったビュッフェです。







鹿肉カレー(鹿肉は入ってたかな~~)



珍しくスイーツも頂きました。



今日は、のんびりとした時間を過ごすことが出来ました。

食事を済ますとお近くのお店も発見。
こちらもまた違った雰囲気のお店で次回に訪問したいです。






その後、篠山城跡をぶらりと散歩し、篠山玉水ゆり園に向かいましたが駐車場は満車。
1キロ先の駐車場からシャトルバスが出ているとの事でしたが、日を改めることにしてのんびりドライブにて帰路に着きました。
何気ない梅雨の晴れ間のランチドライブ。また行こう~っと!

P.S.
途中、篠山の狭小農道でダンプカーがノーブレーキでぼうやんへ突っ込んできました。
間一髪で衝突は免れましたが、ホイールが若干ガリガリ君になってしまいました・・・。




まぁ、これぐらいで済んだと思えば(みん友さんの励ましにて)気が楽です (^^)。
Posted at 2016/06/18 20:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2016年05月22日 イイね!

ご近所プチドライブ

毎週土曜日4連チャンでゴルフ侍であった“ぼうやん”です。

今日はお天気が良く関西では色んなイベントがありましたね~。
どこかに参加しようと思ってましたが、ついお昼前まで眠り込んでしまってました。

淡路や学園都市には、まだ間に合う時間でしたが秋までの課題である“自作ガーデニング”を研究する為にオフ会は諦め近場を散策。

先ずは、泥んこの車を洗いに久しぶりのノーブラへ!
もう2年半もなるとガラスコーティングはハゲハゲで水も滴らないですね・・・。
ヤナセは高いので、いいショップを探さなければと思います。
関西ミン友さん、いいお店があれば教えて下さい。

一応、ブレーキダストも念入りに落としました。
やっぱり、黒光りするホイールはいいですね!(^^)!



一時間の作業でしたが汗ビッショリ。
今日はもう夏のようなお天気でした。
そしてお昼ご飯は・・・・、夏といえば、カレーだね?ですよね~?
久しぶりにお邪魔したのは、「COWBOY CURRY」さん。




お昼前なのに行列が出来ていました。他府県のナンバーも来られておりました。



食事に並ぶことはありませんが、こちらは田舎なので我慢して行儀よく順番を待ちました。







20分待ってようやく席についてオーダー!。
今日は、カッパではなくローストビーフにします。

こちらは、なんとライスの周りに敷き詰められていますが、実はカレーとの相性は悪いのです。
なので、ローストビーフのタレは別に出てくるのです。




久しぶりの田舎カレーを食した後は、お隣のショップへ。

一般のホームセンターや園芸店に比べて少しお高いですが、いい物を揃えられております。
ナチュラルガーデニングに参考となるショップ。
やはりプロに任そうかな~と思ってしまいますね。




うん??。こちらのアンティークはお庭には合いませんね~・・・。
プロならうまく仕上げるのでしょうか?・・・。
秋までには構図を完成させなければなりません。




そんな何気ない一日でした。

Posted at 2016/05/22 19:35:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2016年05月03日 イイね!

無計画な高野山プチドライブ【弘法大師様に会いに(母と訪ねて)】

GW後半に入り、今日は母様とのプチドライブに行ってきたぼうやんでございます。

行き先は、親父が亡くなってから母様が再訪したいと言っていた高野山。
送り届けて、私は一人「高野龍神スカイライン」を軽く流すつもりでしたが、年老いた母様をほったらかしには出来ずに、お寺参りをしてきました。
幼稚園の頃に両親に連れて来られて来た高野山でしたが、当時は何しに来ていたのか記憶にもありません。

まずはお大師様(弘法大師・空海)がいらっしゃる奥の院へ。
奥の院の一番奥にある御廟は究極のパワースポット!




参道には名だたる武将の供養塔が多数!
織田信長、豊臣秀吉、上杉謙信、武田信玄、明智光秀、石田三成…。

秀吉様




そして、水かけ地蔵様。
ぼうやんの邪念を払おうとしましたが、物凄い行列・・・。
お大師様、すみません。



奥の院。ん~ん、何かを感じます。大師様・・・、親父は大師様の元へ辿り着けましたでしょうか??
高野山は撮影禁止の場所が多く、お伝えすることが難しいのですが、まだ訪問されたことのない方は是非!

丁度、お昼前なのですぐ側のお店で軽く昼食を頂きました。



コメントは控えます。なんせ食が目的ではないので。
あとは、ゆっくり散策したり、お茶をしたりしながらの親子旅をしました。
シャクナゲが凄く綺麗でした。



そして最近焼肉食べ過ぎなので、胃腸薬の「だらに助」を購入。
これって不思議とよく効くのですね~。



その後、あちこち散策しましたが、これが何か私にはイマイチわからなかったのですが、母様に「とりあえず回してみれば?」と促したら、そろそろと一周回っておられました。!(^^)!









そして、「母様、まだ雨は降りそうもないので高野龍神スカイラインに行こうか?(ほんとはこれが目的なのです)」って誘発したのですが・・・。もう目と鼻の先やのに・・・。



「孫に焼き餅を買ったから帰りにあなたの家へ寄ります」っと却下されて帰路に着きました( ;∀;)。
今日は、実7時間の300Kドライブ!高野龍神スカイラインは次回のソロドライブに延期しました。

帰り際、何となく寂し気な母様の後ろ姿を見てバイト終わりの娘を呼び出し串カツをご馳走したのでした!




皆さん、有意義なGWをお過ごしくださいね~!

Posted at 2016/05/03 22:31:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチドライブ | 旅行/地域
2016年05月01日 イイね!

肉づくしのGW前半(meet & meat)

今年のGWもいつもと変わらず何の計画もなく気が付けば前半が終わろうとしています。

初日のEURO倶楽部関西は楽しく過ごさせて頂き、昨日4月30日は新ドライバー購入して慣らしラウンドへ行って参りました。(お迎え付き~)
こちらは自宅から30分程度で来れますが初めてのプレーでした。
カートが無ければ、「ディズニーに来ました」って感じのコース。
グリーンの手入れも行き届いており、非常に満足できるコースでした。




昼食付きのプランにて全員が同じメニュー。
2日連続のステーキ!肉質は全然違いますが、ニンニクチップたっぷり乗せた庶民のステーキ。満足なお味でしたよ。



ラウンドを終え自宅に戻ると夕食は・・・。「餃子&肉ニラ炒め」・・・。
大好きなぼうやんですが、夕食は納豆とお漬物で済ませました。
お肉が嫌いなのではなく、最近ストレス太りですのでこれ以上の増量はまずいのです。

そうそう、余談でございますが我が家の餃子パーティーでは味噌ダレが必需品なのですが、冷蔵庫に無い時はアレンジしてこちら。

醤油&酢&ラー油。




プラスこちら。



こんな感じで頂きます!



つくづく庶民的なぼうやんです。

そして3日目の本日は快晴の青空にてランチドライブへ。
地道で2時間程走って向かった先は加西市にある焼肉上海さんへ。



「また焼肉かいな~っ」と相方に言われましたが、食べさせたかったのは“うどん”なのです。
店内に入ると、煙モクモクでさらに食欲がまします。




「やっぱ焼肉屋さんなので少し炙ろうか~」となり、ほんの少しだけご注文。

厚切り塩タン&ホルモン。(安くて美味しいのです)






軽く炙り食べ終えた頃に、本命のホルモンうどんの登場です。
いい感じでしょ?モヤシがはみ出していますが味は絶品です。
ホルモンもたっぷり入ってますよ~!



このうどんは飯が欲しくなります。なので小ライスを注文しこんなんしてお腹いっぱいになりました。
(画に品がなくてすみません・・・。)




お腹がいっぱいになった後は、神戸のやまちゃんがよくご訪問されている「アルティジャーナ ロッソ 」さんで静かな時間を過ごしました。





近いうちに美味しいピザを頂きに再訪しようと思います。


色んなお肉と色んな人々に合えたGW前半が終了します。
皆さんもどうぞ楽しいGWをお過ごしくださいね~。

【あとがき】

ぼ「今日の晩飯は?」
嫁「鳥のから揚げ~」
娘「やった~」

ぼ「納豆ある??」
・・・。お粗末。
Posted at 2016/05/01 17:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチドライブ | 趣味

プロフィール

「@N-O さん

うわ〜😱わかっていても😱」
何シテル?   08/24 20:41
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation