• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

無計画な瀬戸内プチドライブ

無計画な瀬戸内プチドライブもう夏は過ぎ、本格的な味覚の秋が訪れていますが、私は残された夏季休暇の消化にてお休みを頂きました。
(必ずしも取得する必要はないのですが) !(^^)!


昨晩は、会社役員と遅くまで飲んでしまった為に8時の起床。
さて、何をしようか・・・。





先週は、稲のように伸びきった庭の草刈りをしましたが、まだ荒れ果てた状態です。
これはあかん・・・。また芝を敷くか、枕木を配置するか・・・。とか眺めてましたが・・・。




でもね~。せっかくの平日のお休み。お出かけするしかないでしょう!

最近、あちこち出歩いており金欠状態の為、近くの瀬戸内を流してみました。

まずは“道の駅みつ”へ。平日の訪問は初めてでした。
びっくりするほど、空いている。




ここは、私が訪問した道の駅の中でも上位にランクインしてます。
温泉もなく、食事も特別なものはありませんが、静かな瀬戸内の眺めをいつまでも観ていたくなる場所なのです。




老夫婦がお孫ちゃんと浜辺で。なぜか懐かしく思えます。(^^)



さて、昼食にはまだ早い時間なので、少し「はりまシーサイドロード」を流します。



やってきたのは、過去何度も訪れた日生の離島。

過去、頭島の料理民宿へシャコを食しに訪問してましたが、この橋が完成してからは初の訪問でした。
当時は、日生駅前で車を停めて、渡船で渡ってたのですが、今では車であっという間に到着します。
(船に乗らないと少し旅気分が薄れます)

(備前♡日生大橋)



船なら結構時間がかかってしまってましたが、橋の走行は一瞬です・・・。
物足りないなぁ~・・・。

まぁ、生活道路ですので住民の方々にとっては、凄く便利になったのでしょうね!
我々県外の者が、贅沢を言ってはいけませんね~。
せっかく訪れたので、スロー走行でのんびりと3往復しました。








離島を充分堪能した頃にはちょうどお昼時でしたので、日生漁港にお邪魔しましたが・・・。

シ~ン・・・。活気がなく、新鮮な魚介類の販売もありません・・・。
(昨日も今朝も天気が良かったのにな~。)

仕方なく退散しようと思ってたら、おじさんに
「おぅ、神戸のにいちゃん、買わなくていいから味みてみ~」
と小さな手羽焼をくれました。




私 「なんで俺が神戸人やとわかったん?」

おじちゃん 「歩き方でわかるわい」

私 「うそっ・・・」

なんて会話しながら、タダで小サイズを頂きました。
もちろん、お腹が空いていたのもあり激ウマでした。
私はタダで食い逃げできるタイプではありません。(完全に戦略にハマってます。ナンバー見たな~~)

私 「おっちゃん、旨いから山賊焼(¥550)買うわ~」




ビールが欲しいところですがシングルドライバー。我慢我慢(´・ω・`)

さて再度「はりまシーサイドロード」を経由して、“道の駅みつ”に戻り遅めの昼食です。




(ひつまぶし)





満腹になり、R250にて神戸まで帰ろうと思ったのですが、何となくR2を目指すとカラフルな田園に。

秋桜(コスモス)畑!








すこ~し秋は寂しさを感じます。

7時間280Kのプチドライブでした。

ではでは!



Posted at 2015/10/08 19:30:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2015年09月21日 イイね!

無計画な兵庫北西部のプチドライブ

無計画な兵庫北西部のプチドライブシルバーウィークの初日は、ディーラーに行き、昨日は実家の草刈り。
腰の高さにまで伸びきった雑草をチップソーで刈り取りました。

今朝、起きたら全身筋肉痛…。もう歳です。

何にも予定がないので、昼からビール飲んで1日ゆっくりしようと思ってましたが、引き続きとてもいい天気でしたのでムズムズ・・・。
(先週のカルストツアーを1週遅らせればと少し後悔。)

TVをつけるとつまらない番組ばかり。今日は月曜日だったんや~。

よし、疲れた身体に鞭打ってプチドライブに行こう。

高速や有料は使わずに、北西部に進めます。やはり、スローな進行です。
特に、田舎のドライバーさんはすっごくのんびり・・・。
いくら秋の交通安全週間でもスローすぎます・・・。
なんやかんやで、約3時間でリラクシアに到着。








ランチタイムなので、パスタランチを頂きました!
ボンゴレとサラダ。
《美味しかったのですが、もうあと一品欲しかったです》






私はここに宿泊した事はないですが、きっとスローな時間を過ごすには最適なのでしょう。
小さな子供連れのご家族が多かったです。カップルでも良さそうでした。



さて、食事を済ませトレッキングに向かいます。
本当は来月中旬に訪問するつもりでしたが、じっとして我慢が出来ませんでした。
26日は観月祭で、灯篭が炊かれ幻想的な夜の草原になります。

ススキの見頃は少し早かったです。
やはり連休なので、観光客が多いです。











慌てて出てきたので、トレッキングシューズ忘れてました・・・。



明日は、自分のお部屋の片づけをして大人しくします。
Posted at 2015/09/21 18:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2015年08月01日 イイね!

ランチドライブ《追記》

ランチドライブ《追記》あまりの暑さにボケているのか、
何シテル
に投稿したつもりが、Blogでした。

ということで追記。

ボディーで目玉焼き出来そうなガンガンの日照り。

洗車してから、あてもないドライブをと思ってましたが、洗車する気にもなりません(≧∇≦)

まぁとにかく出発しました。
やってきたのは、三田経由で少し前から気になってた篠山にある自然薯庵さん。

古民家で、お蕎麦を提供されております。








お邪魔しまんにゃわ。





こちらも気になりましたが




朝から何にも食べてなかったので、大盛り天婦羅ざる蕎麦を注文!
せっかくの自然薯のとろろは次回またということで。

しかし、なかなか出てこない…。




15分ゆっくりと待ちました。




ん?山葵がありませんねぇ…。

これは、素直に蕎麦の味を楽しめということなのでしょうか?
周りのお客さんもそのまま食されてましたので、私もそのままで。

うん。蕎麦はしっかりとしていて、且つ天婦羅は熱々で私好みです。
美味しゅうございました!

食後はお隣さんのカフェへと思ったら、こちらは雑貨屋さんでした。
おっさんが入ってもしょうがないのでスルー。




その後は、篠山城跡へお散歩。




再来週からはデカンショ祭りなので、着々と準備されてました。





その後、東条湖経由で帰宅。
まだまだ暑い、洗車は延期します。

ではでは
Posted at 2015/08/01 11:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2015年07月12日 イイね!

洗車&粗品貰いの後のプチドライブ

洗車&粗品貰いの後のプチドライブ金曜日から出張で名古屋入りしてました。

面接&会議&飲み会でホテルに帰ったのは深夜。
その後部屋飲みで、ベッドには2:00入り…。

土曜日は、三好カントリー倶楽部にてスルーラウンドでした。

激アツにて、熱中症状態でしたが、名物ホールはパーで上がれました!
スコアは、いつも通りでしたが、いい経験させて頂きました。

そして、今朝は9:00起き。疲れてたんです。

最近、洗車する時間が無くて…。
梅雨はまだあけなくて…。

と言う事で、ヤナセブランドスクエアのイベントで無料手洗い洗車に行きました!


粗品とアイスクリームを頂き、まだお昼過ぎでしたので、裏山に上がることにしました。

めちゃくちゃ近いのに、久しぶりの芦有へレッツゴー!











家族連れの観光客が多かったですね。

そして、帰り際にロードスターの方と遭遇。
《赤・白・泥色の三拍子。某ロードスターの皆様、パクってすみません》




たった10分程度の勝手カルガモでしたが、凄く楽しかったです!
知らない方なのに、尾行してすみません…。
ひょっとして、あの方かなぁ〜と思い追撃してしまいました。

そして頂きました粗品を装着して、ビールを飲んでますよ!

たわいもない週末でございました。

粗品は、こちら


Posted at 2015/07/12 19:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2015年06月20日 イイね!

ご無沙汰のメタセコイア並木道

ご無沙汰のメタセコイア並木道昨日まで、土曜日の天気予報は、雨模様・・・。
本日は、1カ月前から会社の仲間(3台)とドライブへ行く予定。
私40代後半、二人は30代&20代後半と世代はバラバラ。
でも車好きに年齢は関係ないですね。

特に、20代は人生初自身で購入した愛車がなんと・・・。


うち、こんなん買える給料でてないっす・・・。
でも、若者の車離れと言われている平成の時代。
なぜか嬉しい昭和のおっさん。




雨降って、面白くなければ帰ってくればいいやんと説得し、とりあえず6:00出発。
二人は、いい車に乗っているにも関わらず、今の車で意味ないブラブラドライブをしたことが無いというので、神戸から少し足を延ばして琵琶湖のメタセコイア並木を訪問しました。

行きは、みん友(よっすい)さんに相談して教えて頂いた、地道を走るはずやったのですが・・・。
ところが・・・。何故かナビが詳細設定出来なくて、宝塚経由の京都縦断・・・。大渋滞・・・。
よっすいさん、せっかくのご教示すみませ~ん。

やはり、道路マップ買おうかな~。

おや、渋滞中にナビにこんなアイコン。
安い???、安全???。
なんでしょう。普段はナビを活用しないので、納車後初めて観ました。




京都の渋滞をストレス満載で乗り越えると、気持ち良く走れる〝鯖街道”へ。
この歳になるまで、走行したことはなかったので、すごく気持ちよく且つのんびりとした時間に感動しました。

途中、幾つもの鯖寿司を販売されている風情あるお店が沢山ありましたが、とりあえず道の駅。




ここで1000円バイキングを食すのも良いかもしれませんが、3人はやっぱ鯖寿司やね~となり、少し戻って蕎麦の定食を頂きました!
知っているお店であれば安心なのですが、こういったお店はある意味挑戦です。



さすがに田植えも終わってるな~。



そして、私は鬼おろし蕎麦定食を頂きました。
うん・・・、まあまあ。星2っつ!
もちろん、年長者なのでご馳走しました。
(夜のお店では、しっかり財布の紐を縛り付けてます(^^))




それでも、旅気分を味わえ満足していざ並木道へ。
(今回ほど、カメラの腕前を上げたいと思ったことはありません。ネコさん、今度よろしくお願いします・・・。)








その後は、奥琵琶湖パークウェイまで走り、おっさん3人で談笑しました。








帰り??。
帰りは、2人とも予定があるのか桂川まで一緒に帰り、その後はバイバ~イ!


私??
時は、酒なり。旅気分を味わえたので、早くビールを飲みたくて、高速で一気に帰宅しました。

渋滞に巻き込まれて、高速ビュンビュンならこれくらいなものですかね~。



ほんと、いいドライブでした!







Posted at 2015/06/20 21:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

「@N-O さん

うわ〜😱わかっていても😱」
何シテル?   08/24 20:41
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation